TOMIX 7月の新製品(2023.2.9発表)ーついでにマイクロさんも新製品 発表(笑)
- 2023/02/09
- 16:19
2252 JR DF200-200形(新塗装) ¥8,470
2253 JR DF200-200形(201号機・Ai-Me) ¥9,790
98825 国鉄 485系特急(ひたち)基本 ¥28,380
98826 国鉄 485系特急(ひたち)増結 ¥18,700
98828 JR E217系(8次車・更新車)基本A ¥27,060
98829 JR E217系(8次車・更新車)基本B ¥18,700
98830 JR E217系(8次車・更新車)増結 ¥11,000
8749 南部縦貫鉄道 ワフ1・ワム11形タイプ貨車 ¥2,090
8611 南部縦貫鉄道 キハ10形(キハ104) 9,130
A0301 マヤ34-2002 近代化更新改造車 ¥5,800
A0305 マヤ34-2005 京都総合運転所 ¥5,600
A0756 南海50000系 「泉北ライナー」 6両 ¥31,400
A2274 485系お座敷電車「華」 6両 ¥34,000
A3290 クモヤ143-17+クモヤ143-18 山手電車区 2両 ¥17,300
A6392 京急1500形 1525F 4両 ¥22,500

特急 とちぎ1号 運転(2023年3月25日)
JR東日本大宮支社は、特急「とちぎ1号」を運転。運転日は、2023年3月25日(土)。運転区間は、大宮(9:30発)~宇都宮(10:45着)。185系6両編成で運転。全車指定席。乗車特典として、宇都宮駅改札外にて乗車記念証をプレゼント。

227系「Urara」お披露目! 岡山の車両は「黄色一色」から「ピンク・グラデーション」へ
JR西日本は2日、岡山・備後エリア向けの227系を報道公開しました。2023年度から計101両が順次投入されます。

特急 ありがとうキハ85系ひだ号 運転(2023年3月4日)
JR東海は、特急「ありがとうキハ85系ひだ」号を運転。運転日は、2023年3月4日(土)~12日(日)の土休日。運転区間は、名古屋(8:57発)~高山(11:46着)、高山(13:44発)~稲沢線~熱田~名古屋(18:01着)。キハ85系4両編成で運転。乗車特典として、HC85系デビュー記念ピンバッジをプレゼント。名古屋駅発は、一般発売の特急列車(全車指定席)として運転。高山駅発は団体専用列車で、乗車には旅行商品の申込が必要。一部プランでは、高山駅での撮影会も実施。

相鉄・東急直通線や大阪駅うめきたエリア開業など 2023年に予定されている鉄道の動き
2023年には、どのような鉄道業界の動きが予定されているのでしょうか。項目別にご紹介します。

普通列車に抜かれる特急、WEST EXPRESS 銀河の紀南コースでゆらり旅
2020年9月にデビューしたWEST EXPRESS 銀河。2022年10月から2023年3月にかけては「紀南コース」として、紀伊半島西側を巡る旅に出ています。今回は、その紀南コースの模様を、車内の設備とともにご紹介します。

キハ183系 定期運転終了(2023年3月17日)
JR北海道は、キハ183系の定期運転を終了。定期列車の最終運転日は、2023年3月17日(金)。特急「オホーツク」「大雪」は、18日(土)よりキハ283系で運転。
- 0系新幹線アップデートパーツセット 在庫有(1/13現在)
- TOMIX 0336密連形TN(SP黒6個入)在庫有(1/13現在)
- 在庫有(1/13現在) TOMIX 0337密連形TN(SP灰6個入)
- KATO 11-212 LED室内灯クリア6両分 在庫有(1/13現在)
- 売切れ(1/13現在) TOMIX JC25 密連形TN (電連付)
- DCC各種 EM13、FL12、FR11 在庫有(1/13現在)
- 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 在庫有(1/13現在)←メーカー在庫切れ
- 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 在庫有(1/13現在)←メーカー在庫切れ
- 壊れやすいパンタグラフのパーツ♪いろいろ準備してます。