記事一覧

近鉄異系列連結!! 8000系も先頭TN化

昨日の記事で5820系の先頭車TN化を実施、、、ですがカプラーが奥まっているためそれを前に押し出すのにかなりの苦闘!!
その後も調整し続け何とか連結できるようになりましたので、マイクロエースの8000系と連結してみました。

こうやって直線で見るとガタガタですね。
特に1両目と2両目が・・・両方ともM車ではないのですが・・・気になりますがそれはまた次回にでも検証してみます。
 
今回は8000系と5820系、、、実際には連結されることはないのじゃないかなぁ・・・しかも普通で5820系は・・・
でも近鉄の雰囲気は出ていますよね。
 
実際に連結部分は部分はどんな感じかというと・・・

ぐへぇ~近すぎ!!実車はこれくらいなのかもしれませんが、、、さすがにこれ走るのかなぁ~
 
とはいえシリーズ21の車体はでかいですねぇ。
冷房の上端は同じくらいの高さですから、実車でもそうなんですかねぇ~
 
まぁそれは置いておいて、今は連結器の話を・・・これで本当に走れるのか・・・
その前に、8000系のTN化模様を紹介します。
 
といってもマイクロエース製なので、、、
まずはTNカプラーをつけることで取り付けられなくなるスカートを、、、ゴム系の接着剤でつけようと思ったのですが、そのままだと取り付け部分の分だけ下になりすぎてしまいましたので取り付け部分を切除しました。

 
あとはこれを接着するだけ、、、簡単だ・・・・と思ったんですけれどね!!そうは問屋が・・・
ご覧ください。

良くあることなんですが、カプラーと台車が緩衝してしまいます。これじゃちょっとキツメノカーブですぐに脱線してしまいますね。
 
そこで、

下に飛び出ているフィンを切除、、、上の写真は一番左を切断したところです。
残り3つで、合計4箇所を切除したいところですが、実は内側の2本は留め金になっているので、これを切除してしまうと、カプラーがばらばらになってしまいます。
 
まぁ外側が引っかからなければ、ある程度は回れるのでしょうけれど、、、、一応念のために内側も切除しました。
 
ばらばらにならないようにゴム系の接着剤でとめながら、、、

何とか完成!!
8000系としては電連の形状が違いますよね。
 
とはいえ何とか完成しまして、連結走行テストといってみます。
 
今回の試験では、カプラーは三種類!!
 A:アーノルド T:TN K:カトー
となっています。
取り付けの状況は
 5351 A 5451 A 5551 K 5651 A 5851 K 5751 T 8075 A 8575
となっています。
 
 
どうですか、、、カプラー的には成功といえるのでは・・・
ちなみにこの走行レールは最小半径282mmで勾配は最大約50‰の意外と過酷な状況です。
 
 
↓もしよければ、一票お願いします。
 
↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 

コメント

No title

奈良線では、見られそうな雰囲気です。
私は、本日5200系を購入しました。

4両編成だから相棒がほしいですね。
2両の1200系か、9020系が候補かな~

No title

おはようございます

異形式混結こそ近鉄ならではですよね。落ち着いた色調のシリーズ21に明るい近鉄標準カラー・・・編成中でどちらも目立ってますね!
それにしても8000系のがたつきが激しいですね。しかも両方T車とはなかなか検証も楽しみです♪

あの狭い連結間隔でカーブが曲がれるのもボディマウントTNカプラーの特徴ですね^^

No title

おはようございます。
いい感じに走っていますね!
そうですか、シリーズ21がスケール的に大きいのでしょうか?
同じ1/150でも、違うんですね・・・。

No title

とある神奈川の京浜急行さん
コメントありがとうございます。

本当にどこに行っても全くありませんよね。この8000系は・・・
ここまで無くなるとは思いませんでした。

そしてここまでのスケール差も予想外でした。

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

30000系のTN化、私もしているのですが、スカートが外れっぱなしで・・・どれもこれも中途半端な状態なんで早く解消したいです。

No title

岡島さん
コメントありがとうございます。

そうなんですよ5820と8000ではありないので・・・やっぱり大阪線の通勤車も欲しく立ってきちゃいました。

大きさの違いもありますから、同じGMで・・・高いからなぁ~GMは・・・

No title

東京ライナーさん
コメントありがとうございます。

実際にある組み合わせや、絶対にない組み合わせを再現するなんていうのも、鉄道模型の面白さですから、これからもいろいろな組み合わせができるようにして行きたいですが・・・お金がかかりますね。

