記事一覧

【鉄道模型】近鉄 22000系 4両編成 入線

中古でほどほどの価格と品質のものを発見
近鉄22000系 4両編成動力つきが入線しました。

ライトはちょっと暗いですね。おそらく古いロットのものかと・・・(ちょっと架線柱の感じを変えてみました。)
でもこれのいところは先頭車がTN化済みって所でしょうか、、、しかも中間車も

TN化済みだたんですねぇ。。。これは全オーナーが変更していたものでしょうかね。。。
 
走りの方は・・・ご覧の通り、、、すごく快走です。
最近のGMは走りはいいですねぇ~、、、、音はうるさく、サイズも窓から出てしまうくらい大きいですが・・・
スロー走行もバッチリですね。。。↓
パワーパックDのスロット2.5くらいでこの橋までの5%の勾配を登ってきます。↓
お供として走っていたのは、先日強引な先頭車TN化をした、22600系です。
見事に連結して走行しています。

連結面も良い感じですよね。
そして、今回の22000系中間者のTN化を見たら、、、こちらもやりたくなりましたね。

最初はアーノルドで十分と思っていたのですが、比べると・・・じつは、奥に移っているのがTN化済みの22000系、手前がアーノルドもままの22600系です。
 
そして、TN化したらやりたくなるのが

異系列の連結ですよね!!
 
そしてこうなると・・・・さらにやりたくなるのが!!

この通勤時間帯に見られる10連特急!!
そしてこれで、2M状態なんですが、走りも見事に強調運転してくれます!!
 
その模様も映像で収めましたので、、、映像の時間は短いので見てくださいね!!
あとは、ヘッドライトを!!きれいな電球色にしたいですね。。。
 

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 


コメント

No title

おはようございます。
近鉄車の充実ぶりに「お見事!」です。細かいところのこだわり、大したものです。私もこれくらいの情熱は羨ましく思います。
実車の10連はもちろん圧巻ですが、模型でも伝わって来ますね!12200系も入れた10連も多いので、試してみてくださいね。

No title

おはようございます。

入線おめでとうございます!
TN化でいい感じの連結間隔になっていますね。うちも211系5000番台やメトロ05系でやりましたが接近しすぎになりました(汗)
動力は2モーターでも最近のは改良されたのか、走りはうるさいですがよくなっていますよね。

やはり近鉄といったら異系列の併結ですが、TNのおかげでいい感じですねぇ!

No title

こんばんは!!
近鉄車両が充実してきましたね・・
TN化でいい感じの連結間隔で、異系列の連結も何回も見させて頂いていますが大変な作業ですね。
毎回思うのですが、このクリアーな画像はどの様に撮影されているのですか。
近鉄 22000系に☆ぽちッと

No title

こんばんは。
私はここ最近は、、めっきり近鉄車の導入が無いですが、というより完全に神戸高速スパイラルと化してしまいましたが、、画像を拝見してますと物欲が刺激されます(笑)

1枚目の画像、架線柱が良く似合っていていい感じですね(ポチ)
走行も非常に安定していて良いお買い物ですね!

No title

かんちょさん
コメントありがとうございます。

本当に増えてきました。
しばらくはGMに不安があったので我慢していましたが、最近はモーターが調子がいいことがわかり始めて、解禁状態。。。一気にこんな感じになってます。

No title

まちゃけんさん
コメント愛理が問うございます。

ヘッドライトのLED交換記事見ました♪
コレは絶対にやらずにはいられませんね!!

中間車のTN化はラッキーな部分ですね。
購入時にお店の人と話したのですが、中古での販売価格にTN化の料金はONしていないとのことです。
全車両がTN化されてしまっていると他の車両もやりたくなる弊害だけが気になります。。。

走りのほうは、いい感じです。
単独でも10連でも!!

間茶研鑽にはぜひ「ブツ10」を再現していただきたいです♪
(↑かなりな罠)

No title

工場長さん
コメントありがとうございます。

GMの動力をまだしっかり見ていませんが、最近の動力はすごく良くなっていると思います。
少し前にはやはり動力が悪くて、買う気になれなかったのが実態で、22600系を仕方なしにかってその動力のよさに気がつき、、、そこから一気にGM車が増えているのが現状です。

全車BMTNのお値段は、お店の人に聞いたのですが、それによる価格差はつけないとのことです。
むしろつけ方によっては改造による原点対象になるようで、見つけたらそれはすごくお得なものだと思っていいと思います。

No title

入線おめでとうございます。
22000系良いですね~。
中古で良品Getされたようで、羨ましい限りです。
走りは全然問題ないようですね。

No title

なおっちさん
コメントありがとうございます。

もしかしたら・・・だったら面白いですね!!
ヘッドライトはLEDに交換しようと思っています。コメントで紹介されたまちゃけんさんの記事を見たら感動しちゃいました。

No title

こんにちは。
関東在住で近鉄はあまり詳しくないのですが『ACE』ってやつですよね。
最近のGM製品はだんだんに質が上がってきていますね。
後はお値段を。。。。。
近鉄の車両もカッコイイですね~♪

No title

もっちんさん
コメントありがとうございます。

GM車のモータの改善で購入が進み一気に近鉄車が充実しちゃいました。
今度一斉に走らせようと思っています。

12200系は未更新車はあるのですが・・・更新車のいいでものに出会えていません。
GMはちょっと高いので、、、ですが今物色中ですのでしばらくお待ちを!!

