コメント
No title
おはようございます
いいお買い物をなさいましたね!東日本以外の車両には疎いのですが、店頭で30~35%OFFの商品があると手にとってみたくなりますね。いつもながら素晴らしいモジュールの中で撮影が出来て羨ましい限りです!
いいお買い物をなさいましたね!東日本以外の車両には疎いのですが、店頭で30~35%OFFの商品があると手にとってみたくなりますね。いつもながら素晴らしいモジュールの中で撮影が出来て羨ましい限りです!
No title
こんにちは!
たまたま見させてもらったのですが電車も情景もすごく実物に感じられますね。
たまたま見させてもらったのですが電車も情景もすごく実物に感じられますね。
No title
こんにちは。
JR九州の車両は特徴的ですよね~。そう言えば、前の記事でソニックとかもめの画像を拝見したのを思い出しました。
JR九州の車両も結構リリースされているのが分かります!
JR九州の車両は特徴的ですよね~。そう言えば、前の記事でソニックとかもめの画像を拝見したのを思い出しました。
JR九州の車両も結構リリースされているのが分かります!
No title
こんにちは
小さい頃は福北ゆたか線を「ふくきたゆたかせん」と読んでいましたが、一昨年博多駅でアナウンスを聞いて間違いに気付きました。本当は「ふくほくゆたかせん」ですね(恥
路線名に「ゆたか」という字をつけつつも走っている車輌は817系を含めて銀と黒色の無色彩ばっかり・・・色についてはあまりゆたかではありませんね(笑
私は大分中心部に来た実績はありませんが、大分北部や博多旅行でよく見たことがある赤い813系がほしいな~と思っています^^
やっぱりデザインがカッコいいですからね!お安いKATOさんの物が的です。九州では速攻売り切れたようですが、関西でもまだまだ在庫があり、購入も余裕です♪
小さい頃は福北ゆたか線を「ふくきたゆたかせん」と読んでいましたが、一昨年博多駅でアナウンスを聞いて間違いに気付きました。本当は「ふくほくゆたかせん」ですね(恥
路線名に「ゆたか」という字をつけつつも走っている車輌は817系を含めて銀と黒色の無色彩ばっかり・・・色についてはあまりゆたかではありませんね(笑
私は大分中心部に来た実績はありませんが、大分北部や博多旅行でよく見たことがある赤い813系がほしいな~と思っています^^
やっぱりデザインがカッコいいですからね!お安いKATOさんの物が的です。九州では速攻売り切れたようですが、関西でもまだまだ在庫があり、購入も余裕です♪
No title
おはようございます。
50%offとは良い買い物をしましたね、九州シリーズもいずれは集めたいのですけど、現状では本州が先になってます。
コンデンサはどうも「スロー安定走行」の為に付けてるみたいですね。出来れば常点灯を優先して貰いたい所なんですけどね。
50%offとは良い買い物をしましたね、九州シリーズもいずれは集めたいのですけど、現状では本州が先になってます。
コンデンサはどうも「スロー安定走行」の為に付けてるみたいですね。出来れば常点灯を優先して貰いたい所なんですけどね。
No title
おはようございます。
いい買い物をしましたね~実物に乗った事がありますが普通列車にしてはちょっと高級感がありましたよ(笑)ポチット♪
いい買い物をしましたね~実物に乗った事がありますが普通列車にしてはちょっと高級感がありましたよ(笑)ポチット♪
No title
スカ線民Aさん
コメントありがとうございます。
九州シリーズ、私のところはあれよあれよと増殖してきました。
最初はちょっと濃い車両が多いなぁと思っていたのですが、見れば見るほどインパクトの強い深みにはまってしまいました。
コメントありがとうございます。
九州シリーズ、私のところはあれよあれよと増殖してきました。
最初はちょっと濃い車両が多いなぁと思っていたのですが、見れば見るほどインパクトの強い深みにはまってしまいました。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
中古店に飾ってある黒い813系をみて、とりこになりました。
それがそのときの値段以下とあっては、買うなと言う方が無理でした。
こうやってみんな揃って30%ってことはやはりうわさどおり、メーカーからの圧力がかかっているんですかね。それって適正な競争の妨害&消費者の不利益、、、公正取引法違反じゃないのかなぁ・・・
コメントありがとうございます。
中古店に飾ってある黒い813系をみて、とりこになりました。
それがそのときの値段以下とあっては、買うなと言う方が無理でした。
こうやってみんな揃って30%ってことはやはりうわさどおり、メーカーからの圧力がかかっているんですかね。それって適正な競争の妨害&消費者の不利益、、、公正取引法違反じゃないのかなぁ・・・
No title
よしさん
コメントありがとうございます。
メーカーの圧力が事実なら、犯罪ですよね。公取さんにでもお願いしないと・・・
この車両顔を近づけてみていると、細かな文字が目に入りニヤけてしまいます。
コメントありがとうございます。
メーカーの圧力が事実なら、犯罪ですよね。公取さんにでもお願いしないと・・・
この車両顔を近づけてみていると、細かな文字が目に入りニヤけてしまいます。
No title
Popeyeさん
コメント&ポチありがとうございます。
LABY大井町店すごいですね。
ヨドバシカメラでも、20%Offの10%なんで実質27%引き
LABY多い町は実質37%引きなんて!!
秋葉原の「千」なみですね!!
