コメント
No title
こんにちは。
たびたび失礼します。
今朝、帰宅してたったいまPCでじっくり拝見させて頂きました!
いや~、やっぱりかっこいいですよ!
実に美しい仕上がりですね!ああ、やっぱり買えば良かったなぁ・・・と思います(笑)それと試乗会の画像ですが、ちゃんと速度をカウントアップしていくんですね!160km/h、速いですね!架線柱がすっ飛んで行く様子から速さが伝わって来ました!
たびたび失礼します。
今朝、帰宅してたったいまPCでじっくり拝見させて頂きました!
いや~、やっぱりかっこいいですよ!
実に美しい仕上がりですね!ああ、やっぱり買えば良かったなぁ・・・と思います(笑)それと試乗会の画像ですが、ちゃんと速度をカウントアップしていくんですね!160km/h、速いですね!架線柱がすっ飛んで行く様子から速さが伝わって来ました!
No title
こんにちは!
おっ!無事に新AE購入されたのですか!!おめでとうございます(^ω^)
それにしても、美しいですね♪紺色とホワイトのバランス!たまりません♪わたしも早く予約品を取りに行かねば(汗)
そして、ライト関係もしっかり点灯し、文句無しですね♪
レイアウトで撮影するとやはり違いますね!新AE形のスピード感が伝わって来ます♪
おっ!無事に新AE購入されたのですか!!おめでとうございます(^ω^)
それにしても、美しいですね♪紺色とホワイトのバランス!たまりません♪わたしも早く予約品を取りに行かねば(汗)
そして、ライト関係もしっかり点灯し、文句無しですね♪
レイアウトで撮影するとやはり違いますね!新AE形のスピード感が伝わって来ます♪
No title
まちゃけんさん
お褒めのコメントありがとうございます。
わたしにとって初の関東私鉄特急が京成になるとは・・・かなり予想外でしたね。こうなるとファイヤーオレンジやらシティーライナーやらが欲しくなります。
お褒めのコメントありがとうございます。
わたしにとって初の関東私鉄特急が京成になるとは・・・かなり予想外でしたね。こうなるとファイヤーオレンジやらシティーライナーやらが欲しくなります。
No title
なおっちさん
たびたびのコメントありがとうございます。
本当にいいでき何ですが、ちょっとパンタが気になりますね。
とはいえもし購入するチャンうすがあれば購入されてもいいかもしれませんよ。試乗会のときははやりあっという間の加速にとてもわくわくしましたよ。試乗会特有の雰囲気の中とてもいい思い出になりました。
ですから今回の購入は定めだと・・・ちょっと予定外の買い物でお財布が厳しいのですが、、、買わずに後悔よりも良かったと思っています。
たびたびのコメントありがとうございます。
本当にいいでき何ですが、ちょっとパンタが気になりますね。
とはいえもし購入するチャンうすがあれば購入されてもいいかもしれませんよ。試乗会のときははやりあっという間の加速にとてもわくわくしましたよ。試乗会特有の雰囲気の中とてもいい思い出になりました。
ですから今回の購入は定めだと・・・ちょっと予定外の買い物でお財布が厳しいのですが、、、買わずに後悔よりも良かったと思っています。
No title
工場長さん
コメントありがとうございます。
特に塗装の色合いが!!紺メタリックのしっかりとした輝きが気に入りました。室内灯などこれから考えているのですが、まずは順番にと・・・弄りレポートはしばらくお待ちくださいね。
コメントありがとうございます。
特に塗装の色合いが!!紺メタリックのしっかりとした輝きが気に入りました。室内灯などこれから考えているのですが、まずは順番にと・・・弄りレポートはしばらくお待ちくださいね。
No title
うごさん
コメントありがとうございます。
わたしは完全に物欲に負けてしまいました。
試乗会にも当選したこの列車は運命と思っていますけれどね。
これから室内灯は少なくとも入れようと思います。
窓がスモークがかかっているのでどんな感じになってくるのか・・・
コメントありがとうございます。
わたしは完全に物欲に負けてしまいました。
試乗会にも当選したこの列車は運命と思っていますけれどね。
これから室内灯は少なくとも入れようと思います。
窓がスモークがかかっているのでどんな感じになってくるのか・・・
No title
よしさん
コメントありがとうございます。
お気持ち察します。。。わたしも、いまだに誰も新しく購入したことは気づいていないかと・・・玉にブログをチェックされて気づかれていますが・・・見てないことを祈ります。