No title

スカ線民さん
コメントありがとうございます。

連結間隔、ちょっと狭い気もしますが、おおむね。。。この位置の持っていくのに、すごく苦労しましたよ。
まぁしっかり走ってくれれば音ぐらいは・・・・と思っているのですけれどね!!

これからもどんどん異系列が増えていきます。TN化はやっぱり必修です。

No title

Popeyeさん
コメント&ポチありがとうございます。

連結の間隔調整は226000系は結構苦労しましたよ。
簡単に付けてしまうと連結間隔が狭すぎで、干渉して脱線も
したがってどうやって前に出すかというのが課題で、TNをガリガリと削りました。

写真の画像のほうですが、鉄道模型を撮影するときに一番気にしているのが被写体深度です。
というのは、こういった小さなものを撮影するときは先頭に焦点を合わせると、1両目の真ん中ぐらいから既にピンボケ・・このピンボケにならない範囲の広さを被写体深度といいます。
これを深く(広く)するには絞りを絞ってシャッタースピードを長くしてやる必要があります。

私は大体シャッターを10秒近くあけるように絞りを絞ってやります。
それでも、望遠を使ってしまうと1枚目のように3両目あたりからはボケボケです。
ですから、レンズはあまりズームせず、といった感じですね。
これを実現するために私はカメラを2台使い分けています。
ひとつはこの被写体震度を出すための一眼レフ
もうひとつは、被写体に3cmまで近づいても焦点が合うコンデジです。

No title

こぶんさん
コメント&ポチありがとうございます。

本当に皆さんの記事を見ていると物欲が刺激されますよね!!
私も、阪急京阪、九州に北陸、ブルトレと・・・いろいろさまよっています。

架線柱ですが、近鉄にはこの鉄骨構造の架線柱が似合ってますよね。
いつもはコンクリート柱のものを使っているのですが、換えてみました

でもこちらの架線柱のほうが濃くて、車両よりも目立ちかねないので、普段はコンクリート柱を使っています。


走行は最近購入のGM、調子いいのが多いんですよ!!
それも合って一気に近鉄車が増えています。

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

22000系は独特の味のある車両で、すごく興味深いです。
間茶研鑽のページにLED交換後の姿がありしてこれを見るともう、絶対交換!!決定です。

最近は中古大好き状態で、はずれもあればあたりもある。あたりが出るとかなりうれしくなりますよね。
それが癖になっているようでして・・・・

No title

まつぼっくり99号機さん
コメントありがとうございます。

今回導入しました22000系がACE(エーシーイー)で
10連のためお供しているのが22600系のAce(エース)です。

本当に、後はお値段ですね!!
なかなか数の出ない製品を出してくれるのはうれしいのですがねぇ・・・

No title

こんばんは

22000系入線、おめでとうございます!
前オーナー様が手を加えたのでしょうか、TN化済みとは得をした気分になりますね!
この形式は、6両くらいのイメージがあったのですが、10両も走っているのですか!
異形式との併結というところも素敵です(^‐^)丿

ヘッドライト交換後の姿も期待してしまいます♪
それにしても、近鉄は魅力的な車両が多いですよね。
物欲が刺激されまくりです!

No title

東京ライナーさん
コメントありがとうございます。

近鉄は2両(南大阪線)から10両まで需要に合わせて分割併合を繰り返していますので、様々なパターンで運転されています。

そこが、近鉄らしく面白いところでもあります。
特急車もこのような汎用タイプと目的別に別れていて、特徴的な車両がいっぱいありますので飽きがきません!!

No title

こんにちは。

ついに22000系まで購入されましたか。中古品で既にカプラーが交換されているとお得な感じがしますよね。最後の10連特急、大阪線の貫禄が伝わってくるようです!(鉄骨タイプの架線柱というもの近鉄の雰囲気に近いかと思いました。)

No title

だいや96号さん
コメントありがとうございます。

GMの動力が以外と走ってくれる事がわかってから堰を切ったかのように導入が進みましたよ。

鉄骨タイプは多くの私鉄ではこちらが似合うんでしょうけれど、出来がいい分ちょっと目立ちすぎな感じが気になります。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加