コメント
No title
こんばんは。
悪魔のささやきに答えていただき、ありがとうございます(笑)
考えてみると、うちはKATOさんの24系25型は「富士」のみなんですよね、となると2階建て車両は現状試せない・・・。
ハッキリと写真にも差が出ているようで、安心しました。
現状で富士の残り半分と583系は、「室内灯クリア」を入れる予定ですが、手に入りませんね・・・orz
悪魔のささやきに答えていただき、ありがとうございます(笑)
考えてみると、うちはKATOさんの24系25型は「富士」のみなんですよね、となると2階建て車両は現状試せない・・・。
ハッキリと写真にも差が出ているようで、安心しました。
現状で富士の残り半分と583系は、「室内灯クリア」を入れる予定ですが、手に入りませんね・・・orz
No title
おはよう御座います。 【KATO 10-212】 LED室内灯クリア 今までの11-210より全体光になると聞いてたので買いたいと思ってました。 私の買うお店は、問屋が宮沢模型か文化なので取り寄せに何時も3週間かかります。 手に入るのかな? 12両分購入できて良かったですね・・
No title
なるほど、これは明るいですね~。
確かに寝台客車等は入れ替えてもいいですね。
うちも寝台客車だけは換装しようかな。。。。
確かに寝台客車等は入れ替えてもいいですね。
うちも寝台客車だけは換装しようかな。。。。
No title
こんばんは。
ここまで違うとは驚きです!
ウチのKATO通勤電車も導入してみたいですが、結構お値段が…
しかし、ここまで明るかったら高いのも納得ですね!
トワイライト、、私も導入しようか検討中ですが京阪など関西私鉄の導入計画があるので当分先になりそうです…orz
ここまで違うとは驚きです!
ウチのKATO通勤電車も導入してみたいですが、結構お値段が…
しかし、ここまで明るかったら高いのも納得ですね!
トワイライト、、私も導入しようか検討中ですが京阪など関西私鉄の導入計画があるので当分先になりそうです…orz
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
一階部分にまで光が届くのはうれしいですよね。
しかしながら本当に見当たりませんね。トワイライト発売と同時にいくらかは入荷すると思って入るのですが、、、でないと売り上げにも響きそうですし・・・
コメントありがとうございます。
一階部分にまで光が届くのはうれしいですよね。
しかしながら本当に見当たりませんね。トワイライト発売と同時にいくらかは入荷すると思って入るのですが、、、でないと売り上げにも響きそうですし・・・
No title
こんばんは
皆さんがこうやって写真も含めて紹介しているとかなり欲しくなってしまいます(汗
次の生産の時くらいに買えるとベストなんですけどね^^
皆さんがこうやって写真も含めて紹介しているとかなり欲しくなってしまいます(汗
次の生産の時くらいに買えるとベストなんですけどね^^
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
取り寄せに3週間はちょっと長いですね。この室内灯は近いうちには安定的に供給されると思いますので、いづれは手に入るでしょうけれど、しばらくは厳しいかもしれませんね
コメントありがとうございます。
取り寄せに3週間はちょっと長いですね。この室内灯は近いうちには安定的に供給されると思いますので、いづれは手に入るでしょうけれど、しばらくは厳しいかもしれませんね
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
私も寝台客車はこれに交換。それによって旧の室内灯が押し出されてKATO製のほとんどが室内灯装備になる予定です。
コメントありがとうございます。
私も寝台客車はこれに交換。それによって旧の室内灯が押し出されてKATO製のほとんどが室内灯装備になる予定です。
No title
こぶんさん
コメントありがとうございます。
KATOさんは車両もそうですが、この室内灯もかなりリーズナブルで、旧製品からの値上げはほとんどありませんでしたね。
私もほしい製品が多すぎてなかなか、、、ですがKATO製品は安いので助かっています。
コメントありがとうございます。
KATOさんは車両もそうですが、この室内灯もかなりリーズナブルで、旧製品からの値上げはほとんどありませんでしたね。
私もほしい製品が多すぎてなかなか、、、ですがKATO製品は安いので助かっています。
No title
工場長さん
コメントありがとうございます。
次の生産はトワイライトと同時と見ていたのですがねぇ。。。お店の人に言わせると良くわからないそうで、、、10月といってました。
やはり室内灯を備えると雰囲気が出ますから是非導入をお勧めしますよ。
コメントありがとうございます。
次の生産はトワイライトと同時と見ていたのですがねぇ。。。お店の人に言わせると良くわからないそうで、、、10月といってました。
やはり室内灯を備えると雰囲気が出ますから是非導入をお勧めしますよ。
No title
こんにちは。
比較状態、めっさ判りやすいです!!
特に小窓の多い車両だと差が判りやすいですね♪
比較状態、めっさ判りやすいです!!
特に小窓の多い車両だと差が判りやすいですね♪
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
今回は特にダブルデッカーでしたの部屋にどれくらいの光がいくかがみたかったのでこの車両になりました。
一階部分の光のあたりは、新室内灯の満遍なく光るところがすごく効果的でしたねぇ。
コメントありがとうございます。
今回は特にダブルデッカーでしたの部屋にどれくらいの光がいくかがみたかったのでこの車両になりました。
一階部分の光のあたりは、新室内灯の満遍なく光るところがすごく効果的でしたねぇ。