コメントありがとうございます。
お気持ち察します。。。わたしも、いまだに誰も新しく購入したことは気づいていないかと・・・玉にブログをチェックされて気づかれていますが・・・見てないことを祈ります。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
わたしもVSEを狙っていたのですけれどね・・・てっきり関東私鉄初入線は小田急だと思っていたのですが、、、まさか京成に出し抜かれるとは自分の中でも予想外でしたが、試乗会に当選したくらいですから縁があったのでしょう。
コメントありがとうございます。
わたしもVSEを狙っていたのですけれどね・・・てっきり関東私鉄初入線は小田急だと思っていたのですが、、、まさか京成に出し抜かれるとは自分の中でも予想外でしたが、試乗会に当選したくらいですから縁があったのでしょう。
No title
エーデル丹後さん
コメントありがとうございます。
確かにケースも改良さていますよね。気が付きませんでした。。。
さすが山本寛斎デザイン!!色合いが今までにない感じなところがいいですね!
コメントありがとうございます。
確かにケースも改良さていますよね。気が付きませんでした。。。
さすが山本寛斎デザイン!!色合いが今までにない感じなところがいいですね!
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
模型ショー、結構前でしたよね。。。ようやく発売。
そしてできた完成品を買ってしまうとは、、、当時は買う気は50%くらいでしたが、、、試乗会にも当選した円のある車両としてやはり欲しくなりました。売れ残ったやつが特価で手に入れば暗い思っていたのですが、やはりなくなりそうな勢いでしたからね。
近鉄の8000系なんかは本当にまったく見かけませんし、京阪の5000系旧塗装も同じ感じですよね。その意味でもなくなるのは怖かったです。
コメントありがとうございます。
模型ショー、結構前でしたよね。。。ようやく発売。
そしてできた完成品を買ってしまうとは、、、当時は買う気は50%くらいでしたが、、、試乗会にも当選した円のある車両としてやはり欲しくなりました。売れ残ったやつが特価で手に入れば暗い思っていたのですが、やはりなくなりそうな勢いでしたからね。
近鉄の8000系なんかは本当にまったく見かけませんし、京阪の5000系旧塗装も同じ感じですよね。その意味でもなくなるのは怖かったです。
No title
L特急スーパーホワイトアローさん
コメントありがとうございます。
本当にかっこいい車両で買ってよかったと思える車両ですよね!!
コメントありがとうございます。
本当にかっこいい車両で買ってよかったと思える車両ですよね!!
No title
岡島さん
コメントありがとうございます。
AE100型!!確かに欲しくなってきました。さすがに予算がそこを付いていますので特価&中古で掘り出し物を探したいと・・・それもまた楽しいイベントなんですよね。
コメントありがとうございます。
AE100型!!確かに欲しくなってきました。さすがに予算がそこを付いていますので特価&中古で掘り出し物を探したいと・・・それもまた楽しいイベントなんですよね。
No title
入線おめでとうございます。
160km/h走行対応なだけあり、かなりシャープな感じがしますね。
前面の紺色ですが、車で言うと若干メカリックが入っているようですが、実車も同様なんでしょうかね。
意外にも関東圏の会社線の特急用車両の初入線ということで、今後の京成-北総-都営-京急の豪華スパイラルに期待しています。
160km/h走行対応なだけあり、かなりシャープな感じがしますね。
前面の紺色ですが、車で言うと若干メカリックが入っているようですが、実車も同様なんでしょうかね。
意外にも関東圏の会社線の特急用車両の初入線ということで、今後の京成-北総-都営-京急の豪華スパイラルに期待しています。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
関東圏は相互乗り入れが多いので、おっしゃるとおりスパイラルが怖いですね!!
とはいえ書いた鋳物も多いですから、さすがに予算がまわらないと・・・、、、でも、できるならスパイラルを楽しんでみたいですね。
コメントありがとうございます。
関東圏は相互乗り入れが多いので、おっしゃるとおりスパイラルが怖いですね!!
