コメント
No title
201系「四季彩」旧塗装を買われましたか(*^_^*)
四季に併せた色鮮やかな車両が良いですね。意味合いは違いますが注目度を意識する為にはラッピング電車などとも似た様な効果がありますね。
走りも良くてお買い得な一品です(*^_^*)
「ぽち」イベントは、オークションとも違い多種製品を探す楽しみがありますね
また、利用したいです。
素敵な四季に☆ナイス
四季に併せた色鮮やかな車両が良いですね。意味合いは違いますが注目度を意識する為にはラッピング電車などとも似た様な効果がありますね。
走りも良くてお買い得な一品です(*^_^*)
「ぽち」イベントは、オークションとも違い多種製品を探す楽しみがありますね
また、利用したいです。
素敵な四季に☆ナイス
No title
やはり、「ぽちイベント」の戦利品でしたか!(^^)!
私も、6日に秋葉原のイベントへ行ってみました。
はじめて行きましたが、お買い得品があり過ぎて大変でした(^_^;)
私も、6日に秋葉原のイベントへ行ってみました。
はじめて行きましたが、お買い得品があり過ぎて大変でした(^_^;)
No title
こんばんは、四季彩の201系綺麗ですね~(^^)というより可愛らしい車輌と言った方が良いですかね?(^-^)
房総でいう菜の花号と同じ、季節限定列車なんでしょうか?
房総でいう菜の花号と同じ、季節限定列車なんでしょうか?
No title
おはようございます
この四季彩も一時期購入候補だったんですが、値段が張っていたのとラウンドハウスブランドだったので、購入は見送りました。
色は素晴らしいんですけどねぇ、窓形状が再現されていないのが惜しいです。
この四季彩も一時期購入候補だったんですが、値段が張っていたのとラウンドハウスブランドだったので、購入は見送りました。
色は素晴らしいんですけどねぇ、窓形状が再現されていないのが惜しいです。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
ある意味、青梅線観光の広告カーですよね。
ポチのイベントは掘り出し物を見て回る楽しみがすごくありますよね!!
また行きたいですが、10、11月は首都圏での開催はありませんとしきりに言ってましたからね。。。ってことは12月にあるんですね!!と聞きたかったところです。
コメントありがとうございます。
ある意味、青梅線観光の広告カーですよね。
ポチのイベントは掘り出し物を見て回る楽しみがすごくありますよね!!
また行きたいですが、10、11月は首都圏での開催はありませんとしきりに言ってましたからね。。。ってことは12月にあるんですね!!と聞きたかったところです。
No title
越後のシゴハチさん
コメントありがとうございます。
こられていたのですね!!6日は初日ですから、割引はナシですよね。
それでも十分な安さなので、ほんと見ていて楽しくなる一方で、財布が寂しくなる感じです。きっとお仕事で来れれていたのでしょうから、なかなか最終日にあわせてくるのは難しいでしょうけれど、やはり最終日の割引はさらに魅力的ですよ。
コメントありがとうございます。
こられていたのですね!!6日は初日ですから、割引はナシですよね。
それでも十分な安さなので、ほんと見ていて楽しくなる一方で、財布が寂しくなる感じです。きっとお仕事で来れれていたのでしょうから、なかなか最終日にあわせてくるのは難しいでしょうけれど、やはり最終日の割引はさらに魅力的ですよ。
No title
GREEN CARさん
コメントありがとうございます。
「四季彩」は季節列車ってわけではなかったような・・・。しかし土日青梅線での観光需要用って感じの車両でした。こういった楽しい列車が今ではありませんからね。後継の車両を是非作って欲しかったのですが・・・
コメントありがとうございます。
「四季彩」は季節列車ってわけではなかったような・・・。しかし土日青梅線での観光需要用って感じの車両でした。こういった楽しい列車が今ではありませんからね。後継の車両を是非作って欲しかったのですが・・・
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
お値段的にはぽちイベントでかなりお安くなっていたのですが、窓枠は・・・
そう考えると鉄コレ車両のほうがたしか窓もちゃんと再現していたので・・・それでも、N化にコストがかかり過ぎるのと、ヘッドライトの点灯などで、、、是非そのままの金型で良いのでTOMIXブランドで再度だしてもらいたいものです。
片側の窓が異なった編成なんて模型的にはすごく魅力的ですよ!!
