ビスタ模型鉄道 2021年の入線車両!全46編成
- 2021/12/31
- 19:09
今年も大晦日!早いものです。
今年は前年に引き続きコロナが・・・ずっと続いているので、何か感覚がおかしくなっていましたよねぇ~。去年のことだか今年のことだか何だか感覚がつかみにくくなってしまっています。
レンタルレイアウト店にも、もう長らく行っていないので・・・来年こそは!!と
それでは年末のビスタ鉄道模型、大みそか恒例の全入線車両の紹介を!!行ってみたいと!!
今年は、入線車両の人気投票を受けてみようかなぁ~と(笑)。お気に入りの車両がありましたら、「イイね」ボタンを!!結果は1週間後ぐらいに(笑)。※押すと画像が大きく表示されます。
1.KATO 415系100番代(九州色) イイね
九州のでっしゃには欠かせない車両ですよね!!ですがまだまだお店に残っているようで、、、
けっこお安く特価になっているお店なんかも・・・ねらい目ですね(笑)。
2.鉄コレ 近鉄18200系ミニエースカー イイね
ビスタ模型鉄道では初の鉄道コレクション第30弾を箱買いしてどうしても入手したかった車両です。
左の3000系ステンレスカーは事業者販売限定品で、これも絶対に欲しくて気合を入れて買ったものです。近年、鉄コレの車両が増えつつあります。。。さすがに正規のNゲージ車両では発売が難しいでしょうからねぇ~。今後もこの傾向は続いていくかもしれません。
3.TOMIX JR287系 パンダくろしお・新ロゴ イイね
ここからですかねぇ~TOMIXが限定品をやめて特別企画品という言葉を使い始めたのは・・・大人の事情を感じずにはいられませんねぇ~(笑)。
この新ロゴのパンダくろしおですが、ロゴ以外は変わっていないので売れるのかなぁ~なんて思っていたのですが、なんとほぼ完売で、、、定価でかろうじて残っているっていう状況ですよねぇ~。
さり気に動力がM-13モーターに代わっているし、、、これでは増結3両のモーターも交換しないと、9両編成ではうまく走らないかもですねぇ~。
4.鉄コレ 伊豆急行100形 イイね
こちらは近鉄の18200系ミニスナックカーの副産物として入線しましたが、美しい車両なのでビスタ模型鉄道の車両として営業運転開始となりました♪この色!!たまりませんよね。
5.TOMIX JR 117-300系 福知山色 イイね
TOMIXのほうが先にバリ展してきましたねぇ~。KATOはバリ展は消極的で、同じタイプを繰り返し生産し、単価を下げる傾向ですからねぇ~。最近は繰り返しができるほど人気の車両がなくなってきたので、どうしてもお値段が・・・
6.KATO 京急電鉄230形 大師線 イイね
見た目はすごく美しいのですが・・・お店にはまだまだ大量に残って特価でもあるみたいです。やはり先行で発売されていたキットで十分と思っている人も多いのかも・・・
7.KATO DF200 200番台 イイね
北海道だけでなく東海地区にも進出した赤熊!!
