日本を代表する小型蒸気機関車 C11
- 2020/05/17
- 12:23
動輪3軸に先輪1軸・従輪2軸(1C2)という軸配置のC11は、昭和7~22年(1932~1947)に381両が製造され、小形で客貨両用に使用できるために日本各地で重用されたようです。もちろん私はC11が各地を走っているところは見たことありませんが、観光列車として真岡や大井川では乗車したことがあります。
模型の方はさすがの出来ですよねぇ~この細かな造形は素晴らしいの一言です。
この精巧な模型がなんと定価で5,500円(税抜)という驚きの安さ!小型と言こともあるのでしょうけれどリーズナブルですよね!!
牽引する客車は、オハ61系客車を2両!ローカルな普通列車風に編成してみました。
そんなC11ですが、店頭にはほとんどなさそうですねぇ~あってもプレミアがつきまくりで・・・
下の検索で中古も引っ掛かりますが、中古ならなんとか定価以下もわずかながらはあるようですね。
注目の鉄道情報
東京メトロ、乗換制限時間を60分に拡大
京阪、2021年1月より昼間の全特急に「プレミアムカー」を連結(3000系プレミアムカー登場)
房総・鹿島エリアに新型車両「E131系」を導入、JR東
かつての上野駅で見られた「推進運転」とは?
新しく掲載された鉄道イベント
京阪 鋼索線 運賃改定・特別企画乗車券 発売
伊豆箱根鉄道 虹バトンヘッドマーク 掲出
津軽鉄道 ペーパークラフトつき未来乗車券 発売
熊本電気鉄道 くまモンラッピング電車HOゲージ 販売
今週の鉄道情報
719系H-19・H-20編成 回送 【5月14日】719系H19、H20、仙台車両Cから郡山総合車両Cへ回送
103系BH4編成 回送 【5月12日】103系BH4編成が網干総合車両所本所を出場し、試運転
E257系NA-05編成 配給輸送 【5月13日】E257系NA-05編成、秋田総合車両センター出場、配給輸送
キヤE195系 甲種輸送 【5月12日~】キヤE195系が、日本車輌豊川製作所を出場し甲種輸送
東急 2020系2137編成 甲種輸送 【5月11日~】東急2020系2137編成、新津から長津田へ甲種輸送
人気のパーツが 送料250円からで発売中!
DCCデコーダー各種(EM13、FL12、FR11) ←FR11,EM13は5/12再入荷
TOMIX 0336 密連形TNカプラー(SP・黒・6個入)
TOMIX 0337 密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)
- 3061-1F EF65-1000 パンタグラフ
KATO 11-212 LED室内灯クリア 6両分入り ←5/15再入荷しました
TOMIX JC25 密連形TNカプラー (電連付) ←5/8再入荷しました
スポンサーリンク
↑たまったTポイントも使えるよ♪↑
スポンサーリンク
トラックバック
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01