117系 和歌山色・混成編成―エラー修正交換パーツ
- 2022/01/04
- 13:46
夏にトレインボックス(TOMIX製)から発売になりました、117系 和歌山色・混成編成ですが、その後エラーが発見され、訂正パーツが送られていましたが、、、ずっと交換せずにいましたが、この正月でやっとこ交換できました(笑)。
上の写真では、エラーが訂正されたのがわかりませんよねぇ~(笑)。
交換したのはカプラーです(笑)。
胴受けの形状が違うんですねぇ~。この交換用のパーツが、TOMIXから送られてきました。
けっこう早い段階で送られてきたんですがねぇ~。整備が全部終わっていたこともあって、なかなか交換するチャンスが・・・しかも修正ポイントがここだけだったので(笑)。
送られてきた箱が・・・普通の封筒に入れて、普通郵便で送られてきたために潰れていましたが・・・中身のカプラーは問題なかったのでよかったですが、、、コストを抑えたい気持ちも分からなくはないですがね・・・(苦笑)。
おっと、、、箱をよく見ると、クハ116とクハ117でパーツが異なっているんですよね・・・2枚目の写真の時はそれに気が付かず・・・逆につけちゃってたんですよねぇ~。でもその後に正しいほうに付け直しまして、1枚目の撮影を・・・(笑)。しかしこんな細かいところまでエラーとして修正するなんて・・・大変ですね!!
注目の情報
旧2000系最後の8連ー 西武 2000系2007編成 撮影会ツアー(2022年1月2日)
西武鉄道と西武トラベルは、「旧2000系最後の8両編成2007Fで行く!南入曽車両基地とヒ・ミ・ツの撮影会場!」を開催。開催日は、2022年1月22日(土)。集合場所(受付時間)は、西武新宿駅ぺぺ前広場(8:15~9:15)。2000系2007編成に乗車し、西武新宿~南入曽車両基地~「ヒ・ミ・ツの撮影会場」~池袋間を移動。
小田急電鉄は17日、2022年3月12日に実施するダイヤ改正にあわせ、ロマンスカー50000形「VSE」の定期運転を終了すると発表した。
近鉄「あをによし」の料金発表、大阪難波~京都間は計1960円に
近畿日本鉄道は11月30日、新たに運行する観光特急「あをによし」の料金を発表した。
JR東海は12月3日、22年ぶりの新型一般型車両となる315系を、報道陣に公開しました。
「銀河鉄道の夜」モチーフの「SL銀河」、2023年春に運行終了へ
JR東日本盛岡支社は19日、「SL銀河」の運行を終了すると発表した。
東武が新型特急「N100系」導入、ラウンジやカフェカウンターを設置
東武鉄道は11日、特急「スペーシア」の後継となる特急型車両「N100系」を導入すると発表した。
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
- TOMIX 0617 M-13モーター(TYPE2)
- 0系新幹線アップデートパーツセット
- TOMIX 0336 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入) 売切中
- TOMIX 0337 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)
- KATO 11-212 LED室内灯クリア 6両分入り
- ←あります TOMIX JC25 密連形TNカプラー (電連付)
- DCCデコーダー各種(EM13、FL12、FR11)← 12/8 再入荷しました。
- 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 売切中
- 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 売切中
- 壊れやすいパンタグラフのパーツを集めてみました♪
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01