コメント
No title
おはようございます
「北斗星」10章まで楽しく見させて頂きました。 憧れの寝台特急に密着取材でしたが纏まりある内容ですね(*^_^*)
一章ごとに見せ場があるのですがDD51を走行目線での撮影とグランシャリオがとても素敵で、私ならお弁当かななんて(笑)
最後の485系の連結も実走行では撮影が残ってないですね。
修学旅行の生徒にも楽しい思い出になると思います(*^_^*)
「北斗星」の旅に☆☆☆☆☆☆☆北斗七星のぽちッと
「北斗星」10章まで楽しく見させて頂きました。 憧れの寝台特急に密着取材でしたが纏まりある内容ですね(*^_^*)
一章ごとに見せ場があるのですがDD51を走行目線での撮影とグランシャリオがとても素敵で、私ならお弁当かななんて(笑)
最後の485系の連結も実走行では撮影が残ってないですね。
修学旅行の生徒にも楽しい思い出になると思います(*^_^*)
「北斗星」の旅に☆☆☆☆☆☆☆北斗七星のぽちッと
No title
おはようございます
北斗星レポート大変お疲れ様でした!
とても楽しく旅行気分で拝見しました。
個人的にDD51登場箇所が一番熱かったです(笑)
次のレポートも楽しみにしてます!!!
北斗星レポート大変お疲れ様でした!
とても楽しく旅行気分で拝見しました。
個人的にDD51登場箇所が一番熱かったです(笑)
次のレポートも楽しみにしてます!!!
No title
こんにちは。
ついに完結でございますね~
お疲れ様です!!
北斗星の青い客車にはシルバーのEF510のほうがカッコ良く見えますね~
ランデブーした485系、爽やかな塗装で模型が欲しくなってきました♪
次のレポート、期待しています!
ついに完結でございますね~
お疲れ様です!!
北斗星の青い客車にはシルバーのEF510のほうがカッコ良く見えますね~
ランデブーした485系、爽やかな塗装で模型が欲しくなってきました♪
次のレポート、期待しています!
No title
おはようございます。
なかなかコメント出来なくてすみません、動画がネックになっていてPCでの再生となるものの、早朝はかみさんが寝ているので無理、携帯じゃ画像の容量の関係で無理、帰宅後も時間が取れない上早寝と、確認が部分的にしか見れない為、コメントが遅れてしまっていますorz
今回は、大宮~上野間ということでやっと戻ってきたという感じだったのでしょうか。ちょっと名残惜しいですが、旅の終わりは寂しいですね。
なかなかコメント出来なくてすみません、動画がネックになっていてPCでの再生となるものの、早朝はかみさんが寝ているので無理、携帯じゃ画像の容量の関係で無理、帰宅後も時間が取れない上早寝と、確認が部分的にしか見れない為、コメントが遅れてしまっていますorz
今回は、大宮~上野間ということでやっと戻ってきたという感じだったのでしょうか。ちょっと名残惜しいですが、旅の終わりは寂しいですね。
No title
Popeyeさん
長らくの乗車(閲覧)ありがとうございました♪
そして☆七つありがとうございます♪
今度はぜひカシオペアで挑戦、、、もしくはトワイライトもいいですね。何年後かには実現させたいです。なくなる可能性から行くとトワイライトのほうが心配ですね。
長らくの乗車(閲覧)ありがとうございました♪
そして☆七つありがとうございます♪
今度はぜひカシオペアで挑戦、、、もしくはトワイライトもいいですね。何年後かには実現させたいです。なくなる可能性から行くとトワイライトのほうが心配ですね。
No title
うごさん
長らくの乗車(閲覧)ありがとうございました♪
DD51は本当に静かで驚かされました。ここまで軽快とは・・・
またの乗車、、、(今度はトワイライトあたりに乗りたいですね)、、、お待ちしております。
長らくの乗車(閲覧)ありがとうございました♪
DD51は本当に静かで驚かされました。ここまで軽快とは・・・
またの乗車、、、(今度はトワイライトあたりに乗りたいですね)、、、お待ちしております。
No title
まちゃけんさん
長らくの乗車(閲覧)ありがとうございました♪
K60編成とK40編成はほしくなりますね。
確かK40のほうはJAMか何かの限定品じゃなかったでしょうか。。。
同じように併結の10両編成!!実現したくなりますよ。
どこかで安く手に入らないかなぁ。。。
長らくの乗車(閲覧)ありがとうございました♪
K60編成とK40編成はほしくなりますね。
確かK40のほうはJAMか何かの限定品じゃなかったでしょうか。。。
同じように併結の10両編成!!実現したくなりますよ。
どこかで安く手に入らないかなぁ。。。
No title
かんちょさん
長らくの乗車(閲覧)ありがとうございました♪
そうなんですね。やっぱり映像は重すぎるのですね。知りませんでした。アクセサビリティーを向上させねば・・・・
とうとう戻ってきましたね。本当に時間はかかりますよ。函館に着いた21半ごろ、飛行機ならもう家だな!!と正直思いました。
でもそれにまえない楽しいイベントが盛りだくさんで、また機会があったら乗ってやろうと思っています。
長らくの乗車(閲覧)ありがとうございました♪
そうなんですね。やっぱり映像は重すぎるのですね。知りませんでした。アクセサビリティーを向上させねば・・・・
とうとう戻ってきましたね。本当に時間はかかりますよ。函館に着いた21半ごろ、飛行機ならもう家だな!!と正直思いました。
でもそれにまえない楽しいイベントが盛りだくさんで、また機会があったら乗ってやろうと思っています。
No title
お~っついに完結ですね。
でも、上野駅での水カツ485系との並走は、終着駅の到着に花を添えたような気が。。。。
グランシャリオでの朝食から、上野駅到着までは、あっという間に時間が過ぎて行ったのでしょうね。
私も今回の旅行記を拝見して、廃止までには必ず乗ろうと思います。
今後の参考となる乗車記事をありがとうございました。
(もちろん『ポチ』行かせてもらいます)
でも、上野駅での水カツ485系との並走は、終着駅の到着に花を添えたような気が。。。。
グランシャリオでの朝食から、上野駅到着までは、あっという間に時間が過ぎて行ったのでしょうね。
私も今回の旅行記を拝見して、廃止までには必ず乗ろうと思います。
今後の参考となる乗車記事をありがとうございました。
(もちろん『ポチ』行かせてもらいます)
No title
南武蔵野線さん
長らくのご乗車(閲覧)ありがとうございました。
本当にあっという間の時間でした。とはいえグランシャリオでの朝食から2時間あり、これが新幹線なら優に仙台を越えて、、東海道なら京都手前まで達します。食堂車がなくなる訳ですね。。。
私の方は今度はカシオペアに挑戦したいところですが、、、そのときはまた、記事にしてみたいです。
長らくのご乗車(閲覧)ありがとうございました。
本当にあっという間の時間でした。とはいえグランシャリオでの朝食から2時間あり、これが新幹線なら優に仙台を越えて、、東海道なら京都手前まで達します。食堂車がなくなる訳ですね。。。
私の方は今度はカシオペアに挑戦したいところですが、、、そのときはまた、記事にしてみたいです。