ビスタ模型鉄道でもようやくKATOの789系1000番台が入線しました!!
予約注文していたのですがねぇ~。予約した通販店が土日休みでして、、、土曜発売の製品は月曜発送でしたので・・・それってどうなんでしょうかねぇ~。鉄道模型って工場出荷が木曜日、問屋到着出荷が金曜日なので土曜日の発売が多いですからねぇ~。この辺は考えて注文しないとだめですね!!
ちなみに、ビスタ模型鉄道は土日出荷しています(笑)。
さて本題に、、、今回は皆さんが一番気になっているところでマイクロエース製品と並べてみました。
どちらがKATO製品化は一目良縁ですね!!
マイクロエース製品は、シルバーが赤みがかっていて、並べるとシャンパンゴールドのように見えますよね。
シルバー粒子の大きさも・・・こんな小さな写真でも違いが分かりますねぇ~。
そのほか、ライトの点灯具合、トレインマークパーツと・・・
屋根上も見てみますと・・・
こちらはマイクロエース(上)も2色のパーツを使ってなかなかいい感じですが、KATO(下)は単色パーツではありますが、線が細くてプラとは思えないほどのシャープにできています!
室内の方はいつも通りにマイクロエースがシートカバーの塗分けをしていて、室内灯を入れてやるといい感じになってくれます♪ KATOの方は・・・まだ室内灯を入れていないので良く見えませんね!
その辺は、室内灯を入れてからまた紹介しますね!!
しかし参りましたねぇ~今回のKATO製789系1000番台は、凄まじい完成度で・・・
KATO製品をアップで見てしまうと、、、マイクロエース製を持っているので「今回のKATO製品は見送る」と思っていた方も、買いたくなってしまうのではないでしょうか!
それもあってか、早くもお店からはもう姿が消えつつありますよねぇ~。
買いたいと思った方は、お早めに購入されたほうが良いかもしれませんよ!!
注目の鉄道イベント