記事一覧

今月末発売のKATO・TOMIX製品~どれが売り切れるかな???

9月も下旬に突入、月末の新製品の発売日が発表になりました。
KATO、TOMIXから26日、27日に出荷になるようで、その週末の29日(金)、30日(土)には店頭に並ぶと思われます。果たし今月発売の製品はすぐに売り切てしまうものがあるのか、気になりますね。
そこで、問屋さんからの追加注文可否の情報から、どれが売り切れて、どれが残るのかを予想してみました。まぁ全然当たらないかもしれませんが、お遊び程度にお付き合いください。

それでは、予想してみます(笑)。

早期売切れ予想(約1カ月程度で2割引きのお店から消えてしまうと予想)
KATO)10-1850 211系0番台 国鉄仕様15両【特企品】 ¥45,200

KATO)8016 ホキ2200 ¥900

KATO)3070-2 EF56 1次形 ¥8,100

TOMIX)7174 EF81形 北斗星色 ¥8,400 

売切れ予想(約1年程度で2割引きのお店から消えてしまうと予想)
TOMIX)8611 南部縦貫鉄道 キハ10形(キハ104) ¥8,300 

TOMIX)8612 名古屋臨海鉄道 ND552形機関車3号機 ¥7,600 

TOMIX)8613 名古屋臨海鉄道 ND552形機関車15号機 ¥7,600 

TOMIX)98524 72・73形通勤電車(可部線)4両 ¥20,600 

売残り予想(1年後もまだ2割引き以上割引のお店に残っていると予想)
KATO)12605-2 UP FEF-3 #844(黒) ¥30,000

KATO)3075-4 ED75 1000前期形 ¥8,200

KATO)10-898 郵便・荷物列車「東北」6両 ¥15,400

KATO)5139 スニ41 2000 ¥2,200

KATO)5220 マニ60 ¥2,200

KATO)5229 マニ36(スロネ30改造) ¥2,200

KATO)10-034 旧形客車 4両(茶) ¥7,500

KATO)10-034-1 旧形客車 4両(ブルー) ¥7,500

TOMIX)98106 GV-E401・GV-E402形(新潟色)2両 ¥10,800 

TOMIX)98107 GV-E401・GV-E402形(秋田色)2両 ¥10,800 

TOMIX)92792 24系25形(夢空間北斗星)7両 ¥16,500 

TOMIX)98064 ワム580000形貨車 2両 ¥1,400 

TOMIX)2711 ヨ6000形 ¥2,400 

TOMIX)2712 レム5000形 ¥700 

TOMIX)2771 ソ80形(チキ7000付) ¥3,000 

TOMIX)8717 コキ107形(コンテナなし・テールライト付) ¥2,600 

TOMIX)3163 UM12A-105000形コンテナ(クリーム・2個入) ¥900 

注目は「211系0番台国鉄仕様〈特企品〉15両セット」でしょうか!!
これは私も気にしています。なにせ211系はKATOもTOMIXも設計が古いものしかありませんからねぇ~。私は現在はTOMIX製が多く所属しており、少しのGM製も・・・98919 211系0番台(JR東海仕様)4両セット

上の写真、グリーンマックス製は比較的新しい製品で、なかなか良い感じではあります。
いっぽうで下の画像のTOMIXのほうも、、、ライトを白色LEDなどに交換して頑張っています(笑)。
国鉄211系シティーライナー

でもKATOから出る最新の仕様が楽しみですねぇ~♪

そのほか、やはり早期売切れ予想になる、
 KATO EF56 1次形 ¥8,100
 TOMIX EF81形北斗星色 ¥8,400 
は、気になりますねぇ~。どちらもモーターなどが最新のスロットレス・M-13にそれぞれ切り替わったものになりますが、どのくらい売れるのか予測がむつかしいですね。




週末の鉄道イベント


注目の情報
JR東海、特急「しなの」に新型車両「385系」導入へ 量産車は2029年度ごろに登場 - 鉄道コム

JR東海、特急「しなの」に新型車両「385系」導入へ 量産車は2029年度ごろに登場 - 鉄道コム

JR東海は20日、新型特急車両「385系」量産先行車を新製すると発表した。

品川~名古屋が約40分、移動を変える「リニア中央新幹線」 その計画や現在の工事状況は?

品川~名古屋が約40分、移動を変える「リニア中央新幹線」 その計画や現在の工事状況は?

完成すれば、品川~名古屋間を最速40分程度で結ぶという、リニア中央新幹線。その計画や現在の建設状況、そもそもリニアモーターカーとは何なのか、などを解説します。

譲渡されたキハ85系は「KTR8500形」に 特急車両の予備車両として活躍予定

譲渡されたキハ85系は「KTR8500形」に 特急車両の予備車両として活躍予定

WILLER TRAINSは、2022年度の実績をまとめた安全報告書において、JR東海から譲受したキハ85系の扱いについて説明しました。

さよならキハ85系号(ツアー)(2023年7月8日)

さよならキハ85系号(ツアー)(2023年7月8日)

JR東海は、団体臨時列車「特急『さよならキハ85系』号」を運転。運転日は、2023年7月8日(土)、9日(日)。運転区間は、名古屋(8:57発)~稲沢線~岐阜~高山(11:48着)。9日は、高山駅発の運転もあり。運転区間は、高山(14:00発)~名古屋(16:34着)。名古屋駅発はキハ85系5両編成、高山駅発は同10両編成で運転。車内にて、チャイム放送などのイベントを実施。乗車には、旅行商品の申込が必要。

人気のパーツが 送料250円からで発売中!
送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)



パーツを少量でも送料250円で・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、





スポンサーリンク




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加