コメント
No title
こんばんは
さすがは安定な品質が売りのKATO製品、動力もモールドも旧製品と感じさせないようですね^^
私も以前買ったKATOの415系もロットで言うと10年は前な感じでしたが、走りはよく、暗いながらヘッド/テールライトもしっかり点灯します。こういう品質管理ってかなり難しいようですよ。
いつか重連のDD51が見れることを楽しみにしておきます♪
さすがは安定な品質が売りのKATO製品、動力もモールドも旧製品と感じさせないようですね^^
私も以前買ったKATOの415系もロットで言うと10年は前な感じでしたが、走りはよく、暗いながらヘッド/テールライトもしっかり点灯します。こういう品質管理ってかなり難しいようですよ。
いつか重連のDD51が見れることを楽しみにしておきます♪
No title
工場長さん
コメントありがとうございます。
本当に、かってすぐの性能はメーカーも対応できますが、10年先はたいへんですよね。でも一つずついいものを積み重ねて結果かと。。
もう一台のDD51は改良品の新型を買いたいですね!!
コメントありがとうございます。
本当に、かってすぐの性能はメーカーも対応できますが、10年先はたいへんですよね。でも一つずついいものを積み重ねて結果かと。。
もう一台のDD51は改良品の新型を買いたいですね!!
No title
ビスタ2世さん
HMの方は前回試作で銀縁にしてみたのですが、良い感じでしたので、徐々に増やそうかなと思っています。
(内側に色が入らなければ良いんですが・・・)
KATOさんの旧製品の動力は、牽引力・安定性・物持ちの良さは折り紙付きですね。逆に今の動力が低速重視+軽量化に振ってしまったのが、残念でなりません。
この頃の製品はライト基盤が分割だったのですね、この方が(小さいですが)手を入れやすいかもしれませんね。
北斗星用DD51は、考えてみると持っていませんorz
HMの方は前回試作で銀縁にしてみたのですが、良い感じでしたので、徐々に増やそうかなと思っています。
(内側に色が入らなければ良いんですが・・・)
KATOさんの旧製品の動力は、牽引力・安定性・物持ちの良さは折り紙付きですね。逆に今の動力が低速重視+軽量化に振ってしまったのが、残念でなりません。
この頃の製品はライト基盤が分割だったのですね、この方が(小さいですが)手を入れやすいかもしれませんね。
北斗星用DD51は、考えてみると持っていませんorz
No title
こんにちは
私も旧・新持っておりますが、ライトが・・・
また新はローフランジの為、カントのきつい所や接続の悪い線路では脱線がoz・・・
北斗星・トワイライトには欠かせないので大事にしております。
私も旧・新持っておりますが、ライトが・・・
また新はローフランジの為、カントのきつい所や接続の悪い線路では脱線がoz・・・
北斗星・トワイライトには欠かせないので大事にしております。
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
この旧製品、基盤確かに取り扱いやすそうですし、かなり気に入ってきました。
とは言えやはり新製品の方も、、、作り的には進歩してそうですし、、、こうなりゃ一気に・・・・予算がぁ~(^_^;)
コメントありがとうございます。
この旧製品、基盤確かに取り扱いやすそうですし、かなり気に入ってきました。
とは言えやはり新製品の方も、、、作り的には進歩してそうですし、、、こうなりゃ一気に・・・・予算がぁ~(^_^;)
No title
よしさん
コメントありがとうございます。
新製品もライトくらい・・・もしかしてオレンジLEDなんですかねぇ!!
まぁこの辺は加工でなんとかなるとしても、脱線は厳しいですねぇ~とは言えやっぱり新製品も欲しくなってきました。
目指せ重連!!!
コメントありがとうございます。
新製品もライトくらい・・・もしかしてオレンジLEDなんですかねぇ!!
まぁこの辺は加工でなんとかなるとしても、脱線は厳しいですねぇ~とは言えやっぱり新製品も欲しくなってきました。
目指せ重連!!!
No title
こんばんは。
KATOのDD51北斗星旧製品はウチでも現役です~!
何と言ってもその牽引力が魅力です。
重連の片方のモーターを抜いているのですが、空モーターのDD51+北斗星客車11両も軽々牽引してくれます。
ライトは僕もLEDに交換しました♪
KATOのDD51北斗星旧製品はウチでも現役です~!
何と言ってもその牽引力が魅力です。
重連の片方のモーターを抜いているのですが、空モーターのDD51+北斗星客車11両も軽々牽引してくれます。
ライトは僕もLEDに交換しました♪
No title
まちゃけんさん
こめんとありがとうございます。
実はいまだに何も牽引させていない、、、牽引する前にばらしてしまいましたが、単独で走らせても牽引力があることが十分伝わってくるくらいの力強い走りでした。
私も早くLED交換して牽引させたいです。
こめんとありがとうございます。
実はいまだに何も牽引させていない、、、牽引する前にばらしてしまいましたが、単独で走らせても牽引力があることが十分伝わってくるくらいの力強い走りでした。
私も早くLED交換して牽引させたいです。
No title
おおっ。
なかなか良いものをお買いになりましたね。
3K円なら、走りさえ問題がなければ買いですよ。
特に現行製品でないなら、違いを感じるのも楽しそうだし。。。。
こういう出会いを期待しちゃいますね。
LED化楽しみですね。
なかなか良いものをお買いになりましたね。
3K円なら、走りさえ問題がなければ買いですよ。
特に現行製品でないなら、違いを感じるのも楽しそうだし。。。。
こういう出会いを期待しちゃいますね。
LED化楽しみですね。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
最近、中古屋めぐりにはまっていまして、、、こんな感じの商品を集めています。3Kは飲みに行ったと思えば安いもので、10Kを超えるようなセットはやはりなかなか抵抗がありますが、、、ってやっているから金欠から抜けれないのですね!!
でも、これからも1両1Kを基準に探して行きたいと思っています。
コメントありがとうございます。
最近、中古屋めぐりにはまっていまして、、、こんな感じの商品を集めています。3Kは飲みに行ったと思えば安いもので、10Kを超えるようなセットはやはりなかなか抵抗がありますが、、、ってやっているから金欠から抜けれないのですね!!
でも、これからも1両1Kを基準に探して行きたいと思っています。