8.TOMIX JR205系 京阪神緩行線 イイね
発売直後エラーが出てしまって、、、出足をくじかれたせいか、山手線は爆発的に売れたのですが、こちらは残ってしまっていますねぇ~。
9.KATO 高松琴平電鉄30形 イイね
ベースの京急230形は残ってしまいましたが、こちらの琴電は、あっという間になくなってしまいましたね(笑)。
10.KATO E261系「サフィール踊り子」 イイね
コロナ禍で伊豆へ両行も行けない状況が続いているので、なかなか見る機会がないのですが、、、次の夏には、これに乗って海に行きたいです。
11.TOMIX JR117-7000系 WEST EXPRESS 銀河 イイね
こちらも、、、一度は乗ってみたい電車ですねぇ~!!瑞風よりは安いのですが、、、その分取れないのでしょうかねぇ~。今の状況からはどんな感じなのかがわかりにくいですね。
12.KATO 813系200+300番代 イイね
特別企画品で、200番台と300番台のセット!!こちらもまだまだ余っているようです。
13.TOMIX JR 113-2000系 横須賀色・幕張車両センター114編成 イイね
緑の幕がたまりませんね♪
14.KATO C62 2 東海道形 イイね
やはりこの燕マークが!!最高です♪
15.TOMIX JRキハ100形ディーゼルカー(試作車・登場時) イイね
ブラックフェースが!!たまりませんね。
16.TOMIX JRキハ58系 急行ディーゼルカー(陸中・盛岡色) イイね
なかなかっかっこのいい色付けいのですがねぇ~。赤鬼とかと並べてみたいですね。
17.TOMIX 185系 特急「踊り子」新塗装・強化スカート イイね
185系が徐々にバリ展が進行中で、、、次はいよいよ国鉄時代、、、まずは200番台からみたいですが、楽しみです。
18.TOMIX JR キハ185系 JR四国色 イイね
やっとTOMIXからキハ185系が登場、今後のバリ展に期待です!!
19.グリーンマックス 阪急7000系(7021編成タイプ・小窓無し) イイね
なんといっても車番固定!!顔のナンバーが自分でインレタがうまくいかないので、、、最初から印刷済みは最高です♪
20.TOMIX JR 373系 特急「東海」 イイね
長らく動力なしの3両編成が登場していなかったのでこの発売はうれしかったなぁ~♪
21.鉄コレ 京都市交通局10系 1・2次車 イイね
鉄コレの増加が続いています。近鉄京都線の充実がすさまじいです♪
22.TOMIX JR103系通勤電車(JR西日本仕様・混成編成・ウグイス) イイね
さすがのHGですね!!103系懐かしいです。
23.KATO 381系 「パノラマしなの」(登場時仕様) イイね
0番台のお顔が修正され、とても顔つきが良くなりました。
24.KATO 客車寝台急行「きたぐに」 イイね
昭和の香りが!!最高です。
25.ポポンデッタ 南海30000系 特急「こうや」更新車 イイね
ポポンデッタから充実しだしました♪南海の30000系は、他社では期待できなかっただけに本当にうれしい発売です。
26.マイクロエース 京成初代AE形スカイライナー新塗装 イイね
初代スカイライナーの新塗装がようやく入線!!これでスカイライナーはフルコンプですね(笑)。
27.TOMIX キハ261系5000番台 はまなす イイね
北海道のバリ展が進捗中ですね!!次はラベンダー編成か!!
28.KATO U38A コンテナ タイプ(日産陸送) イイね
コンテナも!!これは瞬殺でしたね!!
29.マイクロエース 京成 初代AE形スカイライナー旧塗装 イイね
旧塗装、、、旧製品を持っていましたが、印刷済みのヘッドマークに、、、やっぱり購入しちゃいました(笑)。
30.マイクロエース E751系「スーパーはつかり」 イイね
やっぱり6両編成の「はつかり」買ってしまいました(笑)。
31.グリーンマックス 名鉄1700系(ありがとう1702編成) イイね
今まで1700系は持っていなかったので、この発売はありがたかったです。
32.TOMIX 東武500系リバティ(リバティけごん・リバティ会津) イイね
ポポンデッタを追っかける形でTOMIXが・・・
33.グリーンマックス 名鉄1000系 ブルーライナー イイね
これも、ずっと買いたかったんですよねぇ~。
34.トレインボックス/TOMIX 117系 和歌山色・混成編成 イイね
TOMIXの117系パリ展が進行で、トレインボックスから登場。これはいつもならJAMのイベント品だった製品ですよねぇ~。ここ数年はネットでの販売があって、朝早くから並ばなくてよくなりました(笑)。
35.グリーンマックス 近鉄12200系 ありがとうスナックカー イイね
ついにスナックカーが・・・寂しいです。
36.KATO E257系2000番台「踊り子」 イイね
踊り子に転属したE257系!!色遣いなど今までとっ全然変わっていて新鮮です。
37.TOMIX 国鉄117-100系 <新快速> イイね
本当にどんどんとバリ展が進行中です。TOMIXおそるべし!!
