コメント
No title
こんばんは。
1号車のコンパートメントになっているB寝台、20年前に乗った「トワイライトエクスプレス」がこんな感じだったので、懐かしい感じがしました。
今はもう、全室ロビーカーは繋がっていないのですね~
1号車のコンパートメントになっているB寝台、20年前に乗った「トワイライトエクスプレス」がこんな感じだったので、懐かしい感じがしました。
今はもう、全室ロビーカーは繋がっていないのですね~
No title
おはようございます
これはこれは撮影お疲れ様でした!
とても参考になる画ばかりでした。一緒に車内を移動してる気になってしまいました(笑)
次章も楽しみにしてます!
これはこれは撮影お疲れ様でした!
とても参考になる画ばかりでした。一緒に車内を移動してる気になってしまいました(笑)
次章も楽しみにしてます!
No title
おはようございます
北斗星も車両が一本化された事で車内の様子も変わりますね。
旅行で乗るならロイヤル辺りに乗りたいです(*^_^*) 願望ですが(笑)
乗車レポート写真付きで雰囲気が良く伝わりました。
グランシャリオの豪華さは格別ですね
フランス料理コースもお値段が良いのでかなりの投資になりましたね(*^_^*)
皆で分担ですね(笑)
北海道からの下りでなければ写真も撮れないでしょうね。
明日がまた楽しみです(*^_^*)
車内紹介にmp☆ぽちッと
北斗星も車両が一本化された事で車内の様子も変わりますね。
旅行で乗るならロイヤル辺りに乗りたいです(*^_^*) 願望ですが(笑)
乗車レポート写真付きで雰囲気が良く伝わりました。
グランシャリオの豪華さは格別ですね
フランス料理コースもお値段が良いのでかなりの投資になりましたね(*^_^*)
皆で分担ですね(笑)
北海道からの下りでなければ写真も撮れないでしょうね。
明日がまた楽しみです(*^_^*)
車内紹介にmp☆ぽちッと
No title
また乗りたくなりましたよっ!
No title
こんばんわ^^
いや~・・・撮影&解説お疲れ様でした♪
とても良く伝わりましたよ~☆乗った気分が味わえました^^
是非とも乗ってみたいですね。
カタログ以上の解説にポチ☆
いや~・・・撮影&解説お疲れ様でした♪
とても良く伝わりましたよ~☆乗った気分が味わえました^^
是非とも乗ってみたいですね。
カタログ以上の解説にポチ☆
No title
はじめまして。7月に札幌発の北斗星に乗車致します。残念ながらロイヤルは満席で北海道車ソロになりました。写真や動画等、非常に参考になりありがとうございます。駅弁持ち込みとパブタイム狙いで旅情を楽しみたいと思います。
No title
うごさん
コメントありがとうございます。
実際に見てみて真似できるところは模型にも反映していきたいですよね。
コメントありがとうございます。
実際に見てみて真似できるところは模型にも反映していきたいですよね。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
ロイヤルはやはり格別ですよね。一度は乗ってみたいですが、、、料理のほうは何とかありつけたので、今度はパブタイムのビーフシチューが食べたいです。
コメントありがとうございます。
ロイヤルはやはり格別ですよね。一度は乗ってみたいですが、、、料理のほうは何とかありつけたので、今度はパブタイムのビーフシチューが食べたいです。
No title
琺瑯タイプさん
コメントありがとうございます。
ぜひ乗りに行ってください。たった半日のことですがいろいろなことがありとても楽しめるともいます。
コメントありがとうございます。
ぜひ乗りに行ってください。たった半日のことですがいろいろなことがありとても楽しめるともいます。
No title
Premiumsさん
コメント&ポチありがとうございます。
私も自分の記録と同時にいろいろ思い出しながら書いております。それと同時に皆様にも乗った感じを伝えられたら、、、そして一人でも多くの人が乗りたいと思ってくれて、実際に乗車、、そして寝台列車が発展してくれればと、、、ちょっと壮大ですね。
そんな気持ちで書いています。
コメント&ポチありがとうございます。
私も自分の記録と同時にいろいろ思い出しながら書いております。それと同時に皆様にも乗った感じを伝えられたら、、、そして一人でも多くの人が乗りたいと思ってくれて、実際に乗車、、そして寝台列車が発展してくれればと、、、ちょっと壮大ですね。
そんな気持ちで書いています。
No title
ken*ou2*01さん
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
参考にしていただければ大変うれしいです。
まだ第2章なので、この後も2日に1章つづ記事を書いていく予定ですので、ぜひご覧になってください。
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
参考にしていただければ大変うれしいです。
まだ第2章なので、この後も2日に1章つづ記事を書いていく予定ですので、ぜひご覧になってください。
No title
おはようございます。
北斗星は、いつも帰宅ラッシュ時にホームに入線し、垣間見える室内に憧れていました。車内、このようにじっくりと見たことが無かったので、こうして画像で見ることが出来て嬉しく思います。
本当に高級ホテルのような雰囲気ですね。絨毯や壁、ライト類に至るまで、素晴らしいです。
追って続編もゆっくり見させて頂きます。ポチです!
北斗星は、いつも帰宅ラッシュ時にホームに入線し、垣間見える室内に憧れていました。車内、このようにじっくりと見たことが無かったので、こうして画像で見ることが出来て嬉しく思います。
本当に高級ホテルのような雰囲気ですね。絨毯や壁、ライト類に至るまで、素晴らしいです。
追って続編もゆっくり見させて頂きます。ポチです!
No title
ん~同一編成の車両とは思えないバリエーションですね。
これは、乗車する時の参考になりますよ。
私はきっと、車窓をずっと眺めて終わりそうなので、『ビスタ2世』さんのバイタリティに脱帽です。
ささやかな感謝の気持ちをこめて『ポチ』いかせて頂きます。
これは、乗車する時の参考になりますよ。
私はきっと、車窓をずっと眺めて終わりそうなので、『ビスタ2世』さんのバイタリティに脱帽です。
ささやかな感謝の気持ちをこめて『ポチ』いかせて頂きます。
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
帰宅時にいつも見られる環境がちょっとうらやましいです。
今回乗車してますます北斗星が好きになりました。
内装は豪華で高級感ありますが、やはり古さは否めなくなってきています。そんな中、車掌さんとも会話をしたのですが「この北斗星は札幌新幹線開業後はなくなる・・・」という寂しいもの。
もうしばらくは楽しませてくれるとは思いますが、、、いつまでもがんばってほしいものです。
コメントありがとうございます。
帰宅時にいつも見られる環境がちょっとうらやましいです。
今回乗車してますます北斗星が好きになりました。
内装は豪華で高級感ありますが、やはり古さは否めなくなってきています。そんな中、車掌さんとも会話をしたのですが「この北斗星は札幌新幹線開業後はなくなる・・・」という寂しいもの。
もうしばらくは楽しませてくれるとは思いますが、、、いつまでもがんばってほしいものです。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
変なところで関西人気質が・・・「乗ったからには元とったらな・・・やれること全部やらな損!!」的な考えになってしまいます。そしてまぁこの記事を書くことも想定しているということも大きいかもしれません。
ポチありがとうございます♪
コメントありがとうございます。
変なところで関西人気質が・・・「乗ったからには元とったらな・・・やれること全部やらな損!!」的な考えになってしまいます。そしてまぁこの記事を書くことも想定しているということも大きいかもしれません。
ポチありがとうございます♪