コメントありがとうございます。
お値段的にはぽちイベントでかなりお安くなっていたのですが、窓枠は・・・
そう考えると鉄コレ車両のほうがたしか窓もちゃんと再現していたので・・・それでも、N化にコストがかかり過ぎるのと、ヘッドライトの点灯などで、、、是非そのままの金型で良いのでTOMIXブランドで再度だしてもらいたいものです。
片側の窓が異なった編成なんて模型的にはすごく魅力的ですよ!!
No title
これは鮮やかですね~ 旧塗装は初めて見たかもです。 こまめに足を運ぶとこの様な出物にめぐり合えるんですね^^
紅葉塗装が一番好きかもです(*^-^*)
紅葉塗装が一番好きかもです(*^-^*)
No title
Mitoona3さん
コメントありがとうございます。
紅葉塗装はもみじがくっきりとしていて、落ち着いたいい色ですよね!
ぽちのイベントには以前からよくこの車両が出ていたので、きっと今回も出ているであろうと思い狙っていました。
コメントありがとうございます。
紅葉塗装はもみじがくっきりとしていて、落ち着いたいい色ですよね!
ぽちのイベントには以前からよくこの車両が出ていたので、きっと今回も出ているであろうと思い狙っていました。
No title
こんばんは。
四季彩の旧塗装、欲しいな~と思いつつ買えずじまいでした。
やはり、キレイな色の列車はいいもんですね~
四季彩の旧塗装、欲しいな~と思いつつ買えずじまいでした。
やはり、キレイな色の列車はいいもんですね~
No title
こんばんは!
入線車両のペースがめちゃめちゃ早いですね。
ぽちは大阪でよく行きますが、お買い得商品に出会ったことが少ないですね。
入線車両のペースがめちゃめちゃ早いですね。
ぽちは大阪でよく行きますが、お買い得商品に出会ったことが少ないですね。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
塗装がきれいな車両は見ていて楽しくなりますよね。
特に模型では細かさが際立ちますので、よりかっこよく見えますね!
コメントありがとうございます。
塗装がきれいな車両は見ていて楽しくなりますよね。
特に模型では細かさが際立ちますので、よりかっこよく見えますね!
No title
ゆうさん
コメントありがとうございます。
通常の「ぽち」ではなかなかお買い得品には出会えないと思います。
それは中古鉄道模型専門店なので、値段のつけ方が(ちゃんと利益を考えたら)適正だからだと思います。
ところがこのイベントでは、全国の売れ残り商品を集め、、、売れ残りといっても地方によって売れ残る車種が異なってきますので、開催地によってはすごく人気の車種があります。
しかも、イベント価格で・・・さらに開催日が3日間で徐々に割引率が上がってきます。その代わり欲しい商品はなくなりますが・・・
といった具合に、このイベント・・・財布の紐が緩みっぱなしになってしまうのです。関西地方でもきっとこの秋に1度くらいは開催になるのではないでしょうか・・・
コメントありがとうございます。
通常の「ぽち」ではなかなかお買い得品には出会えないと思います。
それは中古鉄道模型専門店なので、値段のつけ方が(ちゃんと利益を考えたら)適正だからだと思います。
ところがこのイベントでは、全国の売れ残り商品を集め、、、売れ残りといっても地方によって売れ残る車種が異なってきますので、開催地によってはすごく人気の車種があります。
しかも、イベント価格で・・・さらに開催日が3日間で徐々に割引率が上がってきます。その代わり欲しい商品はなくなりますが・・・
といった具合に、このイベント・・・財布の紐が緩みっぱなしになってしまうのです。関西地方でもきっとこの秋に1度くらいは開催になるのではないでしょうか・・・