本日は、先月の14日に発表のありましたポポンデッタとTOMIXの新製品で、どれを買いますかというアンケートの結果を発表いたします。

どうでしょうか、、、人気は「東武500系リバティ(けごん・会津)」が頭一つ抜けていてい、それを「近鉄26000系さくらライナー」、「国鉄485-1000系」が後を追う形でしょうか・・・
ただ、この3つそれぞれに特徴が出ていますね♪
東武500系リバティ
特別企画品の「東武500系リバティ(けごん・会津)」に人気が集中しています。しかも多くの方が予約して買うとのことです。欲しい人は圧倒的に欲しいが、悩んでいる人は少なめといったところでしょうか。やはり沿線に住んでいる人が絶対に買いたいという傾向なんでしょうかねぇ~。
国鉄485-1000系
人気は全国区の国鉄特急色!!新しくM-13モーターに代わることはありますが、現行製品でも十分にカッコよく、それほど人気がないのではないかとも思っていたのですが、購入を検討している人の数はさすがに多いですねぇ~。人気度の高さがうかがえます。一方で予約して買うという方は少ないので、店頭で並んでいるのがジワジワとなくなるという感じでしょうかねぇ~。特価にならないかと待っているとなくなるパターンが予測されそうですね。
近鉄26000系さくらライナー
南大阪線の特急車両ということもあって、ローカル度はリバティー以上、、、でも傾向は485系とリバティーの中間といった感じが見えます。新旧塗装の揃うセットが人気化と思ったのですが、むしろ現行カラーの編成が1番人気となっているようです。ポポンデッタ製としては人気も高いほうではないでしょうか。
注目のイベント
大阪環状線・JRゆめ咲線 USJニンテンドーワールドラッピング車両 運転(2021年1月27日~)
JR西日本は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のラッピング車両を運転。運転開始日は、2021年1月27日(水)。対象車両は323系8両編成で、大阪環状線、JRゆめ咲線で運転。
東海道本線のムーンライトながら、廃止に - 鉄道コム
JR東日本とJR東海は22日、東海道本線の夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転を終了すると発表した。
鉄道博2021 オンライン開催(2021年1月9日~)
鉄道博実行委員会とテレビ大阪は、「鉄道博2021」をオンラインで開催。開催期間は、2021年1月9日(土)~24日(日)。参加無料。鉄道各社のグッズ販売などを実施。
日本郵便 JR東特急列車 切手セット ネット販売(2021年1月25日~)
日本郵便東京支社は、「特急列車 フレーム切手セット -JR東日本編-」を販売。63円切手5枚のセットで、E259系、E657系、651系、253系、E353系の・・・
今月末の鉄道模型発売予定
25日(月)
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