ビスタ模型鉄道 2022年の入線車両!全47編成
- 2022/12/31
- 19:00
1.JR117系JR東海色+国鉄色(KATO) 1/29 新車
2.JR E231-0系 成田線開業120周年ラッピング(TOMIX)1/31 新車
3.JRキハ189系特急「はまかぜ」(ポポンデッタ)2/5 新車
4.JR787系特急「つばめ」(KATO)2/20 新車
5.JR215系(2次車)(TOMIX)2/26 新車
6.国鉄72・73形全金車(TOMIX)3/19 新車
7.JR E1系東北・上越新幹線 Max旧塗装(TOMIX)3/24 中古
8.JR485系 KIRISHIMA EXPRESS(TOMIX)3/28 新車
9.名鉄キハ8200系 北アルプス(TOMIX)3/29 新車
10.JRキハ40-700・1700形JR北海道色・宗谷線急行色(TOMIX)3/31 新車
11.国鉄113-0系冷改-湘南-関西(TOMIX)4/3 新車
12.JR485系クロ481-100RED EXPRESS(TOMIX)4/5 新車
13.JR14系15形寝台客車 特急「あかつき」(TOMIX)4/29 新車
14.京阪7200系(7201編成)(グリーンマックス)5/1 新車
15.キハ122系姫新線(KATO)5/2 新車
16.阪神9000系+1000系8両編成(グリーンマックス)5/4 新車
17.九州新幹線800-0系流れ星新幹線(TOMIX)5/5 中古
18.阪神9300系開業100周年記念限定品(グリーンマックス)5/7 中古
19.DD51-1000(米子運転所)(TOMIX)5/9 新車
20.E4系新幹線(KATO)5/15 新車
21.西武001系Laview G編成(マイクロエース)5/16 新車
22.都営5500形浅草線(ポポンデッタ)5/20 新車
23.JR DD51形愛知機関区さよなら貨物列車セット(TOMIX)5/28 新車
24.811系1500番台(マイクロエース)6/10 新車
25.JRキハ185系特急「ゆふ」アラウンド・ザ・九州(TOMIX)6/26 新車
26.近鉄30000系ビスタEX新塗装・喫煙室付(TOMIX)6/28 新車
27.683系4000番台「サンダーバード」リニューアル車(KATO)7/3
28.117系JR東海色4両セット(KATO)7/12 新車
29.683系4000番台「サンダーバード」旧塗装(KATO)7/22 新車
30.国鉄185-200系新幹線リレー号(TOMIX)7/23 新車
31.JR HC85系ハイブリッド車 試験走行車(KATO)7/30 新車
32.415系常磐線・国鉄色(KATO)7/31 新車
33.583系きたぐに色(TOMIX)8/24 中古
34.近鉄80000系ひのとり8両編成(TOMIX)8/29 新車
35.国鉄485-1500系特急「はつかり」(TOMIX)9/18 新車
36.近鉄9200系 赤一色(マイクロエース)10/16 新車
37.東海道新幹線300系「のぞみ」(KATO)10/21 新車
38.JR311系(2次車)(グリーンマックス)10/29 新車
39.近鉄26000系さくらライナー 更新車白ライト(ポポンデッタ)10/30 新車
40.近鉄26000系さくらライナー更新車+未更新車8両(ポポンデッタ)11/12 新車
41.近鉄26000系さくらライナー未更新車(ポポンデッタ)11/19 新車
42.58654+50系「SL人吉」(KATO)11/25 新車
43.国鉄キハ183-0系(キハ183-100)(TOMIX)11/29 新車
44.近鉄26000系さくらライナー(マイクロエース)12/10 新車
45.221系リニューアル車 嵯峨野線(霜取りパンタ搭載編成)(KATO)12/16 新車
46.クモハ52(1次車)飯田線(KATO)12/29 新車
47.E653系特急「フレッシュひたち」(グリーンマックス)12/30 新車
- TOMIX JC25 密連形TN (電連付) 在庫有(12/26現在)

普通列車に抜かれる特急、WEST EXPRESS 銀河の紀南コースでゆらり旅
2020年9月にデビューしたWEST EXPRESS 銀河。2022年10月から2023年3月にかけては「紀南コース」として、紀伊半島西側を巡る旅に出ています。今回は、その紀南コースの模様を、車内の設備とともにご紹介します。

最も人気のある車両は? 鉄道コム×旅と鉄道「私の好きな『JRの特急車両』」投票企画 - 鉄道コム
鉄道コムと鉄道旅行誌「旅と鉄道」共同の投票企画、今回ご紹介するのは「私の好きな『JRの特急車両』」。投票者のコメントとともに、上位を獲得した「駅そば」をご紹介します。

キハ183系 定期運転終了(2023年3月17日)
JR北海道は、キハ183系の定期運転を終了。定期列車の最終運転日は、2023年3月17日(金)。特急「オホーツク」「大雪」は、18日(土)よりキハ283系で運転。
阪神 座席定員制列車 らくやんライナー 運転(2022年12月23日)
阪神電気鉄道は、有料臨時列車「らくやんライナー」を運転。運転日は、2022年12月23日(金)、2023年1月6日(金)~20日(金)の金曜。運転区間は、1号が大阪梅田(20:19発)~野田(20:23発)~青木(20:55着)、3号が大阪梅田(21:43発)~野田(21:47発)~青木(22:19着)。大阪梅田駅、野田駅は乗車専用駅で、尼崎以西の停車駅は降車専用駅。乗車には、乗車券類のほか、乗車整理券が必要。整理券の発売額は200円。大阪梅田駅では、発車時刻10分前よりホーム上で発売。野田駅乗車分は車内で発売。定員は、大阪梅田駅乗車分が各150人、野田駅乗車分が各30人。定員に達し次第発売終了。

運営もデザインも2社が手を組む 相鉄・東急直通線の新横浜駅を見る
2023年春の開業を予定する「相鉄・東急直通線」。文字通り相鉄線と東急線を結び、相鉄線沿線と都心方面を結ぶ路線です。11月24日、この路線で両社の接続駅となる新横浜駅の内部が、報道陣に公開されました。
- 0系新幹線アップデートパーツセット 在庫有(12/26現在)
- TOMIX 0336密連形TN(SP黒6個入)在庫有(12/26現在)
- 在庫有(12/26現在) TOMIX 0337密連形TN(SP灰6個入)
- KATO 11-212 LED室内灯クリア6両分 在庫有(12/26現在)
- 在庫有(12/26現在) TOMIX JC25 密連形TN (電連付)
- DCC各種 EM13、FL12、FR11 在庫有(12/26現在)
- 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 在庫有(12/26現在)
- 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 在庫有(12/26現在)
- 壊れやすいパンタグラフのパーツ♪