今日はビスタ模型鉄道に、唯一所属の電気軌道総合試験車の登場です。
外観からわかるように、ビスタ模型鉄道では0系をベースとした車両になります。
今の700系をベースにした923形よりも、見る機会が少なかったような気がするのですが、、、それはやはり新幹線に乗る機会が少なかったからかもしれませんが、、、それだけに0系ベースのこの車両は見たかったという思いがついよく、導入はこちらにしようと・・・
ただ、模型としては古いものですからねぇ~。動力は少し音が大きいですし、、、
架線磨耗測定車のパンタグラフも、なんだかきれいに開いてくれません。
力入れると壊れるのが怖いので、、、無理にも開けずでします(笑)
しかし面白い車両ですよねぇ~。編成は、、、
1号車:通信・信号・電気測定車
2号車:データ処理車
3号車:電源車(観測ドームあり)
4号車:倉庫・休憩室
(ボックスシートを装備。583系電車開放式B寝台下段類似、寝台としても使用可)
5号車:軌道検測車(921形、3台車で短車体)
6号車:救援車(観測ドームあり)
7号車:架線磨耗測定車 ※出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
となっていて、各車両ごとに特徴的な感じになっています。
一番目を引くのが、、、車体町の短い5号車ですかねぇ~
おまけに3台車ですから!!面白いです。
ライト類はすべて調子がよく、全部電球ですが、オリジナルのまま無交換で運用しています。
購入はもう3年ほど前になりますかねぇ~。中古でしたが、まずまずのお値段だったのではないかと・・・そんなには安くもなかったと記憶しています。
それから一度だけ、横濱IMONで走らせていますが、、、全然登場させられていませんでした。
その時の走行の模様を・・・紹介します。
この時はT700系や500系と一緒に走らせましたが、、、ちょっと速いかもしれませんね。
でも、500系の形状を見ていると飛ばしたくなるんですよねぇ~(笑)
また、いろいろと新幹線も増えてきたので、走らせてみたくなりますね。
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、