遅ればせながら、KATOのキハ58系1100番台パノラミックウィンドウ車が入線しましたので、さっそくTOMIXと並べてみました。
右奥がKATOで左手前がTOMIXなのですが、まだKATOにパーツ類を取り付けていないのすかし雰囲気はわかりにくいかもしれません。キハ58系はKATOとしては珍しく取り付けパーツがいっぱいあるところも、ほかの車両とちょっと異なるところですねぇ~。土井しても様々なバリエーションや、先頭車を連結させることも多いので、ジャンパ線が邪魔になったりするので仕方がないかもしれませんね。
なかなか上の角度だと分からないので、正面からならべて撮影したものを・・・
左がTOMIXで右がKATOなのですが、、、顔つきはTOMIXのほうがシュッとした感じがしますよねぇ~。本物もあまりまじまじと見たことがないので、どちらが似ているのかはなんとも言えませんが、どちらもよい出来なので、あとは好みの問題かもしれません。
ライトはKATOのほうがヘッドライトや幕は明るく点灯しているようですね。
これで、キハ58系はKATOとTOMIXの両陣営が揃ったことに!!
今回の主役はKATOですので、単独で、、、ちょっとサイドビューが見える角度での写真を・・・
様々な表記や車番、トイレ窓の白色化などが最初から施されているので、ズボラな私的にはちょっとありがたいですが、まぁこれも自分なりの車番を付けたい人にとっては・・・なので、好みによって来るんでしょうねぇ~。
まぁパーツ類を付けていないので、完全には比較できていないですが、、、とりあえず並べてみました。今後整備が終わりましたら、、、また並べてやりたいですね!!
注目のイベント
TOMIX 近鉄80000系 ひのとりセット 販売(2020年12月18日~)
トミーテックは、TOMIXのNゲージ「近畿日本鉄道 80000系(ひのとり・・・
京阪 ダイヤ変更・3000系プレミアムカー運転(2021年1月31日~)
京阪電気鉄道は、2021年1月31日(日)に京阪線のダイヤ変更を実施・・・
横須賀・総武快速線 E235系 営業運転(2020年12月21日~)
JR東日本は、横須賀・総武快速線用E235系の営業運転を開始。運転開始日は・・・
ロマンスカー10両を展示、小田急が「ロマンスカーミュージアム」展示詳細を発表
小田急電鉄は11月30日、神奈川県で建設中の「ロマンスカーミュージアム」について、館内展示の詳細などを発表した。
今週の鉄道イベント
12日(土)
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、