記事一覧

E261系「サフィール踊り子」 に室内灯 久しぶりに純正を!!

先日の銀河に続いて、E216系サフィール踊り子にも室内灯を搭載しました。
しかも久しぶりにKATO純正の室内灯を入れてみました。というのも室内灯のプリズムが最初から搭載されていたので、純正じゃないと・・・って感じではないですがそのほうがBetterかと思い、久しぶりに、11-214の電球色の室内灯クリアを使いました。8両編成なのできりが悪いのですが、確かスハ44「つばめ」の一部が室内灯は言っていなかったと思ったので、残りはそちらにまわそうと思い、思い切って2箱購入しました(笑)。
E261系「サフィール踊り子」
写真だと、室内灯が搭載されているのか、ほとんど分かりませんね(笑)。
それでも、室内の座席が見えていることが室内灯を搭載している証拠ですね!!以前の室内灯を搭載する前の記事だと、窓にスモークが効いていて室内の座席は全く見えてませんでしたからね!!

E261系「サフィール踊り子」
こちらの車両のほうが、座席の色が明るめなので、室内灯がよくわかりますね♪

E261系「サフィール踊り子」
しかしカッコいいですねぇ~♪塗装のメタリック加減も素晴らしく、周りの風景によって色もころころ変わります♪

E261系「サフィール踊り子」
これで室内とも搭載したので、あとは貸しレイアウトで走行会ですね!!

E261系「サフィール踊り子」
お供には何を走らせましょうかねぇ~。やっぱり、E257系2000番台が一番なんでしょうが、こちらの発売まで待てませんね!!

そうそう、先日の室内灯の好みの明るさアンケート、、、今のところ暗いほうが好みという人が多いようで、、、ひと昔まえと傾向が変わってきているようですね。
でももっと回答数を増やしたいので、、、最終の締め切りはもう少し先に、、、結果はまた報告しますのでお楽しみに♪

最後に模型の方は、、、まだ市場には残っているようですが、特別企画品のは無くなりつつありますね!!お早めにね♪

注目のイベント

京都鉄道博物館 8620形・旧型客車 車両展示(2021年5月3日)

京都鉄道博物館は、グランドオープン5周年記念イベントの一環として、蒸気機関車8620形8630号機と旧型客車オハ46形13号車の車両連結展示を実施。開催日は、2021年5月3日(月・祝)、4日(火・祝)。開催場所は、SLのりば付近。

2000系 さよならツアー(2021年5月8日)

JR四国は、「Forever2000&2200 さよなら2000系(2000形&2200形ツアー)」を開催。2000系2000形・2200形・2100形の貸切列車に乗車するツアーで、「First」「Second」「Final」の3部構成。開催日は、Firstが2021年5月8日(土)、Secondが9日(日)、Finalが15日(土)。乗車区間は、、、

歴代ロマンスカー5形式勢ぞろい 4月開館の「ロマンスカーミュージアム」の館内は?

4月19日にオープンする、小田急電鉄の博物館「ロマンスカーミュージアム」。開館前に報道陣に公開された館内の様子をご紹介します。

    人気のパーツが 送料250円からで発売中!
    送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)

    機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
    たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、





    スポンサーリンク



    コメント

    No title

    こんにちは

    未だにサフィール実車を見ていません(笑)
    最近は山手線沿いに行くことがなくて・・・
    こんな列車を見ているだけで小旅行気分が味わえそうですね!

    Re: No title

    豊四季車両基地 さん
    コメントありがとうございます。

    私はよく大宮で、夕方見かけることがありますが、やっぱり異彩を放っている車両ですから、ついつい目が行ってしまいますよ。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

    さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

    月別アーカイブ

    09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

    プロフィール

    ビスタ2世

    著者:ビスタ2世
    オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
    部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

    スポンサードリンク

    人気記事ランキング

    ここ2週間でアクセスが多い記事です。
    ※新製品情報は、除いています。

    ツイッター

    記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

    ブログ村ランキング

    ↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

    スポンサードリンク2

    Links

    Lineで、お友達に

    ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
    友だち追加