コメント
No title
この 流線形のビスターカーを見ただけで チビリそうです。
もし 購入出来たら 失神 するかも?
もし 購入出来たら 失神 するかも?
No title
あんみつ姫様
コメントありがとうございます。
こちらのビスタカーのブログは一番初めに書いたもので写真も撮りなれていなかったので、近いうちにC編成の紹介を兼ねて追加しますので、また見てください。
ちなみに、こちらの2世の模型は初代のビスタカーよりも入手しやすくまだ打っているところもちらほら見受けれれますよ。ぜひ購入してみてください。
コメントありがとうございます。
こちらのビスタカーのブログは一番初めに書いたもので写真も撮りなれていなかったので、近いうちにC編成の紹介を兼ねて追加しますので、また見てください。
ちなみに、こちらの2世の模型は初代のビスタカーよりも入手しやすくまだ打っているところもちらほら見受けれれますよ。ぜひ購入してみてください。
No title
私は 梅田の 天賞堂
阿倍野区のグリーンマックス
江坂 KATO直営店 等で 購入しています。
新幹線車両は ほぼ 16両で 揃えてます。
確かに 長い4m以上になりました。(笑)
阿倍野区のグリーンマックス
江坂 KATO直営店 等で 購入しています。
新幹線車両は ほぼ 16両で 揃えてます。
確かに 長い4m以上になりました。(笑)
No title
こんばんは
ビスタ2世さんの記事を片っ端から見ているとこの記事にたどり着きました。「ビスタ2世」というハンドルネームにはこんな奥深き由来があったとは・・・感動してしまいました^^
ポチです!
ビスタ2世さんの記事を片っ端から見ているとこの記事にたどり着きました。「ビスタ2世」というハンドルネームにはこんな奥深き由来があったとは・・・感動してしまいました^^
ポチです!
No title
工場長さん
お疲れさまです。
結構な数になってきてると思いますよ。
まさしくこの記事の通り、この出会いがハンドルネームになりました。
近々再度引っ張り出してこようとおもっていたところでした。
実は幻の三重連の9輌編成を一度も走らせてなかったので、、、
工場長さんがこの記事にたどり着いたのも偶然では無いような気がしてきましたよ!
それと
ポチありがとございました。
お疲れさまです。
結構な数になってきてると思いますよ。
まさしくこの記事の通り、この出会いがハンドルネームになりました。
近々再度引っ張り出してこようとおもっていたところでした。
実は幻の三重連の9輌編成を一度も走らせてなかったので、、、
工場長さんがこの記事にたどり着いたのも偶然では無いような気がしてきましたよ!
それと
ポチありがとございました。