みにちゅあーと キット札幌時計台 のつづき
- 2010/05/01
- 01:28
こんな感じで一枚の紙を切り出していきます。
壁は2枚の紙を重ね接着しますから、意外と頑丈に出来ます。
しっかりときれいに切り出されているために接合もぴったりときます。
紙と紙のつなぎ目は木工ボンドでとめつつ、、、
窓には裏からプラ板を接着していきます。
プラ版は製品にはついておらず、別につけてもつけなくてもと書いてありますが、せっかくだからつけたいと思い・・・といいつつこれを買いに行くのに時間がかかったため今まで作らなかったのですが・・・
どんどん出来上がってきて、、、
簡単で割りとスムーズにすいすい行くのですが、それでもやっぱり大きいから時間がかかるようです。
今度は出来上がりを紹介しますが・・・いつになることだか。
http://www.tetsudo.com/ 鉄道.comのブログランキングに参加中
トラックバック
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01