KATO 6月の新製品(2023.2.3発表)-特別企画品とは何ぞや(笑)
- 2023/02/03
- 11:44
10-1804 キハ58系 急行「土佐」 5両セット ¥23,210
6168 キユニ28 首都圏色 ¥4,180
・昭和59年(1984)頃の高松運転所所属車がプロトタイプ
・冷房車でスリット式タイフォン装備、車端部の汚物処理装置付の外観を再現(キユニ28除く)
・キハ58 307:平窓車ながらスカートを装備した形態を再現
・キハ57 20:空気バネ台車を装備したキハ57を新規設定
・キハ65 8:角形AU13クーラー装備。より実感的なクーラー配置。ディスクブレーキを表現した車輪を取付
・キハ28 5203:グリーン帯、グリーンマークのない格下げ改造を再現。グリーン帯、マークの無い外観
・キユニ28:キロ28改造ながら、キハ40に準じた車体形状を再現
・前面表示は「急行」印刷済。交換用として「(無地)」付属
・HM付属:「土佐」「あしずり」「いよ」「うわじま」「阿波」「むろと」「よしの川」・無地×各2個
・ブックケースにはセットのほかに単品の車両3両を収納可能
・先頭車の前面貫通扉部は幌枠の姿で再現。お好みで貫通幌を再現可能
・全車ともHゴムグレーの外観を再現
・キハ28 5200を除き、全車ヘッドライト/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
・フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
・カプラーはボディマウント密自連採用。エアホースを再現した胴受付属
・サボ類・行先表示を収録したシール付属
10-1804 キハ58系 急行「土佐」5両 ¥21,100
6168 キユニ28 首都圏色 ¥3,800
6113 キハ58(M) ¥5,600
6114 キハ58 ¥3,100
6115 キハ28 ¥3,100
6117 キハ65 ¥3,100
10-1811 E127系100番台(更新) 2両 ¥9,300
10-1812 E127系100番台(更新・霜取りパンタ) 2両 ¥9,500
10-1519 クルーズトレイン「ななつ星in九州」 【特企品】 ¥36,500
10-1566 E6系新幹線「こまち」 基本(3両) ¥11,000
10-1567 E6系新幹線「こまち」 増結(4両) ¥9,000
10-1781 383系「しなの」6両基本 ¥19,000
10-1782 383系「しなの」4両増結 ¥12,000
10-1783 383系「しなの」2両増結 ¥6,300

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2023(2023年2月4日) - 鉄道コム
鉄道模型振興会、ランドマークプラザは、「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2023」を開催。開催日時は、2023年2月4日(土)11:00~18:00、5日(日)11:00~17:00。開催場所は、ランドマークプラザ5階 横浜ランドマークホール。鉄道模型レイアウト走行展示、大スクリーン映像放映、模型・グッズの販売、ステージイベントなどを実施。入場料は500円。小学生以下は無料(要保護者同伴)。入場券は、「Peatix」での事前購入が必要。数量限定で、Nゲージ「東急電鉄5050系4000番台 Qシート車 2両セット」つきの入場券(6,050円)の販売もあり。

特急 ありがとうキハ85系ひだ号 運転(2023年3月4日)
JR東海は、特急「ありがとうキハ85系ひだ」号を運転。運転日は、2023年3月4日(土)~12日(日)の土休日。運転区間は、名古屋(8:57発)~高山(11:46着)、高山(13:44発)~稲沢線~熱田~名古屋(18:01着)。キハ85系4両編成で運転。乗車特典として、HC85系デビュー記念ピンバッジをプレゼント。名古屋駅発は、一般発売の特急列車(全車指定席)として運転。高山駅発は団体専用列車で、乗車には旅行商品の申込が必要。一部プランでは、高山駅での撮影会も実施。

相鉄・東急直通線や大阪駅うめきたエリア開業など 2023年に予定されている鉄道の動き
2023年には、どのような鉄道業界の動きが予定されているのでしょうか。項目別にご紹介します。

普通列車に抜かれる特急、WEST EXPRESS 銀河の紀南コースでゆらり旅
2020年9月にデビューしたWEST EXPRESS 銀河。2022年10月から2023年3月にかけては「紀南コース」として、紀伊半島西側を巡る旅に出ています。今回は、その紀南コースの模様を、車内の設備とともにご紹介します。

最も人気のある車両は? 鉄道コム×旅と鉄道「私の好きな『JRの特急車両』」投票企画 - 鉄道コム
鉄道コムと鉄道旅行誌「旅と鉄道」共同の投票企画、今回ご紹介するのは「私の好きな『JRの特急車両』」。投票者のコメントとともに、上位を獲得した「駅そば」をご紹介します。

キハ183系 定期運転終了(2023年3月17日)
JR北海道は、キハ183系の定期運転を終了。定期列車の最終運転日は、2023年3月17日(金)。特急「オホーツク」「大雪」は、18日(土)よりキハ283系で運転。
阪神 座席定員制列車 らくやんライナー 運転(2022年12月23日)
阪神電気鉄道は、有料臨時列車「らくやんライナー」を運転。運転日は、2022年12月23日(金)、2023年1月6日(金)~20日(金)の金曜。運転区間は、1号が大阪梅田(20:19発)~野田(20:23発)~青木(20:55着)、3号が大阪梅田(21:43発)~野田(21:47発)~青木(22:19着)。大阪梅田駅、野田駅は乗車専用駅で、尼崎以西の停車駅は降車専用駅。乗車には、乗車券類のほか、乗車整理券が必要。整理券の発売額は200円。大阪梅田駅では、発車時刻10分前よりホーム上で発売。野田駅乗車分は車内で発売。定員は、大阪梅田駅乗車分が各150人、野田駅乗車分が各30人。定員に達し次第発売終了。
- 0系新幹線アップデートパーツセット 在庫有(1/13現在)
- TOMIX 0336密連形TN(SP黒6個入)在庫有(1/13現在)
- 在庫有(1/13現在) TOMIX 0337密連形TN(SP灰6個入)
- KATO 11-212 LED室内灯クリア6両分 在庫有(1/13現在)
- 売切れ(1/13現在) TOMIX JC25 密連形TN (電連付)
- DCC各種 EM13、FL12、FR11 在庫有(1/13現在)
- 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 在庫有(1/13現在)←メーカー在庫切れ
- 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 在庫有(1/13現在)←メーカー在庫切れ
- 壊れやすいパンタグラフのパーツ♪いろいろ準備してます。