コメント
No title
おはようございます。
逆でしたか、私は赤が足りないと思い茶色を足していました。(EF510-500)
青すぎても白くできるのならば、青の上に薄く黄色く塗ると調整が色々と出来るかもしれませんね。
私の方も試させていただきますね。
逆でしたか、私は赤が足りないと思い茶色を足していました。(EF510-500)
青すぎても白くできるのならば、青の上に薄く黄色く塗ると調整が色々と出来るかもしれませんね。
私の方も試させていただきますね。
No title
凄い画期的なテクですね。
本当、メーカーも採用すればよいのに。。。。
うちのEF510にも適用してみたいです。
本当、メーカーも採用すればよいのに。。。。
うちのEF510にも適用してみたいです。
No title
お~
こんな方法があったのですね。
確かに黄色い光はと思っていましたが、
電気が苦手という私みたいな人に最適です!
これから、実践してみます~
パチ パチ パチ~
ポチ!
こんな方法があったのですね。
確かに黄色い光はと思っていましたが、
電気が苦手という私みたいな人に最適です!
これから、実践してみます~
パチ パチ パチ~
ポチ!
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
こんなにうまくいくとは思いませんでした。
ただし光の量がやはり少なくなるようですので、この辺はさらに検討しないと・・・
コメントありがとうございます。
こんなにうまくいくとは思いませんでした。
ただし光の量がやはり少なくなるようですので、この辺はさらに検討しないと・・・
No title
南武蔵野線さん
この作業にかかる時間は5分程度ですね。本当にこのくらいならメーカーでと思いますが・・・
私も同じくEF510でやってみる予定です。
この作業にかかる時間は5分程度ですね。本当にこのくらいならメーカーでと思いますが・・・
私も同じくEF510でやってみる予定です。
No title
muffin milchさん
コメント&ポチありがとうございます。
この方法は、LED交換多度まったく必要としないので、かなり有効な方法だとは思います。残念なのは明るさがやはり犠牲になるところですか・・・でもやる価値はあると思います。
コメント&ポチありがとうございます。
この方法は、LED交換多度まったく必要としないので、かなり有効な方法だとは思います。残念なのは明るさがやはり犠牲になるところですか・・・でもやる価値はあると思います。
No title
こんばんは。
私も場所や時間の制約でなかなか電気関係の作業ができないのですが、非常に参考になります。いろいろ可能性が広がりそうですね!
私も場所や時間の制約でなかなか電気関係の作業ができないのですが、非常に参考になります。いろいろ可能性が広がりそうですね!
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
この方法ならお手軽に実行可能だとは思います。失敗しても色を落とせばいいだけなので、安心して実行できそうですよ。
ちょっと電気の明るさが暗くなるのがたまに瑕で、元から暗いライトの場合はちょっと厳しいかもしれません。結局明るいライトに変える必要があるので・・・
コメントありがとうございます。
この方法ならお手軽に実行可能だとは思います。失敗しても色を落とせばいいだけなので、安心して実行できそうですよ。
ちょっと電気の明るさが暗くなるのがたまに瑕で、元から暗いライトの場合はちょっと厳しいかもしれません。結局明るいライトに変える必要があるので・・・
No title
こんばんは
実車らしい色になりましたね♪
顔料系の塗料だと残念ながらやや光量が落ちます。
ウチはEF62で試しましたがLEDに青を塗って導光材端面をごく薄くオレンジに塗りました。
EF510だとレンズそのものは透明で中継導光材?が着色なので電球色LED(ウチは2012)をお持ちなら↓をお勧めします。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiro_nmlc/64765974.html
電球色で光量がさらに数倍アップします^^
実車らしい色になりましたね♪
顔料系の塗料だと残念ながらやや光量が落ちます。
ウチはEF62で試しましたがLEDに青を塗って導光材端面をごく薄くオレンジに塗りました。
EF510だとレンズそのものは透明で中継導光材?が着色なので電球色LED(ウチは2012)をお持ちなら↓をお勧めします。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiro_nmlc/64765974.html
電球色で光量がさらに数倍アップします^^
No title
HIRO-NMLCさん
コメントありがとうございます。
EF510のページ見させていただきました。
かなりの手を入れないといけないようですね。参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます。
EF510のページ見させていただきました。
かなりの手を入れないといけないようですね。参考にさせていただきます。
No title
こんにちは。
めっさいい感じです!
何だか嬉しくなってしまいます~♪
KATOのトワイライトEF81は電球色LEDとクリアレンズの組み合わせになるという記事を見かけました。
http://blog.miyakomokei.com/
ただし、キハ181のようなヘッドマークがある車両は変わらないのかな~なんて思ってしまいました(汗)
めっさいい感じです!
何だか嬉しくなってしまいます~♪
KATOのトワイライトEF81は電球色LEDとクリアレンズの組み合わせになるという記事を見かけました。
http://blog.miyakomokei.com/
ただし、キハ181のようなヘッドマークがある車両は変わらないのかな~なんて思ってしまいました(汗)
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます♬
次にKATOから発売されるEF81トワイライト色
楽しみになってきました。
予約して置いてよかったぁ~
しっかり資金を準備しておかないと
コメントありがとうございます♬
次にKATOから発売されるEF81トワイライト色
楽しみになってきました。
予約して置いてよかったぁ~
しっかり資金を準備しておかないと