No title

南武蔵に線さん
コメントありがとうございます。

このレイアウトの影には血の滲むような・・・とまで大げさではないですが、やはり其れなりの苦労(家庭内交渉)をしております。

この二系列は親子ほどの年の差があります。近鉄はこう言った組み合わせが多い鉄道会社なのでやり甲斐が出ますが、細かくいえば、この組み合わせはあり得ないわけで・・・やっぱりちゃんとした組み合わせになるように、増備たいところですが・・・予算的関係で今はこのそれっぽい組み合わせで我慢しておきます。

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

止まりそうなのは・・・接触不良ですね。ちゃんと掃除してから撮影しないと・・・・いけないですね。

カプラーの方は全く問題無く走ってくれましたので一安心しています。これからも多くの近鉄車をTNかしないといけませんので・・・

No title

やまとさん
コメントありがとうございます。

そうなんです。まだあくまで見られそうな雰囲気!!何ですよね。

なので私も昨日増備に踏み切りました。。。が、また嘘電になってしまう増備になっています。

No title

工場長さん
コメントありがとうございます。

ちょっと差が大きいですよね。
うしろのシリーズ21はモーター車が下がっていて、奥の方は勾配区間に入り始めるので、まぁアリエルとは思いますが・・・

ボディーマウントのTNの方は、全く問題無く良い感じで走行してくれています。近いうちにさらにきついカーブのある視線でも試運転予定です。

No title

なおっちさん
コメントありがとうございます。

ここまでのスケール差があるとは。少し困りましたね。

まぁでもこの組み合わせは、本来ないみたいなので、大阪線の通勤車はみなGMなので、ここまでの差はない物と思います。がねぇ~

No title

こんにちは。

ちょっとささやきですが2両編成の9020系があればいいかもですよ(笑)

No title

岡島さん
コメントありがとうございます。

危険な囁きですねぇ!!
でも9020の2両編成はお店ではなかなか見かけなくなってきていますから。見かけたら飛びついちゃうかもしれません。。

No title

8000系と5820系の連結お見事です。(笑)!
8000系のTN化はすごいですなぁ。
やはり、ビスタ2世さんの模型の表現の仕方・レイアウトは何か感じるものがあります。

No title

危険な囁きその2

最近発売された阪神2形式とのマッチもいい感じですね~
これでも近鉄奈良線の雰囲気ありですよ。

No title

KT 2610さん
お褒めのコメントありがとうございます。

いろいろとやりたいことは頭の中であるのですが、まだまだ完成には至っておらず、お見苦しい点は多々あるかとは思いますが何とか表現しようと努力は続けております。どんどんよく指定校とは思っておりますので末永く見てやってください。よろしくお願いしま~す。

No title

岡島さん!!
やはりそこにきましたかぁ。。。

禁断の阪神ですね!!
ここは、ぐっと我慢をしているのですが、、、、多分一編成買うとなだれ込んでしまいそうで、、、しかもGM製ですからねぇ!!お値段が、、、厳しすぎです。orz

No title

こんにちは。

過去記事にすみません。
近鉄8000系をTN化したのですが、この記事を参考にさせて頂きました(近鉄の模型のTN化を検索すると、ビスタ様の記事が結構出て来ました)。
いつもヒントを頂き、ありがとうございます!

No title

だいや96号さん
コメントありがとうございます。

意外と鉄道模型に関する記事って少なかったりしますよね。
この辺の車両はまだいいですが、シリーズ21が相当苦労した記憶があります。

参考になったのであればとても喜ばしいです♪今後もいろんな情報を交換していければいいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加