【新車入線】 201系 中央線・分割編成 ーついに待望のTOMIXから最新仕様で登場!
- 2021/12/25
- 13:57
待ちに待った製品が、今年の最後の製品としてサンタさんが運んできてくれました♪
TOMIXのTOMIX 201系通勤電車(中央線・分割編成)です。
これは、たまりませんねぇ~。なんか在りし日のことを思い出してしまいます。
今回の製品は、基本セットのほうが電照式大型種別表示つき、増結セットの先頭車が中間に埋め込まれる電照式大型種別表示が付いていない先頭車となっています。6両、4両のセットなので、分割通りの編成にしてもよいと思うんですけれどねぇ~。基本だけで遊ぶ人用にですかね(笑)
さてさて、、、今回のTOMIX製の出来の程は・・・色がちょっと濃いイメージですが、まぁおおむね問題はないですかねぇ~。あとは、電照式大型種別表示が少し明るすぎて、撮影の時に苦労します。夜間の時を想定しているのであればこのくらいの明るさのイメージですが・・・もう少し抑えるように手を入れてみようかと・・・でもかっこいいですよねぇ~。最高です。
そしてTN化も、103系がHGだけに並べたら車間が目立ちそうですし、そしてこの際だから「空気配管」付のやつにしたいですね!!
年末年始は、室内灯の装備や「あずさ」との競演など、いろいろと楽しみたいですね♪
注目の情報
旧2000系最後の8連ー 西武 2000系2007編成 撮影会ツアー(2022年1月2日)
西武鉄道と西武トラベルは、「旧2000系最後の8両編成2007Fで行く!南入曽車両基地とヒ・ミ・ツの撮影会場!」を開催。開催日は、2022年1月22日(土)。集合場所(受付時間)は、西武新宿駅ぺぺ前広場(8:15~9:15)。2000系2007編成に乗車し、西武新宿~南入曽車両基地~「ヒ・ミ・ツの撮影会場」~池袋間を移動。
小田急電鉄は17日、2022年3月12日に実施するダイヤ改正にあわせ、ロマンスカー50000形「VSE」の定期運転を終了すると発表した。
近鉄「あをによし」の料金発表、大阪難波~京都間は計1960円に
近畿日本鉄道は11月30日、新たに運行する観光特急「あをによし」の料金を発表した。
JR東海は12月3日、22年ぶりの新型一般型車両となる315系を、報道陣に公開しました。
「銀河鉄道の夜」モチーフの「SL銀河」、2023年春に運行終了へ
JR東日本盛岡支社は19日、「SL銀河」の運行を終了すると発表した。
東武が新型特急「N100系」導入、ラウンジやカフェカウンターを設置
東武鉄道は11日、特急「スペーシア」の後継となる特急型車両「N100系」を導入すると発表した。
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
- TOMIX 0617 M-13モーター(TYPE2)
- 0系新幹線アップデートパーツセット
- TOMIX 0336 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入) 売切中
- TOMIX 0337 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)
- KATO 11-212 LED室内灯クリア 6両分入り
- ←あります TOMIX JC25 密連形TNカプラー (電連付)
- DCCデコーダー各種(EM13、FL12、FR11)← 12/8 再入荷しました。
- 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 売切中
- 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 売切中
- 壊れやすいパンタグラフのパーツを集めてみました♪
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01