記事一覧

グリーンマックス新製品 近鉄19200系観光特急「あをによし」(2023.2.6発表?)

グリーンマックスから8月の新製品として
50745 近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き)¥27,500(税別)
が発表になりました。

近鉄19200系観光特急「あをによし」

ポスターはどうやら4日(土曜日)にすでに掲載になっていたようですが、一応正式な発表日は6日ということらしいです(笑)。

発表になった製品仕様としては、、、
■側面行先表示は付属ステッカー(新規製作)貼付式
■車両番号、車椅子マーク、号車表示、あをによし文字・英字・ロゴマーク、側面の花柄モチーフの模様は印刷済み
■列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックスはユーザー取付け
■クーラー、臭気抜きは一体彫刻表現
■トレーラー車のテーブルライトは別パーツ(クリアブルー成型)にて取付け済み。動力車はシートパーツに一体彫刻(青色印刷表現)
■室内のシートパーツの成型色はライトグレー(GM No.14相当)
■中間幌は別パーツ取付け済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(オレンジ)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■ケースはマルーン、スリーブは専用デザインを採用
とのことです。

ビスタ模型鉄道でも入線予定ではいますが、人気のほうはどうでしょうかねぇ~。
南大阪線の「青の交響曲」も再生産されるような人気になっていましたからねぇ~。

近鉄16200系「青の交響曲」

それよりも人気になるとは思いますが。でもかなりローカル車両ですからねぇ~(笑)。



今週末の鉄道イベント


注目の情報
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2023(2023年2月4日) - 鉄道コム

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2023(2023年2月4日) - 鉄道コム

鉄道模型振興会、ランドマークプラザは、「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2023」を開催。開催日時は、2023年2月4日(土)11:00~18:00、5日(日)11:00~17:00。開催場所は、ランドマークプラザ5階 横浜ランドマークホール。鉄道模型レイアウト走行展示、大スクリーン映像放映、模型・グッズの販売、ステージイベントなどを実施。入場料は500円。小学生以下は無料(要保護者同伴)。入場券は、「Peatix」での事前購入が必要。数量限定で、Nゲージ「東急電鉄5050系4000番台 Qシート車 2両セット」つきの入場券(6,050円)の販売もあり。

特急 ありがとうキハ85系ひだ号 運転(2023年3月4日)

特急 ありがとうキハ85系ひだ号 運転(2023年3月4日)

JR東海は、特急「ありがとうキハ85系ひだ」号を運転。運転日は、2023年3月4日(土)~12日(日)の土休日。運転区間は、名古屋(8:57発)~高山(11:46着)、高山(13:44発)~稲沢線~熱田~名古屋(18:01着)。キハ85系4両編成で運転。乗車特典として、HC85系デビュー記念ピンバッジをプレゼント。名古屋駅発は、一般発売の特急列車(全車指定席)として運転。高山駅発は団体専用列車で、乗車には旅行商品の申込が必要。一部プランでは、高山駅での撮影会も実施。

相鉄・東急直通線や大阪駅うめきたエリア開業など 2023年に予定されている鉄道の動き

相鉄・東急直通線や大阪駅うめきたエリア開業など 2023年に予定されている鉄道の動き

2023年には、どのような鉄道業界の動きが予定されているのでしょうか。項目別にご紹介します。

普通列車に抜かれる特急、WEST EXPRESS 銀河の紀南コースでゆらり旅 - 鉄道コム

普通列車に抜かれる特急、WEST EXPRESS 銀河の紀南コースでゆらり旅

2020年9月にデビューしたWEST EXPRESS 銀河。2022年10月から2023年3月にかけては「紀南コース」として、紀伊半島西側を巡る旅に出ています。今回は、その紀南コースの模様を、車内の設備とともにご紹介します。

最も人気のある車両は? 鉄道コム×旅と鉄道「私の好きな『JRの特急車両』」投票企画 - 鉄道コム

最も人気のある車両は? 鉄道コム×旅と鉄道「私の好きな『JRの特急車両』」投票企画 - 鉄道コム

鉄道コムと鉄道旅行誌「旅と鉄道」共同の投票企画、今回ご紹介するのは「私の好きな『JRの特急車両』」。投票者のコメントとともに、上位を獲得した「駅そば」をご紹介します。

キハ183系 定期運転終了(2023年3月17日)

キハ183系 定期運転終了(2023年3月17日)

JR北海道は、キハ183系の定期運転を終了。定期列車の最終運転日は、2023年3月17日(金)。特急「オホーツク」「大雪」は、18日(土)よりキハ283系で運転。

阪神 座席定員制列車 らくやんライナー 運転(2022年12月23日)

阪神電気鉄道は、有料臨時列車「らくやんライナー」を運転。運転日は、2022年12月23日(金)、2023年1月6日(金)~20日(金)の金曜。運転区間は、1号が大阪梅田(20:19発)~野田(20:23発)~青木(20:55着)、3号が大阪梅田(21:43発)~野田(21:47発)~青木(22:19着)。大阪梅田駅、野田駅は乗車専用駅で、尼崎以西の停車駅は降車専用駅。乗車には、乗車券類のほか、乗車整理券が必要。整理券の発売額は200円。大阪梅田駅では、発車時刻10分前よりホーム上で発売。野田駅乗車分は車内で発売。定員は、大阪梅田駅乗車分が各150人、野田駅乗車分が各30人。定員に達し次第発売終了。

    人気のパーツが 送料250円からで発売中!
    送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)



    パーツを少量でも送料250円で・・・
    たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、





    スポンサーリンク





    コメント

    No title

    4日にポスター出した理由はどうやらヨコハマ鉄道模型フェスティバルで先行発表したのが真相らしいですね。
    しかし見る限り同イベントでの製品化発表はたったこれだけらしいですよ。

    Re: No title

    あんずさん
    コメントありがとうございます。

    なるほどですね。ヨコハマですか!!納得しました。
    最近のことを考えると1つだけでも製品化発表があったのはよかったのかもしれません。

    でもまぁグリーンマックスさんだけは、最近でもイベントで元気ですよねぇ~。
    大手さんが出すような全国区の人気車両が出尽くしてきた感は否めないですかねぇ~(笑)。

    No title

    一昔前までは1か月に何度も新製品を出すことはあり得ませんでしたが、マイクロエースがその方法を採用して以来他社も対抗上そうしている部分はあると思いますが、しかしそれだけにヨコハマでの新製品発表がたったこれだけと言うのが拍子抜けでした(試作品公開は多くあったのだが)。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

    さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

    月別アーカイブ

    12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

    プロフィール

    ビスタ2世

    著者:ビスタ2世
    オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
    部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

    スポンサードリンク

    人気記事ランキング

    ここ2週間でアクセスが多い記事です。
    ※新製品情報は、除いています。

    ツイッター

    記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

    ブログ村ランキング

    ↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

    スポンサードリンク2

    Links

    Lineで、お友達に

    ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
    友だち追加