コメント
No title
こんばんは
スノーラビット681系入線おめでとうございます、私もこの車両は気に入っています。(電車でGOの影響で、早期入線)
動力ヨシ・外観ヨシですが、室内灯がちょっとちらついているので、現行の室内灯クリアに乗せ替えも検討中です。(気に入っているので明るくしたいです)
スノーラビット681系入線おめでとうございます、私もこの車両は気に入っています。(電車でGOの影響で、早期入線)
動力ヨシ・外観ヨシですが、室内灯がちょっとちらついているので、現行の室内灯クリアに乗せ替えも検討中です。(気に入っているので明るくしたいです)
No title
おはようございます。
681系2000番台導入おめでとうございます!
JR西日本の0番台もいいですが、このカラーリングがとても好きです。
特別企画品とか銘打ってると、セットアップしにくくなってしまいますよね(汗)
この流れだと、683系8000番台も導入されますか!?
681系2000番台導入おめでとうございます!
JR西日本の0番台もいいですが、このカラーリングがとても好きです。
特別企画品とか銘打ってると、セットアップしにくくなってしまいますよね(汗)
この流れだと、683系8000番台も導入されますか!?
No title
こんにちは
スノーラビットエクスプレスは企画品でありながら意外と中古で出回っていますよね。9両セットというのもなかなか豪華です☆
白い車体に開赤い色は「ウサギ」らしさが出ていてカッコいいですね!
うちの近くを走る「はまかぜ」も銀の車体に白とえんじ色のラインですから似たような印象ですかね^^
スノーラビットエクスプレスは企画品でありながら意外と中古で出回っていますよね。9両セットというのもなかなか豪華です☆
白い車体に開赤い色は「ウサギ」らしさが出ていてカッコいいですね!
うちの近くを走る「はまかぜ」も銀の車体に白とえんじ色のラインですから似たような印象ですかね^^
No title
こんばんは。
私は先日、北越急行3連+西日本6実物連というのを見たばかりでしたので、やはり欲しくなってしまいます。走りも良さそうですし、ロゴもくっきりとしていて非常にカッコイイです。本当に色合いも美しく、動画も堪能させて頂きました!
私は先日、北越急行3連+西日本6実物連というのを見たばかりでしたので、やはり欲しくなってしまいます。走りも良さそうですし、ロゴもくっきりとしていて非常にカッコイイです。本当に色合いも美しく、動画も堪能させて頂きました!
No title
こんばんは!!
祝 KATO 10-381 北越急行681系 2000番台 スノーラビットエクスプレス おめでとうございます
とうとう手に入れられましたね・・
オークションで11,130で落札とは競争相手が少なくて良かったですね
私の時は\12,500を超えたので降りました(笑)
動力も完璧の新車でしたら最高ですね・・この製品は本当に羨ましい限りです!!
新品のスノーラビット681系に☆ぽちッと
祝 KATO 10-381 北越急行681系 2000番台 スノーラビットエクスプレス おめでとうございます
とうとう手に入れられましたね・・
オークションで11,130で落札とは競争相手が少なくて良かったですね
私の時は\12,500を超えたので降りました(笑)
動力も完璧の新車でしたら最高ですね・・この製品は本当に羨ましい限りです!!
新品のスノーラビット681系に☆ぽちッと
No title
こんばんは。
スノーラビット681系、カッコいいですね!走行も凄くスムーズではないですか!LED化された記事がUPされるのが楽しみです。
ポチ!
スノーラビット681系、カッコいいですね!走行も凄くスムーズではないですか!LED化された記事がUPされるのが楽しみです。
ポチ!
No title
スノーラビットEXは新潟では王道ですよ~(^O^)
このカラーリングが私は好きですよ!!
赤い列車って何か格好イイですよね~
このカラーリングが私は好きですよ!!
赤い列車って何か格好イイですよね~
No title
こんばんは。
おぉ~!!スノーラビット!!
状態の良い製品をゲットされたようで何よりでございます~!!
ウチは電球色LED化と、貫通型先頭車をTN化しております~
特別企画品、一度は限定品とか生産中止になったものを、再発売するとかっていう製品だったかと記憶しています♪
おぉ~!!スノーラビット!!
状態の良い製品をゲットされたようで何よりでございます~!!
