コメント
No title
HG200と300の並び、最高です。
また、KATOとTOMIXの並びも良いですね。
KATOは飾り帯がギラギラしているのが模型映えして良い感じです。
また、KATOとTOMIXの並びも良いですね。
KATOは飾り帯がギラギラしているのが模型映えして良い感じです。
No title
はじめまして。
いつもブログを楽しく拝読しております。
ちょっと気になったのですが、写真1枚目に写る左側の個体について。
トレインマークの「ひばり」と比べると、赤字ローマ字書きの「HIBARI」が右側にずれている様にも思えるのですが…。
初期不良なんですかね?
いつもブログを楽しく拝読しております。
ちょっと気になったのですが、写真1枚目に写る左側の個体について。
トレインマークの「ひばり」と比べると、赤字ローマ字書きの「HIBARI」が右側にずれている様にも思えるのですが…。
初期不良なんですかね?
Re: No title
なかつかさ さん
コメントありがとうございます。
本当ですね!!気になりますねぇ~。
メーカーに確認してみます。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
本当ですね!!気になりますねぇ~。
メーカーに確認してみます。ありがとうございました。
Re: No title
炎のコンドル さん
コメントありがとうございます。
やはり485系は鉄道模型の王様じゃないかと!!
カッコいいですよねぇ~。私が小学生のころコツコツ集めて初めて完成したフル編成も485系でしたよ。
コメントありがとうございます。
やはり485系は鉄道模型の王様じゃないかと!!
カッコいいですよねぇ~。私が小学生のころコツコツ集めて初めて完成したフル編成も485系でしたよ。
王様
おはようございます
これはタマりませんね~
私も好きで485系は何本もありますが、模型の王様と言えるのではないでしょうか。あればあっただけ嬉しいかも(笑)
あ、トレインマークも再販なんですね。全種欲しいです。
これはタマりませんね~
私も好きで485系は何本もありますが、模型の王様と言えるのではないでしょうか。あればあっただけ嬉しいかも(笑)
あ、トレインマークも再販なんですね。全種欲しいです。
Re: 王様
豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
本当に485系はいつ見ても目が離せなくなり、ついつい買ってしまますよね。
今回は、、、ヘッドマークが気になるところですが、これをちゃんと管理していくのが大変そうなんですよねぇ~。どっかの車両につけっぱなしになったり、ケースに入れてしまいこんで、、、どこに行ったのか分からなくなったりと・・・
コメントありがとうございます。
本当に485系はいつ見ても目が離せなくなり、ついつい買ってしまますよね。
今回は、、、ヘッドマークが気になるところですが、これをちゃんと管理していくのが大変そうなんですよねぇ~。どっかの車両につけっぱなしになったり、ケースに入れてしまいこんで、、、どこに行ったのか分からなくなったりと・・・