【アンケート結果発表】TOMIX&GMの新製品 どれを買いますか?
- 2020/12/30
- 11:53
2020年ももう今日と明日を残すのみ、、、本当にあっという間でした。
年末恒例の、本年度入線車両の発表は明日記事にする予定ですが、今日はアンケート時にお約束の結果発表を!!12月4日に発表があったグリーンマックスと、15日に発表があったTOMIXの新製品。
皆さんはどれを買うのでしょうか、、、
まずは、、、TOMIXですが、、、
圧倒的に、キハ261-5000系に人気が集中しているようで、私的には意外な結果でした。
というのも、キハ261系はもうすでに多くの方が持っておられるし、それほど数が多くない5000番台はそれほど人気が出ないのではないかと思っていました。
まぁ、ほかの発売車両も、もうすでに持っている車両が多いのでしょうから、この中で、、、という意味合いが強いのかもしれませんが・・・
次に、グリーンマックスを見てみましょう。
やはりTOMIXと比べると、購入したいという人の数は半分以下という感じです。アンケートに答えてくれた人数は、ほぼ変わらないのですが、圧倒的に「購入しない」をマークする人が多かったです。
それに、購入を考えている人の中でも、絶対買うという「予約して買う」が圧倒的に少なく、検討中である人が多いようです。
その中で、私が気になる製品としては「阪急7000系 7021F 小窓無」ですね。
これは、発表の時にも言ったのですが、車番特定の7000系は、先頭の貫通扉にある車番が印刷済みでしょうからね、、、車番のインレタに何度も失敗している私的には、買わずにいられないです。
あとは、「JR201系体質改 京阪神緩行線」、、、も、欲しかったのですがねぇ~。
ビスタ模型鉄道には、JR201系体質改善スカイブルーは、大阪環状線で所属していますからねぇ~。
グリーンマックスの201系!!結構好きなんですが、、、今回は予約しなかったんですよ。
失敗しちゃったかなぁ~orz。
注目のイベント
京阪 ダイヤ変更・3000系プレミアムカー運転(2021年1月31日~)
京阪電気鉄道は、2021年1月31日(日)に京阪線のダイヤ変更を実施・・・
各鉄道事業者が発表した2021年春のダイヤ改正に関する公式リリース一覧です。新たな発表があり次第、2021年春のダイヤ改正までの間、本ページを随時追加・更新します。
東武 C11形325号機 営業運転(2020年12月26日~)
東武鉄道は、C11形325号機の営業運転を開始。開始日は、2020年12月26日(土)。同機けん引による一般発売としての初列車はSL「大樹」2号・・・
今週の鉄道模型発売
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
- TOMIX 0336 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
- TOMIX 0337 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)
- KATO 11-212 LED室内灯クリア 6両分入り
- ← 再入荷しました TOMIX JC25 密連形TNカプラー (電連付)
- DCCデコーダー各種(EM13、FL12、FR11)← 各種 揃ってます
- 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒
- 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰
- 壊れやすいパンタグラフのパーツを集めてみました♪
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01