215系 前回のアンケート結果と新規アンケート実施
- 2021/09/11
- 10:50
昨日、TOMIXの新製品の発表で、驚くことに215系の発売が発表されました。
もちろん、ビスタ鉄道模型にはマイクロエース製の 215系2次車ホリデー快速「ビューやまなし」が所属しています。
でもやっぱりTOMIX製も欲しいですよねぇ~。年末にはTOMIXから201系も出てきますので、上のような写真がTOMIX製だけで実現することになりますよね♪楽しみです。
さて、そんな状況(マイクロエース製を持っている)の中、TOMIX製をどのくらいの人が買うのでしょうか。少し気になりますよねぇ~。そこでアンケートを、、、といって1年以上前の2020年7月14日の記事で、「215系の大手からの発売希望」についてのアンケートを実施していました。が、結果発表の記事は書いていなかったようで、、、そこで今日は、アンケート結果の発表と、それを受けてのあらためて、「TOMIXから発売の215系2次車を買いますか」のアンケートをしてみようと思います。
それではまず、結果発表を行います。
始めの質問は、「マイクロエース製の215系を持っていますか」です。
結果は
3/4ほどが持っていないと・・・この記事に興味を持ってくれて回答してくれた人の中なので、
215系に興味を持っている人が多いと思われますが、それでもこれだけの数が持っていないと…
で次には、「持っている/持っていない」の回答によって質問を分けてみました。
まずは、持っていない人へ次の質問をしてみました。
「215系を持っていない理由は」と・・・
「215系に興味がない」と答えたのが28%と、、、買わなかった人(全体の3/4)のうち1/3が興味がないのといえるので、全体に戻って考えると、興味を持っている人の3分の1だけしかマイクロエース製を持っていないといえるのではないでしょうか。
興味があるのに持っていない理由の内訳は
・売り切れていた
・値段が高すぎ
・大手からの発売待ち
が3大理由で、、、マイクロエースの出来が気に入らないというのが、続いています。
個別回答の中にもある、「2号車の階下が動力」というのは、TOMIXでも気になりますね。
そして、今度は「大手メーカーから発売になったら買いますか」との質問に、
マイクロエース製をすでに持っている人は・・・
マイクロエース製を持っていない人は・・・
どちらも似た傾向になりましたねぇ~(笑)。
興味を持っている人は結構買う・・・あたりまえか・・・(笑)
ということで、過去の結果はおいておいて、あらためて、、、、
この質問は、前回アンケートを実施しました「TOMIXから発売の JR201系 買いますか」の質問に合わせてみました。結果発表は201系と合わせながら、記事で紹介しようと思っています。お楽しみにに♪
今月発売の鉄道模型
- TOMIX EF210形100番台 新塗装 再販売2021年9月以降模型
- TOMIX EF210形300番台 桃太郎ラッピング 再販売2021年9月以降模型
- TOMIX 国鉄キハ56系200番台 販売2021年9月模型
- TOMIX きかんしゃトーマス号・旧型客車 販売2021年9月模型
- TOMIX きかんしゃトーマス号セット 販売2021年9月模型
- TOMIX 小田急70000形GSE 第2編成セット 販売2021年9月模型
- グリーンマックス 名鉄1000系パノラマsuper全車特別車 販売2021年9月中旬模型
- グリーンマックス 高松琴平電気鉄道1300形 塗装済みキット 販売2021年9月模型
- TOMIX 国鉄ワキ10000形 再販売2021年9月以降模型
- TOMIX 国鉄ワキ50000形 再販売2021年9月以降模型
- TOMIX 国鉄マニ50形 再販売2021年9月以降模型
- TOMIX キハ47系0番台・キハ40系2000番台 加古川線 販売2021年9月模型
- TOMIX 国鉄キハ27系200番台 販売2021年9月模型
- TOMIX ED75形700番台 販売2021年9月模型
- TOMIX EF65形1000番台 前期型 販売2021年9月模型
- TOMIX 14系 八甲田 販売2021年9月模型
- TOMIX あいの風とやま鉄道521系1000番台セット 販売2021年9月模型
- TOMIX IRいしかわ鉄道521系 臙脂セット 販売2021年9月模型
- TOMIX タキ3000形 米タンセット 販売2021年9月模型
- TOMIX タキ3000形 米タン初期塗装セット 販売2021年9月模型
- TOMIX 国鉄165・167系 販売2021年9月模型
- TOMIX キハ120形300番台 津山線・福塩線 販売2021年9月模型
注目の情報
JR西日本は8月11日、新型電気式気動車「DEC700」(デックななひゃく)を、報道陣に公開しました。同形式はエンジンで発電してモーターで走る電気式気動車で、JR西日本では初の導入となります。
「りょうもう」用の東武200型、先代車両のデザインになって登場!
東武鉄道は8月4日、先代の「りょうもう」用1800系リバイバル塗装となった200型205編成を、報道陣に公開しました。
助川康史の「鉄道写真なんでもゼミナール」 第1回:鉄道写真とは
鉄道カメラマンの助川康史による「鉄道写真なんでもゼミナール」。第1回の今回は、鉄道写真そのものや、鉄道写真の歴史についてお話します。
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
- 0系新幹線アップデートパーツセット
- 売切中 TOMIX 0336 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
- TOMIX 0337 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)
- KATO 11-212 LED室内灯クリア 6両分入り
- 9月1日再入荷!! TOMIX JC25 密連形TNカプラー (電連付)
- DCCデコーダー各種(EM13、FL12、FR11)← EM13、FR11 売切中
- 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 9月1日再入荷!!
- 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 売切中
- 壊れやすいパンタグラフのパーツを集めてみました♪
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01