コメント
No title
おはようございます。
関西ではこのお店はJR神戸駅前にありますよ(笑顔)
グッズがたくさんあっていいですよね(笑)
関西ではこのお店はJR神戸駅前にありますよ(笑顔)
グッズがたくさんあっていいですよね(笑)
No title
こんにちは
札幌には何回か行きましたが鉄道模型の意識が薄く探しませんでした。
「カラマツトレイン札幌本店」でのお買い物も楽しまれましたね(*^_^*)
中古模型が一台\1000は相場見たいですね(笑)
近鉄きっぷも地方ですと都会への憧れある鉄道マニアが買うのではないですか?
ビスタ2世さんの様な観光客が買うのではないですかね!(◎_◎;)
この楽しさが旅には欠かせませんね(*^_^*)
札幌には何回か行きましたが鉄道模型の意識が薄く探しませんでした。
「カラマツトレイン札幌本店」でのお買い物も楽しまれましたね(*^_^*)
中古模型が一台\1000は相場見たいですね(笑)
近鉄きっぷも地方ですと都会への憧れある鉄道マニアが買うのではないですか?
ビスタ2世さんの様な観光客が買うのではないですかね!(◎_◎;)
この楽しさが旅には欠かせませんね(*^_^*)
No title
こんにちは。
乗り鉄&お店めぐり、もう最高に贅沢でございますね~
さくらライナーが更新前なところが泣かせますね(涙)
乗り鉄&お店めぐり、もう最高に贅沢でございますね~
さくらライナーが更新前なところが泣かせますね(涙)
No title
こんばんは!
さくらライナーのチケット珍しいですね。
思いついたときにはすでに走っていましたので、今だったら、並んでもゲットしてますね(^^)v
全然違う地域に行くと、掘り出し物もあるし、安く買えて一石二鳥ですね。
さくらライナーのチケット珍しいですね。
思いついたときにはすでに走っていましたので、今だったら、並んでもゲットしてますね(^^)v
全然違う地域に行くと、掘り出し物もあるし、安く買えて一石二鳥ですね。
No title
岡島さん
コメントありがとうございます。
本当にいろいろなグッツが所狭しと並べてあって、いろいろ物色していると時間がたつのを忘れてしまいそうですが、ちょっと北海道まで来て秋葉原でやっていることと変わらないことに気がつきちょっとまずなと・・・
このお店はチェーン店なんですね。知りませんでした。たまたま苗穂の駅に撮影中に見つけて寄ったのですが・・・
でも、また撮影でよったときにはぜひほかのものも買ってこようと思いましたよ。
コメントありがとうございます。
本当にいろいろなグッツが所狭しと並べてあって、いろいろ物色していると時間がたつのを忘れてしまいそうですが、ちょっと北海道まで来て秋葉原でやっていることと変わらないことに気がつきちょっとまずなと・・・
このお店はチェーン店なんですね。知りませんでした。たまたま苗穂の駅に撮影中に見つけて寄ったのですが・・・
でも、また撮影でよったときにはぜひほかのものも買ってこようと思いましたよ。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
どんなルートで近鉄の記念切符がここに来たのか、とても興味深く見ていました。ほかにもいっぱいグッツがあって、、、今度はサボなども買ってみたいなぁ~と思いましたよ。
コメントありがとうございます。
どんなルートで近鉄の記念切符がここに来たのか、とても興味深く見ていました。ほかにもいっぱいグッツがあって、、、今度はサボなども買ってみたいなぁ~と思いましたよ。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
さくらライナー更新後も悪くないですが、更新前のこの色は独特で、、、模型がでたら前も後も両方予約買いしてしまいますね。
でもこんなところで近鉄の記念切符に出会うとは・・・今度行ったときはまた別なものを買おうと思います。
コメントありがとうございます。
さくらライナー更新後も悪くないですが、更新前のこの色は独特で、、、模型がでたら前も後も両方予約買いしてしまいますね。
でもこんなところで近鉄の記念切符に出会うとは・・・今度行ったときはまた別なものを買おうと思います。
No title
ゆうさん
コメントありがとうございます。
私は南大阪線の沿線でしたので、このさくらライナーは沿線のスターでしたから!!つい今回も買ってしまいましたよ。
地方に行ったときにはその地方の模型店など顔を出すように心がけています。その地方地方で人気が異なるので、意外な掘り出し物があったりするのがすごく楽しみなんですよね。
コメントありがとうございます。
私は南大阪線の沿線でしたので、このさくらライナーは沿線のスターでしたから!!つい今回も買ってしまいましたよ。
地方に行ったときにはその地方の模型店など顔を出すように心がけています。その地方地方で人気が異なるので、意外な掘り出し物があったりするのがすごく楽しみなんですよね。
No title
札幌近郊で、近鉄の記念きっぷ。。。。不思議な感じがしますね。
私も以前、一人で旅行した時は、自分へのお土産に、なにがしかの鉄道グッズを購入しましたが、最近は旅行へ行く機会が激減して、グッズ購入できていません。。。。
私も以前、一人で旅行した時は、自分へのお土産に、なにがしかの鉄道グッズを購入しましたが、最近は旅行へ行く機会が激減して、グッズ購入できていません。。。。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
私も旅行はあまりいけない、、、というより旅行で行ったときは家族優先になるので鉄道店には寄れないといったところです。
その代わり結構出張がありますので、こちらは仕事さえちゃんと片付ければ後の時間は自分で調整できますので、、、しばらくは札幌が続きそうなのでこの店にも何度かお邪魔することになりそうです。
コメントありがとうございます。
私も旅行はあまりいけない、、、というより旅行で行ったときは家族優先になるので鉄道店には寄れないといったところです。
その代わり結構出張がありますので、こちらは仕事さえちゃんと片付ければ後の時間は自分で調整できますので、、、しばらくは札幌が続きそうなのでこの店にも何度かお邪魔することになりそうです。