記事一覧

近鉄30000系ビスタEX(新塗装)の人気は・・・?

近鉄の特急列車に新塗装が登場してからしばらく経ちましたが、評判はどうなんですかねぇ~。
さすがにだいぶ見慣れてきたとはいえカッコいいと評されることはなさそうです。

模型界でも、、、登場しましたが、、、売れ行きはいかがなんですかね!
わがビスタ模型鉄道でも・・・導入からしばらく経ちましたが、ようやく室内灯を装備しました。
やっぱり相変わらず旧塗装の車両が好きなので、自然と登場回数が減るんですよね。
近鉄30000系ビスタEX新塗装

で今回ようやっと!!室内灯が装備が完成しました。
こうやって見ると、、、なかなか、、、なんですが・・・

近鉄30000系ビスタEX新塗装

でもやっぱりなんか違和感がありますよねぇ~。せめて細い帯の色が、、、、ネイビーブルーだったらとの意見をよく聞きますが、、、なぜに金帯なんですかねぇ~。新しいイメージにしたい気持ちは分からなくはないですが、、、前面のブラックフェースやオレンジは残っていますから一新ってこともなく・・・中途半端ですし、、、

この塗装を気に入っている人もおられるかもしれませんのであまり否定はしたくはないのですが、、、ここははっきりと言わないと近鉄さんには伝わらないのかと、、、今度フラッグシップとなる「ひのとり」が登場しますが、、、こちらは近鉄マルーンに近く支持は得られるとは思いますが、でもやっぱり、その鉄道の象徴である汎用特急車がその鉄道のイメージを引っ張りますからね!!

近鉄22000系リニューアル

この新塗装で一番似合っているのは、上の22000系かなぁ~。

近鉄12410系新塗装

この12410系は、、、顔が30000系と同じなので、、、ブラックフェースにはちょっと違和感がありますね。

と、いう感じで、なんだかんだといって新塗装の特急車両も着実に入線しているのですが・・・最初に戻って模型の売れ行き・・・心配になりますが、私のように買う人もそれなりにいるのでしょうかねぇ~。

近鉄30000系ビスタEX新塗装

上の写真はどちらもTOMIXから発売の
 近鉄21000系アーバンライナーplusと今回の近鉄30000系ビスタEX(新塗装)は、、、私的にはどう見てもアーバンライナーのほうが人気なのかなとも思うのですが、、、こちらのほうは結構余っていて、特価のものもあるんですが、、、


一方で、近鉄30000系ビスタEX(新塗装)のほうは、、、あまり残っているところがないくらいの状況ですが、、、これはおそらくアーバンライナーの方はお店やメーカーの期待が大きく生産しすぎたのではないかと・・・なんか最近はこのパターンがすごく多い気がします。先日の小田急ロマンスカーGSEもそうですし、、、485-3000系「はくたか」なんかも、、、485系「しらさぎ」も新塗装派がどこでも特価で出してますよね。なんかもう少しうまくやらないと・・・いけない気がしますね。

来週末の鉄道イベント


スポンサーリンク



機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
限定品 JR EF64-1000形(1009・1015号機・JR貨物更新車)

人気のパーツが 送料250円からで発売中!


↑たまったTポイントも使えるよ♪



スポンサーリンク






コメント

こんばんは。我が家にも30000系、12200系、12410系、12600系がおりますが、いずれも新塗装はちょっと……
やはりご指摘のとおり「見慣れていないから」というだけではないように思います。
今迄の近鉄さんにない新しいカラー、デザインでも「しまかぜ」なんかいい感じですものね!

こんばんは。我が家にも30000系、12200系、12410系、12600系がおりますが、いずれも新塗装はちょっと……
やはりご指摘のとおり「見慣れていないから」というだけではないように思います。
今迄の近鉄さんにない新しいカラー、デザインでも「しまかぜ」なんかいい感じですものね!

新塗装。。

いつも楽しく読ませて頂いております。
近鉄特急の新塗装はやっぱり許せないですね(笑)何回みてもブラックフェイスの旧型車は嫌ですねー(笑)
雨とか汚れ目立ちますし今からでも戻して欲しいぐらいです(・ω・)
唯一の利点は旧塗装がめちゃくちゃ格好良く見えるところですかね?
おかげて旧塗装の導入がかなり進みました(笑)

Re: 新塗装。。

kiha58 さん
コメントありがとうございます。

やはりですよねぇ~。あまり批判的なことは言いたくはなかったのですが、さすがにこの塗装は・・・近鉄さんにもわかっていただきたい・・・っていうかわかっていないとも思えないですが、、、アピールしたい気になりますよ(笑)。

むむむ・・・

こんにちは

ビスタカーはオレンジとブルーの印象が強いですね~
北海道のキハ261系もですが、白が入るとかなり変わるので難しい色なんでしょうか。

Re: むむむ・・・

豊四季車両基地 さん
コメントありがとうございます。

白はちょっとでぶっちょになっちゃいますからね。
使い方がむつかしそうですよねぇ~。651系やVSE、アーバンライナーなどうまく使うといい感じなのですが・・・

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加