とはいえ書いた鋳物も多いですから、さすがに予算がまわらないと・・・、、、でも、できるならスパイラルを楽しんでみたいですね。
No title
スカイライナーの入線おめでとうございます。
とても良い感じの出来ですね。近くのお店で見てかなり物欲が湧いて購入してみようかと悩んだのですが、断念しました(泣)
無くなってから欲しいと思うときには時すでに遅し!難しいですねぇ…
京成車は二代目3000形が気になります。
最後から三番目の画像は実際にありそうな風景で良い感じです(ポチ)
PC枕木が良く似合いますね!!
とても良い感じの出来ですね。近くのお店で見てかなり物欲が湧いて購入してみようかと悩んだのですが、断念しました(泣)
無くなってから欲しいと思うときには時すでに遅し!難しいですねぇ…
京成車は二代目3000形が気になります。
最後から三番目の画像は実際にありそうな風景で良い感じです(ポチ)
PC枕木が良く似合いますね!!
No title
こぶんさん
コメントありがとうございます。
この車両は試乗会にも当選した縁のある車両ということでいつかはほしいと思っていましたので、無くなってしまうのではという強迫観念から購入してしまいました。予算はとおにつきているのですが・・・
でも、かって後悔しない・・・むしろよかったと思えるできで大満足です。
コメントありがとうございます。
この車両は試乗会にも当選した縁のある車両ということでいつかはほしいと思っていましたので、無くなってしまうのではという強迫観念から購入してしまいました。予算はとおにつきているのですが・・・
でも、かって後悔しない・・・むしろよかったと思えるできで大満足です。
No title
こんにちは。
実車も模型もめちゃくちゃかっこいいですね~!!
ウレタンの角が一部丸くなっているのは初めて見ました。
塗装と沢山点灯するライトはマイクロならではですよね。
成田エクスプレスと肩を並べたら面白いかもしれません♪
実車も模型もめちゃくちゃかっこいいですね~!!
ウレタンの角が一部丸くなっているのは初めて見ました。
塗装と沢山点灯するライトはマイクロならではですよね。
成田エクスプレスと肩を並べたら面白いかもしれません♪
No title
こんばんは。
おぉ~、購入されたのですね~。とにかくカッコ良さが際立ちます。色合いやロゴも美しいですし、走行シーンもたまりません。下から3枚目の画像、上からのアングルも本当にカッコイイです。実車の160キロもいつか体験したいです!
おぉ~、購入されたのですね~。とにかくカッコ良さが際立ちます。色合いやロゴも美しいですし、走行シーンもたまりません。下から3枚目の画像、上からのアングルも本当にカッコイイです。実車の160キロもいつか体験したいです!
No title
鹿児島Lineさん
コメントありがとうございます。
危険なコメントですねぇ~NEXは・・・今まで全く頭にありませんでしたが、確かに肩並べたいですねぇ。。。
結構総武線を軽快に飛ばして緩行線をどんどんと抜いていく感覚はすごく好きなんですよね。やばい。TOMIXとKATOどっちにするかな・・・
コメントありがとうございます。
危険なコメントですねぇ~NEXは・・・今まで全く頭にありませんでしたが、確かに肩並べたいですねぇ。。。
結構総武線を軽快に飛ばして緩行線をどんどんと抜いていく感覚はすごく好きなんですよね。やばい。TOMIXとKATOどっちにするかな・・・
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
お忙しそうですねぇ。その間にどうしても我慢できなくて購入して意思まいました。結構年末も入線が相次いだのに、信念から早速やってしまいました。
床下に散らば会った箱などがカッコ悪いし、奥の配線も整理しないと・・・私もぎりぎりの中で更新していますが、まだまだやることだらけです。
コメントありがとうございます。
お忙しそうですねぇ。その間にどうしても我慢できなくて購入して意思まいました。結構年末も入線が相次いだのに、信念から早速やってしまいました。
床下に散らば会った箱などがカッコ悪いし、奥の配線も整理しないと・・・私もぎりぎりの中で更新していますが、まだまだやることだらけです。