コメント
No title
こんばんは。
加工お疲れ様です、この加工は結構よさげですね。
この形式は現在購入リストに入っていないですが、もし購入したら参考にさせていただきますね。
加工お疲れ様です、この加工は結構よさげですね。
この形式は現在購入リストに入っていないですが、もし購入したら参考にさせていただきますね。
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
LEDも砲弾型なので簡単に交換できますし、お手軽で効果抜群の加工だと思います。
コメントありがとうございます。
LEDも砲弾型なので簡単に交換できますし、お手軽で効果抜群の加工だと思います。
No title
こんばんは
参考になれたようで嬉しいです♪
電球色LED化は砲弾型なので簡単そうですが、まだ勉強中なので少し先送りです(汗
鋭い目つきの885系もカッコいいですね^^
参考になれたようで嬉しいです♪
電球色LED化は砲弾型なので簡単そうですが、まだ勉強中なので少し先送りです(汗
鋭い目つきの885系もカッコいいですね^^
No title
工場長さん
コメントありがとうございます。
砲弾型は比較的簡単で、気をつけるのは極性(±)だけでいいですからね!!工場長さんの工作テクニックを持ってすればまったく問題ないですよ。
こうなってくると、今度は1次車と2次車を並べてみたくなりますね!!
コメントありがとうございます。
砲弾型は比較的簡単で、気をつけるのは極性(±)だけでいいですからね!!工場長さんの工作テクニックを持ってすればまったく問題ないですよ。
こうなってくると、今度は1次車と2次車を並べてみたくなりますね!!
No title
この加工では、前面まわりがググっとアップしますね~。
前々回の導入記事の時と比べると、雲泥の差です。
この画像は、目に毒ですよ。。。。
前々回の導入記事の時と比べると、雲泥の差です。
この画像は、目に毒ですよ。。。。
No title
こんばんは。
おぉ!さっそく加工されたのですね!?
僕はまだ放置プレイ状態ですが、早いとこ何とかしたいです~
動画、めっさカッコいいです♪
おぉ!さっそく加工されたのですね!?
僕はまだ放置プレイ状態ですが、早いとこ何とかしたいです~
動画、めっさカッコいいです♪
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
これは簡単な加工で絶大の効果が上がる改良でしたので、ぜひとも入手された際には。。。北陸シリーズの次の展開として九州シリーズ!!お勧めですよ!!
コメントありがとうございます。
これは簡単な加工で絶大の効果が上がる改良でしたので、ぜひとも入手された際には。。。北陸シリーズの次の展開として九州シリーズ!!お勧めですよ!!
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
このあと883とのコラボがあるのでちょっとあわてました。
簡単な加工でしたので、、、これがチップLEDならば、、、1ヶ月は放置だったかもしれませんね。。。
コメントありがとうございます。
このあと883とのコラボがあるのでちょっとあわてました。
簡単な加工でしたので、、、これがチップLEDならば、、、1ヶ月は放置だったかもしれませんね。。。
No title
おはようございます。
加工前と加工後では、やはり違うものですね。加工後、かなりカッコイイですよ~。あと、九州シリーズがだんだん充実していきますね!
加工前と加工後では、やはり違うものですね。加工後、かなりカッコイイですよ~。あと、九州シリーズがだんだん充実していきますね!
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
簡単で効果に出る加工はやっていて楽しいです。
そのままで良いのが一番ですが、手を入れることで自分だけのものになるところもいいです。
コメントありがとうございます。
簡単で効果に出る加工はやっていて楽しいです。
そのままで良いのが一番ですが、手を入れることで自分だけのものになるところもいいです。
No title
こんばんは
レンズの加工、この手順で行うんですね。
以前、EF81の基盤を壊してから改造は怖くなりいじってません。
効果があるのでとても参考になりました。
動力車は分解したりいじれるんですが!!
レンズの加工、この手順で行うんですね。
以前、EF81の基盤を壊してから改造は怖くなりいじってません。
効果があるのでとても参考になりました。
動力車は分解したりいじれるんですが!!
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
ライトレンズは折れやすい素材ですからね。。。いろいろ失敗はあるかと思います。基盤の方もLED交換から常点灯化、ちらつき防止などここに来てくれているメンバーと情報交換しながらいろいろやっておりますので、もし参考になればいろいろいじってみてください。そしてまた情報交換してもらえればと思います。
コメントありがとうございます。
ライトレンズは折れやすい素材ですからね。。。いろいろ失敗はあるかと思います。基盤の方もLED交換から常点灯化、ちらつき防止などここに来てくれているメンバーと情報交換しながらいろいろやっておりますので、もし参考になればいろいろいじってみてください。そしてまた情報交換してもらえればと思います。