コメント
No title
1度は行ってみたいんですよね。今年はたまたま休みだったのでヨシと思ったのですが交通費が高い高い。3編成買えちゃいそうです(笑)
Re: No title
コメントありがとうございます。
交通費が高いですよねぇ~。
何人か集まって車で来ない限り、ちょっと厳しいですよね。
でも車だと運転が面倒ですしね。やっぱり新幹線が楽でいいですよね。
高速バスなんか体がきついかもだけど安くていいかも(笑)。
鉄道模型の魅力をお伝えすべく、いろいろな車両をカッコよく撮影し紹介ます。
JR東海、特急「しなの」に新型車両「385系」導入へ 量産車は2029年度ごろに登場 - 鉄道コム
JR東海は20日、新型特急車両「385系」量産先行車を新製すると発表した。
品川~名古屋が約40分、移動を変える「リニア中央新幹線」 その計画や現在の工事状況は?
完成すれば、品川~名古屋間を最速40分程度で結ぶという、リニア中央新幹線。その計画や現在の建設状況、そもそもリニアモーターカーとは何なのか、などを解説します。
譲渡されたキハ85系は「KTR8500形」に 特急車両の予備車両として活躍予定
WILLER TRAINSは、2022年度の実績をまとめた安全報告書において、JR東海から譲受したキハ85系の扱いについて説明しました。
さよならキハ85系号(ツアー)(2023年7月8日)
JR東海は、団体臨時列車「特急『さよならキハ85系』号」を運転。運転日は、2023年7月8日(土)、9日(日)。運転区間は、名古屋(8:57発)~稲沢線~岐阜~高山(11:48着)。9日は、高山駅発の運転もあり。運転区間は、高山(14:00発)~名古屋(16:34着)。名古屋駅発はキハ85系5両編成、高山駅発は同10両編成で運転。車内にて、チャイム放送などのイベントを実施。乗車には、旅行商品の申込が必要。