ウチは電球色LED化と、貫通型先頭車をTN化しております~
特別企画品、一度は限定品とか生産中止になったものを、再発売するとかっていう製品だったかと記憶しています♪
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
室内灯確かに入れたいですね。そして入れるんだったら新しいタイプを・・・でも古いタイプのもののも交換で外したやつが余っちゃってるんですよね。とはいえ、なんか古いものも入れる気にもなれず・・・最近室内灯はサボり気味です。
コメントありがとうございます。
室内灯確かに入れたいですね。そして入れるんだったら新しいタイプを・・・でも古いタイプのもののも交換で外したやつが余っちゃってるんですよね。とはいえ、なんか古いものも入れる気にもなれず・・・最近室内灯はサボり気味です。
No title
スカ線民さん
コメントありがとうございます。
完全に未使用状態だと、やはり手を入れにくいものですよね。
683系8000番台も欲しいですねぇ。とは言え今は一呼吸おこうかと思っています。他にもまだまだ欲しいもがいっぱいで、、、
コメントありがとうございます。
完全に未使用状態だと、やはり手を入れにくいものですよね。
683系8000番台も欲しいですねぇ。とは言え今は一呼吸おこうかと思っています。他にもまだまだ欲しいもがいっぱいで、、、
No title
工場長さん
コメントありがとうございます。
確かにキハ189「はまかぜ」に似てますね。あちらも因幡(いなば)の白兎(はくと)の地方ですもんね。もしかしたら白兎をイメージしたのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
確かにキハ189「はまかぜ」に似てますね。あちらも因幡(いなば)の白兎(はくと)の地方ですもんね。もしかしたら白兎をイメージしたのかもしれませんね。
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございました。
西日本との連結、、、言われると実現してみたくなりますね。
車体はなかなかのできですし、是非とも購入を!!とはいえこれを買ってしまうと、西日本やら何やら欲しくなっちゃうと思いますので、、、危険も含んでいるかと・・・
コメントありがとうございました。
西日本との連結、、、言われると実現してみたくなりますね。
車体はなかなかのできですし、是非とも購入を!!とはいえこれを買ってしまうと、西日本やら何やら欲しくなっちゃうと思いますので、、、危険も含んでいるかと・・・
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
もしかしたらPopeyeさんと競札になっていたかもしれませんね!!
オークションのときは、いつものハンドルネームじゃないので注意しとかないといけませんね。
今回の落札は、なかなかラッキーだったと思います。オークションは思想できるわけでないので一発勝負な面もありますが、そのぶん安価で入手できる可能性があって楽しいです。
コメントありがとうございます。
もしかしたらPopeyeさんと競札になっていたかもしれませんね!!
オークションのときは、いつものハンドルネームじゃないので注意しとかないといけませんね。
今回の落札は、なかなかラッキーだったと思います。オークションは思想できるわけでないので一発勝負な面もありますが、そのぶん安価で入手できる可能性があって楽しいです。
No title
なおっちさん
コメントありがとうございました。
オークk所ん入手の割には車両の状態はすごく良好で、とても満足の行く買い物ができました。さすがにこのくらいライトでは我慢できずさっそく昨晩LED交換をしましたよ。真夜中でしたが・・・
コメントありがとうございました。
オークk所ん入手の割には車両の状態はすごく良好で、とても満足の行く買い物ができました。さすがにこのくらいライトでは我慢できずさっそく昨晩LED交換をしましたよ。真夜中でしたが・・・
No title
越後のシゴハチさん
コメントありがとうございます。
本当に良い色ですよね。これが雪の中を高速で、、、雪煙を上げながら走る姿を是非見てみたいです。(←さすがに来年ですね!!)
コメントありがとうございます。
本当に良い色ですよね。これが雪の中を高速で、、、雪煙を上げながら走る姿を是非見てみたいです。(←さすがに来年ですね!!)
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
「特別企画品」そういう意味だったのですね!!それは、、限定品だと思って、オークションなどで高額で落札した人にとっては許せない企画ですね(笑)
コメントありがとうございます。
「特別企画品」そういう意味だったのですね!!それは、、限定品だと思って、オークションなどで高額で落札した人にとっては許せない企画ですね(笑)
No title
以前東京~高岡へ行くとき越後湯沢で乗り換えてそいつを利用しましたが、北陸新かん線が開通したら北越急行はどうなるんだ?
No title
中京鉄道さん
コメントありがとうございます。
本当にどうなるのでしょうね。このスノーラビットだけでなく北越急行そのものが危機になりますよね。
コメントありがとうございます。
本当にどうなるのでしょうね。このスノーラビットだけでなく北越急行そのものが危機になりますよね。
No title
北陸シリーズの一角をなす車両なので、うちにも当然居ます。私も、ヤフオクで購入しましたが、美品だったので満足しています。ただ、ベースの681系のまま、ヘッドライトがオレンジ色の電球なので、これは是非LEDに交換したいところです。近頃は最近再生産された、JRの681系と併結して遊んでいます。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
それを聞くとJRとの併結はやりたくなるところですよね。。。我慢できなくなってきそうなんですが、、、しばらく北陸シリーズはお休みにしようと。。。この春からは東海道ブルトレや旧関西ものなど、、、買わなければいけないものが山積みです。
コメントありがとうございます。
それを聞くとJRとの併結はやりたくなるところですよね。。。我慢できなくなってきそうなんですが、、、しばらく北陸シリーズはお休みにしようと。。。この春からは東海道ブルトレや旧関西ものなど、、、買わなければいけないものが山積みです。