記事一覧

国鉄581/583系 特急「雷鳥」

今日は、国鉄583系(クハネ581シャッターTF)を10両編成で特急「雷鳥」で運転してみました。



お隣には485‐100系の特急「雷鳥」です。
いろいろな種類の多くの雷鳥が走っていた時代が懐かしいですね。



こんな運用があったのかはわかりませんが、10両編成で昼間は「雷鳥」で、夜は「きたぐに」や「日本海」で寝台列車として走るのを想定してみました(笑)

でもやっぱりグリーン車をもう1両と食堂車を増結した12両編成でも走らせたいですねぇ~。KATO製のほうはあるのですが、TOMIXで、、、探してみようかしら…

今週末の鉄道イベント
20日(土)



機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・

たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
機関車
阪和線
国鉄時代
JR車両
私鉄車両
レールス&ストラクチャー

人気のパーツが
 送料250円からで発売中!
↑たまったTポイントも使えるよ♪

コメント

No title

雷鳥って色んな車両が充当されていますよね!

イレギュラー??で言えばJR化後、485系の上沼垂色や、主に「はくたか」や「北越」用だった3000番台も、ごく稀に「雷鳥」に充当されたことがあるそうです。

No title

おはようございます

おや?
この583系はTOMIXですか?
小さく控えめなヘッドマークが583系らしいですね。しかし雷鳥のイラストの主張が強いこと・・・(笑)
私には485系の印象が強いのですが583系もいいもんですね!乗車するのに待ってたら583系が来た!ってなったら特別な感じもします。しかし座席が・・・(汗)

No title

583系でグリーン車2両って見たことないですけど迫力あるでしょうね^^

TOMIXって巨大なダミーカプラーカバーと巨大なJNRマークの印象でしたが最近のはちゃんとしているんですね!

No title

> ぱんだんさん
コメントありがとうございます。

そうなんですね。G車2両付きのはないのですね。
食堂車とモハユニット1つ足した13両のほうが政界のんですかねぇ~。もうちょっと編成調べないといけませんね。

No title

こんばんは。

583系「雷鳥」、大阪駅で見たのを思い出します~(遠い目)
ヘッドマーク、赤い485系にも青い583系にも似合う、秀逸なデザインでしたね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加