日本初の多扉通勤車 京阪5000系も新塗装が入線
- 2020/11/28
- 18:39
ビスタ模型鉄道に所属しています京阪5000系も、いよいよ新塗装となりました♪
マイクロエース A6873「京阪5000系 4次車リニューアル新塗装」の入線です。
皆さんもご存知かと思いますが、日本の鉄道車両で初めてとなる多扉通勤車です。
通常は3扉の18m車体なのですが、ここにラッシュ用の2扉(シルバーの扉)がついています。
車内からこれを見ると・・・
すごく面白いですよねぇ~。ラッシュ時にはこの座席が持ち上がって扉が利用可能に♪
この車両が1970年に運用開始だそうですから、誕生から50年ですね!!そしていよいよ、京橋駅ホームドア導入計画に対応し、来年3月で引退となるようで、、、廃車が進んでいるようです。なんだかもったいないですね。
ビスタ模型鉄道では、ようやくリニュアルされた新塗装車両が入線したばかりで、、、
ようやく新塗装車両が増え始めたといったところですから(笑)。まだまだこれから走り続けることになります♪ 模型の出来もすごくよくできていますからねぇ~。特に識別灯・尾灯の部分が!!リニューアルでLED化され、これがブロック状に点灯する様子が、模型からも見ることができます♪
Nゲージのサイズでこれを実現するのはすごいことですよねぇ~♪
これで、京阪の車両がさらに充実してきたのですが、、、最後に動画をと思ったのですが、京阪電車の車両を、ちゃんとレンタルレイアウトで走らせて撮影したことがないようでして、、、これは一度しっかりと京阪電車を走らせに行きたいですねぇ~。
注目のイベント
2021年春より東海道線で特急「湘南」を運転、「湘南ライナー」は廃止
JR北がキハ40形の塗色を投票によって変更、キハ183風や快速ミッドナイト風など
今週の鉄道イベント
- 東武 DE10重連・8000系・350型乗車ツアー
- 両国駅 E259系シェアオフィス実証実験 実施
- 阪急 8000系8002編成 Classic8000装飾 運転
- 熊本電気鉄道 くまモンのラッピング電車1号 営業運転終了
- 富士急行 オンライン廃品販売会
- TOMIX 相鉄11000系 販売模型
- 華 両国発 品川行き 貨物線乗車ツアー
- 羽沢横浜国大駅 開業1周年記念入場券 発売
- 富士急行 親子向け電車修理工場見学イベント
- K-SOL・RFC 相互直通運転フェスタ
- 真岡鐵道 真岡~茂木間 線路橋りょう工事・列車運休
- 岩波駅 エレベーター 供用
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
- TOMIX 0336 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
- ← 10/30再入荷しました TOMIX 0337 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)
- KATO 11-212 LED室内灯クリア 6両分入り
- ← 10/30再入荷しました TOMIX JC25 密連形TNカプラー (電連付)
- DCCデコーダー各種(EM13、FL12、FR11)← 11/17 FL12が再入荷
- 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒
- 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰
- 壊れやすいパンタグラフのパーツを集めてみました♪
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01