国鉄711系ー耐雪耐寒機能に優れた近郊形電車ー
- 2020/08/10
- 10:43
2015年3月に引退で、5年以上もたってしまいましたねぇ~。
ビスタ模型鉄道では、前照灯増設されたマクロエース製の旧塗装が12両と新塗装3両、それに増設前のKATO製が9両と、、、えらい大所帯で運用されていますが、今日はやはり前照灯増設の旧塗装を出してみました。
実車の引退が迫っていた2014年後半は模型でも需要が高まり、中古市場でも高値になっていたのですが、引退からしばらくするとそのブームも落ち着きお値段も落ちついてきましたねぇ~。
KATOの製品も引退ブームに乗ってレジェンドシリーズで出したものの、やはり前照灯増設前の登場時の姿だったせいか、長らく市場に余っていて、特価で入手可能でしたからねぇ~ビスタ模型鉄道でもそれに乗っかって入線させたため、えらい大所帯になっちゃいました(笑)
この時代の列車のお供としては、やはり781系が似合いますかねぇ~。781系は私の中では特急「いしかり」なんですよねぇ~。このトレインマークが、、、日本特急旅行ゲームの、北海道なので一番上に出ていたのを、、、記憶の隅にあり、、、この曲線のデザインが強く頭に残っているんですよ。
やはりこの車両は雪のレイアウトの中を、前面に雪を付着させた姿を再現したくなりますよねぇ~。
数多くの車両があるのだから、2つの先頭車両ぐらいは雪を付着させてもよいかもしれませんね!!
でもやっぱり上手くやる自信がなくて、、、怖くてできないです(笑)
注目のイベント
京成 3600形ファイヤーオレンジ 運転
THE ROYAL EXPRESS 北海道クルーズツアー
SL北びわこ号 夏季 運転
キハ66・67形 2編成 ラストラン列車 運転
今週の鉄道情報
特急 WEST EXPRESS 銀河 運転(9/11~)
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
↑送料250円で発売中!!電車賃より安いっす(笑)
スポンサーリンク
↑たまったTポイントも使えるよ♪↑
スポンサーリンク
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01