いよいよTOMIXから発売になりました。
JR281系特急「はるか」です。
先にラッピング車の「ハローキティはるか」が発売になるというちょっと変わった出だしになりましたが、実はこちらの通常タイプのほうが人気があったのかもしれませんね。
あれ、、、中間先頭車のヘッドライトをOFFにしたはずなのに、、、、と思っていたら、今回のTOMIX製は標準で中間先頭車が後退時でもヘッドライトが搭載する機能がついているんですね!
床下にあるスイッチで、通常のテールライトとヘッドライト専用に切り替えられるのがありがたいです。逆にOFFにすることはできないのですが、最近のJR西日本車両をするのであれば問題ないです。
さすが、後出しの製品!!いままでKATOの専売特許だった機構を、オプションではなく標準で付けてくるとは♪驚きました。
そして、皆さんが気なるところで、もう何年も前に発売しているKATO製の281系「はるか」と並べてみました。
どちらがTOMIXで、どちらがKATOかは、、、まぁすぐにわかりますね。どうしても連結器はTNカプラ―であるTOMIXに軍配が(ちょっと大きいかもしれませんがしっかり作られていますね。)、、、でも中間の連結器はKATOのジャンパ線付き蜜連形で、車端部床下機器もつけられます♪
フォルムはどちらもよくできていて、甲乙つけがたいですね♪
でも今回はTOMIXからクモハが入った増結の3両セットも登場ですからね♪
新型の
271系 出場試運転もあったとのことで、3両増結編成を増やして全便9両編成になるらしいですしね。KATOも3両編成を出してこないと厳しいかもしれませんね。それとも一足飛びに271系を出してくるのかも、、、楽しみですね♪
また一つ!阪和線が充実です。
こん夜は、、、また、、、ライバル会社の入線です(笑)
機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、
人気のパーツが 送料250円からで発売中!