コメント
No title
おはようございます。
複線ワイドラーメン架線柱、設置されたのですね。ちょうど購入しようかと思っていましたので、参考になります。かなりリアルですね。見上げるような構図の画像もカッコイイです!
架線柱は昔に比べて充実してきましたので、やはり場所により使い分けが必要ですよね。私も楽しみながら、いろいろ試しています!
複線ワイドラーメン架線柱、設置されたのですね。ちょうど購入しようかと思っていましたので、参考になります。かなりリアルですね。見上げるような構図の画像もカッコイイです!
架線柱は昔に比べて充実してきましたので、やはり場所により使い分けが必要ですよね。私も楽しみながら、いろいろ試しています!
No title
おはようございます。
うちも前には全部の場所に架線柱を立てていたんですが、ちょっとしたことで引っかかるのと、紛失を繰り返したため、外しちゃいましたね。
そして今回も、当初だけ設置となるかな?
うちも前には全部の場所に架線柱を立てていたんですが、ちょっとしたことで引っかかるのと、紛失を繰り返したため、外しちゃいましたね。
そして今回も、当初だけ設置となるかな?
No title
こんばんは。
複線ワイドラーメン架線柱は阪急の架線柱に似ているような気がするので導入するカモですね~。 しかしなんだか物足りない気がするのでいじっちゃいそうです~。
複線ワイドラーメン架線柱は阪急の架線柱に似ているような気がするので導入するカモですね~。 しかしなんだか物足りない気がするのでいじっちゃいそうです~。
No title
こんばんは。
めっさリアル&重厚な架線柱ですね~
ウチでは20年以上前のTOMIXの単線架線柱がありますが、当時発売されていた複線架線柱はラーメン架線柱みたいなタイプでした(遠い眼)
めっさリアル&重厚な架線柱ですね~
ウチでは20年以上前のTOMIXの単線架線柱がありますが、当時発売されていた複線架線柱はラーメン架線柱みたいなタイプでした(遠い眼)
No title
だいや96号さん
確かにすごくリアルですごく重厚な感じです。
が、ゆえに車両と並べると車両よりも勝ちかねないほど目立ってしまいますよ。
確かにすごくリアルですごく重厚な感じです。
が、ゆえに車両と並べると車両よりも勝ちかねないほど目立ってしまいますよ。
No title
かんちょさん
結構引っかかるし、車両をレールに乗せるときも、脱線して戻すときも邪魔になりますからねぇ。。。そして撮影のときも・・・ついはずしてそのまんまに・・・できるだけ戻すようにしないといけませんね。お互いに・・・
結構引っかかるし、車両をレールに乗せるときも、脱線して戻すときも邪魔になりますからねぇ。。。そして撮影のときも・・・ついはずしてそのまんまに・・・できるだけ戻すようにしないといけませんね。お互いに・・・
No title
どうもです。
近鉄だと、この架線柱と合いますね。単線区間だとコンクリート柱が多いように思いますが、柱自体は2本ですので微妙ですね。
なかなかいい出来の架線柱ですね。
近鉄だと、この架線柱と合いますね。単線区間だとコンクリート柱が多いように思いますが、柱自体は2本ですので微妙ですね。
なかなかいい出来の架線柱ですね。
No title
こぶんさん
今の多くの架線柱はこのラーメン架線柱なので、もちろん阪急にも似合うと思います。いじったら紹介してくださいね。私も真似るかもしれませんが・・・
今の多くの架線柱はこのラーメン架線柱なので、もちろん阪急にも似合うと思います。いじったら紹介してくださいね。私も真似るかもしれませんが・・・
No title
どのタイプの架線柱もリアルですね~
近寄って撮影しても、粗がないのがすごいですね。
近寄って撮影しても、粗がないのがすごいですね。
No title
まちゃけんさん
TOMIXはいろいろと架線柱もでているようですね。確かに複線も、単線もラーメン柱があったような・・・
TOMIXはいろいろと架線柱もでているようですね。確かに複線も、単線もラーメン柱があったような・・・
No title
もっちんさん
本当にいいできだと思います。
少し金属感の銀が強いようで、結構目立ってしまうようです。
この架線柱を引いてまた近鉄の車両も走らせたいと思います。
本当にいいできだと思います。
少し金属感の銀が強いようで、結構目立ってしまうようです。
この架線柱を引いてまた近鉄の車両も走らせたいと思います。
No title
ユーロライナーさん
本当に良くできています。
特に今回のラーメン柱は、従来のものはよくはできていたのですが立体感無かったのですが、これは厚みのあるラーメン構造で本当にリアルですよ。
本当に良くできています。
特に今回のラーメン柱は、従来のものはよくはできていたのですが立体感無かったのですが、これは厚みのあるラーメン構造で本当にリアルですよ。
No title
架線柱いいですよね。
またこのラーメン架線柱はなかなか緻密に作られていて、レイアウトがリアルになりますね。
しかし、パッケージの『ふたりですれちがい運転を楽しもう』が気になりますね~。架線柱がなくても、すれ違いできるよな~って感じで(笑)。
またこのラーメン架線柱はなかなか緻密に作られていて、レイアウトがリアルになりますね。
しかし、パッケージの『ふたりですれちがい運転を楽しもう』が気になりますね~。架線柱がなくても、すれ違いできるよな~って感じで(笑)。
No title
南武蔵野線さん
面白いところに突っ込みを入れられましたねぇ(笑)
もっと精密さをアピールするコメントでもよいのですがね!!
面白いところに突っ込みを入れられましたねぇ(笑)
もっと精密さをアピールするコメントでもよいのですがね!!