記事一覧

【中古入線】阪神9300系 開業100周年記念会場限定品 ーまさか関東のぽちフェスにあるとは・・・

ぽちフェスでの購入品、もう一つはこれでした。
阪神電鉄開業100周年記念会場限定品 9300系 です。
阪神9300系 開業100周年
まさかぽちフェスに、、、それも3日目最終日に残っているとは、、、
ずっと探してたのですが、、、オークションでもそれほど高くならないので、そんなに人気はないし、あるかもとは思いますが、東京の会場でそもそもこの製品が出てくるのかが、、、

会場限定とありますから、当然発売されたのは関西ですから、関東にはもともと数が少ないことは容易に想像つきますからね(笑)。

お値段も、、、もともとの赤札のお値段でもオークションの落札相場より1Kほど安いお値段でしたし、そこから最終日で10%OFFだったので明らかにお安く変えましたよ(笑)。

まぁケースとかそんなにピカピカではないからなのかもしれませんが・・・一応、ステッカーやステップのパーツ、記念品などもついていますからね(笑)。
阪神9300系 開業100周年

100周年記念なので、2005年ですかねぇ~。メーカーはグリーンマックスで、今ではGMからコアレスモーターの通常品もありますが、割と古いツインモーター、嫌いじゃないんですよねぇ(笑)。
ライトが黄色いのが気になりますが、限定品なのであまり手を加えたくないですねぇ~。コレクションとするほどピカピカではないですし、基本のパーツ類(付属のステップは除く)は取りついていますからねぇ~。あとは幕類をちゃんと整備してやれば、もっといい感じになるのではないですかねぇ~。
阪神9300系 開業100周年

阪神9300系!!顔の折れ目がいいんですよねぇ~(笑)。
もっとカッコよく仕上げたいです♪

これで先日の9000系+1000系に加えて、阪神電車が充実し始めました。
今までビスタ模型鉄道ではすごく弱かった、山陽電鉄の車両より少なかったですから(笑)。
さらに、、、充実していければと・・・


注目の情報

JR東、中央線などへのグリーン車導入時期を再延期

JR東日本は、27日に発表した2022年度設備投資計画において、中央快速線などへのグリーン車導入を延期すると発表した。

前面展望可能な個室も設置 東武が新型特急「N100系」のインテリアを発表

東武鉄道は25日、新型特急車両「N100系」のインテリアおよびシートバリエーションを発表した。

奈良線の103系が「サイレント引退」? JR西日本に理由を聞いた

3月12日に実施されたJRグループのダイヤ改正にあわせ、奈良線では103系が引退しました。この車両の引退に際しては、「事前の発表がない『サイレント引退だ』」という声がSNSなどで上がっていました。どういうことなのでしょうか。

2022年春ダイヤ改正で何が変わる?~東日本編~

毎年恒例となっている春のJRグループダイヤ改正。2022年は3月12日(土)に実施されます。残念ながら暗い話題が目立つ2022年春のダイヤ改正。JRグループのほか、大きな変更点がある私鉄の改正概要をご紹介します。

特急「やくも」置き換えへ、JR西が新型振り子車両「273系」導入を発表

JR西日本は16日、特急「やくも」用として、新型車両「273系」を導入すると発表した。

特急でも快速でもない かつての長距離輸送の主役、急行列車の歴史 - 鉄道コム

かつての長距離輸送の主役、急行列車の歴史に迫ります。

    人気のパーツが 送料250円からで発売中!
    送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)

    機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
    たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、





    スポンサーリンク





    コメント

    なかなかのお宝に出会えましたね。
    やっぱりたまにはぽちフェスにも顔を出した方が良さそう。
    ちなみに私はこの車両の存在を知りませんでしたよ。
    阪神ヤバいですね~。
    近鉄繋がり?でこれから増殖しそうですね。

    Re: タイトルなし

    南武蔵野線さん
    コメントありがとうございます。

    そうですね。やっぱり近鉄つながりで、、、この前9000系+1000系が導入したのですが、何気にそのほかの阪神車両は数が少なくやん幼電鉄に負けていましたからねぇ~(笑)。阪神強化月間と称して今もまだ続けていますよ(笑)。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

    さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

    月別アーカイブ

    09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

    プロフィール

    ビスタ2世

    著者:ビスタ2世
    オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
    部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

    スポンサードリンク

    人気記事ランキング

    ここ2週間でアクセスが多い記事です。
    ※新製品情報は、除いています。

    ツイッター

    記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

    ブログ村ランキング

    ↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

    スポンサードリンク2

    Links

    Lineで、お友達に

    ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
    友だち追加