38.鉄コレ 阪急電鉄7000系「京とれいん 雅洛」 イイね
これも鉄コレ!! グリーンマックスから追っかけが出るのか・・・心配です。
39.TOMIX 東武100系スペーシア(粋カラー) イイね
再生産が嬉しい逸品です。なければたぶん中古で、、、いっていたでしょうね(笑)。
40.KATO E257系2500番台「踊り子」 イイね
これでやっと12両編成に!!2000番台と同時に出なかったのはどんな事情が(笑)。
41.KATO 0系2000番台新幹線 イイね
古い新幹線ですが、アップデートパーツで、最新仕様と遜色なく!!
42.TOMIX 国鉄キハ35形0番台 イイね
TOMIXからの登場です。早速KATOと並べてみましたよ(笑)。
43.グリーンマックス 京阪3000系プレミアムカー編成 イイね
プレミアムカーの登場で、購入を余儀なく・・・(笑)。
44.TOMIX キハJR キハ40-1700形「山明・紫水」 イイね
買う予定はなかったのですがねぇ~。見た目の美しさで・・・つい(笑)。
45.KATO 智頭急行 HOT7000系 「スーパーはくと」 イイね
KATOからの登場はうれしいですが、非貫通先頭車の発売もお願いしたいのですが、、、なかなかKATOさんは動きが遅そうで、、、しばらくはマイクロ製で我慢ですね。
46.TOMIX 201系通勤電車(中央線・分割編成) イイね
今年最後に大物が登場しちゃいました!!2編成ぐらいほしくなりそうで恐ろしいです(笑)。
という感じで今年は全部で46編成、、、一時は100編成以上の入線は当たり前だったのですが、去年あたりから落ち着きつつ、、、鉄道模型界全体も落ち着き気味でもありますからねぇ~。
今年も、くだらない記事を多くの方にご覧いただきありがとうございました。誤字脱字も多い記事になりますが、趣味の範囲で書きたいだけ書いているのでご容赦ください(笑)。
さて、来年はどんな車両が登場するのか・・・楽しみですね。
注目の情報
旧2000系最後の8連ー 西武 2000系2007編成 撮影会ツアー(2022年1月2日)
西武鉄道と西武トラベルは、「旧2000系最後の8両編成2007Fで行く!南入曽車両基地とヒ・ミ・ツの撮影会場!」を開催。開催日は、2022年1月22日(土)。集合場所(受付時間)は、西武新宿駅ぺぺ前広場(8:15~9:15)。2000系2007編成に乗車し、西武新宿~南入曽車両基地~「ヒ・ミ・ツの撮影会場」~池袋間を移動。
小田急電鉄は17日、2022年3月12日に実施するダイヤ改正にあわせ、ロマンスカー50000形「VSE」の定期運転を終了すると発表した。
近鉄「あをによし」の料金発表、大阪難波~京都間は計1960円に
近畿日本鉄道は11月30日、新たに運行する観光特急「あをによし」の料金を発表した。
JR東海は12月3日、22年ぶりの新型一般型車両となる315系を、報道陣に公開しました。
「銀河鉄道の夜」モチーフの「SL銀河」、2023年春に運行終了へ
JR東日本盛岡支社は19日、「SL銀河」の運行を終了すると発表した。
東武が新型特急「N100系」導入、ラウンジやカフェカウンターを設置
東武鉄道は11日、特急「スペーシア」の後継となる特急型車両「N100系」を導入すると発表した。
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
- TOMIX 0617 M-13モーター(TYPE2)
- 0系新幹線アップデートパーツセット
- TOMIX 0336 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入) 売切中
- TOMIX 0337 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)
- KATO 11-212 LED室内灯クリア 6両分入り
- ←あります TOMIX JC25 密連形TNカプラー (電連付)
- DCCデコーダー各種(EM13、FL12、FR11)← 12/8 再入荷しました。
- 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 売切中
- 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 売切中
- 壊れやすいパンタグラフのパーツを集めてみました♪
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01