それでカードが使えたらホントに言うことなしですね。
コメント&ポチありがとうございます。
LABY大井町店すごいですね。
ヨドバシカメラでも、20%Offの10%なんで実質27%引き
LABY多い町は実質37%引きなんて!!
秋葉原の「千」なみですね!!
それでカードが使えたらホントに言うことなしですね。
No title
うごさん
コメントありがとうございます。
安いってことがやはり最大の魅力ですね。
そしてそこに信頼が加われば、間違いなく買いですね。
確かに、恵まれた環境にあると思います。
でもレイアウトも、そろそろ変化をかけないと、、、さすがに同じ風景が続いていますからね。
コメントありがとうございます。
安いってことがやはり最大の魅力ですね。
そしてそこに信頼が加われば、間違いなく買いですね。
確かに、恵まれた環境にあると思います。
でもレイアウトも、そろそろ変化をかけないと、、、さすがに同じ風景が続いていますからね。
No title
カーマンダーさん
お褒めのコメントありがとうございます。
またちょくちょく見に来てくださいね。
お褒めのコメントありがとうございます。
またちょくちょく見に来てくださいね。
No title
なおっちさん
コメントありがとうございます。
増えてきました。JR九州の車両が・・・
ちょっと個性が強すぎる面は、当初は敬遠していたのですが、見れば見るほど深みがあるので、最近はお気に入りのシリーズの一つになってきました。ちょっとシリーズを広げすぎの面はあるのですが・・・
コメントありがとうございます。
増えてきました。JR九州の車両が・・・
ちょっと個性が強すぎる面は、当初は敬遠していたのですが、見れば見るほど深みがあるので、最近はお気に入りのシリーズの一つになってきました。ちょっとシリーズを広げすぎの面はあるのですが・・・
No title
工場長さん
コメントありがとうございます。
赤い813系もほしくなってきましたねぇ。。。同じくらいの値段でどこか似ないか、探し中です。
こちら関東でもそれなりには残っているようですので、気長に探してみたいです。
コメントありがとうございます。
赤い813系もほしくなってきましたねぇ。。。同じくらいの値段でどこか似ないか、探し中です。
こちら関東でもそれなりには残っているようですので、気長に探してみたいです。
No title
かんちょさん
コメントありがとうございました。
50%offは我慢できませんでしたね。私も手を広げすぎで、、、なかなか集中が出来ませんね。とはいえ、安いものはチャンスがあれば随時!!導入していく予定です。
スロー安定走行の為ですか、、、KATO製はFWもきつめに聞いてますので、取り除いても走りに影響はありませんがね。。機関車は・・・この車両どうでしょうかね。。。
コメントありがとうございました。
50%offは我慢できませんでしたね。私も手を広げすぎで、、、なかなか集中が出来ませんね。とはいえ、安いものはチャンスがあれば随時!!導入していく予定です。
スロー安定走行の為ですか、、、KATO製はFWもきつめに聞いてますので、取り除いても走りに影響はありませんがね。。機関車は・・・この車両どうでしょうかね。。。
No title
こんばんは。
50%オフとは驚きです。九州も揃ってきましたね~。
レイアウトの勾配を下る姿が何ともたまりません。インレタ関係もキレイで、JR九州らしさが伝わってくる製品ですね!
50%オフとは驚きです。九州も揃ってきましたね~。
レイアウトの勾配を下る姿が何ともたまりません。インレタ関係もキレイで、JR九州らしさが伝わってくる製品ですね!
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
増えてきましたね。
優先度的にはあまり高くはしていないのですが、関東では安く手に入りやすいこともあって自然と増えてきているようです。
九州車両に占める車両購入費はそれほど多くはないはずですが・・・揃ってきましたね。
コメントありがとうございます。
増えてきましたね。
優先度的にはあまり高くはしていないのですが、関東では安く手に入りやすいこともあって自然と増えてきているようです。
九州車両に占める車両購入費はそれほど多くはないはずですが・・・揃ってきましたね。
No title
岡島さん
コメントありがとうございます。
羨ましいですねぇ。残念ながらわたしは乗ったことがないので、その辺の愛着に少しかけてしまうのですが、逆に模型から入って乗りに行くのも面白いと思います。
コメントありがとうございます。
羨ましいですねぇ。残念ながらわたしは乗ったことがないので、その辺の愛着に少しかけてしまうのですが、逆に模型から入って乗りに行くのも面白いと思います。
No title
ん~50%オフですか~。
私も九州ファンなら、導入必須です!!
良い買い物をしましたね。
最近、欲しい製品は、瞬殺を恐れて予約購入していますが、時折在庫が残り、投げ売り状態となるのを見ると、予約する前にいろいろと考えた方がよさげですね。
私も九州ファンなら、導入必須です!!
良い買い物をしましたね。
最近、欲しい製品は、瞬殺を恐れて予約購入していますが、時折在庫が残り、投げ売り状態となるのを見ると、予約する前にいろいろと考えた方がよさげですね。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
瞬殺の恐れ・・・わかります。なので私も必ずほしいものは予約していますね。それからもれたもので、こうやって特価になっているものを買う。。。これってお財布に厳しいですよねorz
コメントありがとうございます。
瞬殺の恐れ・・・わかります。なので私も必ずほしいものは予約していますね。それからもれたもので、こうやって特価になっているものを買う。。。これってお財布に厳しいですよねorz