記事一覧

【機関車10】KATO DF200 200番台ー常点灯には基板を交換かぁ~それだけにこの金額は・・・(笑)

今日は、機関車です。10番目の機関車の紹介は、
KATOのDF200 200番台です。
KATO DF200 200番台

カッコいいですよねぇ~DF200!!
さすがローレル賞を取った機関車ですよねぇ~。
クルーズトレイン「ななつ星in九州」

九州の豪華列車「ななつ星」の機関車に採用されるわけです。まぁ外装がこれだけ豪華になると別の機関車といってもいいくらいですが(笑)。
KATO DF200 200番台
この200番台は、、、もうご存じだから説明はいらないとは思いますが、北海道で活躍してた100番台を防音強化して、愛知機関区へ持ってきたのもですね。広大な北海道と違って街の中を走るには、やはり防音工事は必要だったのですね(笑)。

模型的には、、、やはりヘッドライトが常点灯に対応していないところが、、、昔の基板だとコンデンサを外してやれば簡単に常点灯か出来たのですが、この200番台の基板上にはそのコンデンサが見当たらないんですよねぇ~。ネットで調べたらショップ製の基板などに交換することで対応できるようですが、お値段が・・・(笑)。まぁ高級な趣味だといえばそれまでなんですが、停車時にライトが付くだけですからねぇ~。走っているときはちゃんとつくわけで、、、せいぜいブログ記事を書く時の撮影でかっこいい写真が撮れるくらい、、、まぁ大きいですが、500円ぐらいなら出すんですがねぇ~(笑)。KATOさんが最初からそういう基板をつけててくれたらいいのですがねぇ~。そうだ、昔の0番台の基板、、、確か常点灯化してたので、それと交換できるかしら(笑)KATOのことだから基本構造は同じで、取り付けられたりしないかなぁ~。今度試してみますね(笑)。



10月発売の鉄道模型
10月12日(水)
10月18日(火)
注目の情報

JR西、北陸・城崎エリアに新たなキハ189系観光列車を2024年秋導入へ

JR西日本は12日、新たな観光列車を導入すると発表した。導入する観光列車のコンセプトは、「地域の華(はな)を列車に集めて、お客様と地域の縁を結ぶ列車」。季節ごとに、運行エリアを変えて、乗客と各地域を結び、地域のとっておきを発信する列車を目指す。

WEST EXPRESS 銀河 京都~新宮間(ツアー)(2022年10月3日)

JR西日本は、特急「WEST EXPRESS 銀河」を紀南方面で運転。運転日と運転区間は、2022年10月3日(月)~28日(金)、11月7日(月)~25日(金)、12月2日(金)~23日(金)、2023年1月9日(月・祝)~2月6日(月)、13日(月)、17日(金)、24日(金)~3月6日(月)。新宮発は、紀伊勝浦~串本間にて2パターンの異なる時刻で運転。乗車には、旅行商品の申込が必要。受付開始日は、2022年8月30日(火)。

大阪駅 鉄道開業150年記念フェア(2022年10月14日)

JR西日本は、「鉄道開業150年記念フェア」を開催。開催日時は、2022年10月14日(金)14:00~20:00、15日(土)11:00~18:00。開催場所は、大阪ステーションシティ「アトリウム広場」。14日は、同「時空の広場」、15日は同「旅立ちの広場」でのイベントもあり。ミニトレイン展示、「青春18きっぷ」歴代フォトなどのパネル展、京都鉄道博物館による子ども向けワークショップ、「西日本懐鉄料金券」の発売などを実施。14日は、クイズトークショーもあり。

南海・泉北高速 50000系泉北ライナー 運転(2022年11月1日~)

南海電気鉄道と泉北高速鉄道は、「ラピート」用50000系を特急「泉北ライナー」で運転。運転開始日は、2022年11月1日(火)。難波~和泉中央間で、平日5往復、土休日6往復運転。特急料金は520円(「スーパーシート」を含む)。

新型「ひだ」のHC85系、なぜ展望席が消滅した? JR東海に聞いてみた

JR東海の新型特急車両「HC85系」では、全ての先頭車が貫通型で、前面展望が配慮されていません。なぜなのでしょうか。

    人気のパーツが 送料250円からで発売中!
    送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)

    パーツを少量でも送料250円で・・・
    たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、





    スポンサーリンク





    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

    さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

    月別アーカイブ

    09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

    プロフィール

    ビスタ2世

    著者:ビスタ2世
    オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
    部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

    スポンサードリンク

    人気記事ランキング

    ここ2週間でアクセスが多い記事です。
    ※新製品情報は、除いています。

    ツイッター

    記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

    ブログ村ランキング

    ↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

    スポンサードリンク2

    Links

    Lineで、お友達に

    ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
    友だち追加