記事一覧

【鉄道模型】EF58-35 長岡運転所

ずっと欲しかったのですが、長らく品切れで手に入れられませんでした。ようやくこの度再生産で、、、入線させることができました♪
EF58-35 長岡運転所」です。


いつもながら58カッコいいですよねぇ~。
でもいつもと違う、ヒサシ付きで側面の明り取り窓が7つと、独特ですよね♪



今までは宮原の150号機で代用していましたが、これで本来の35号機で牽引できますね♪ まぁどちらもナンバー特定機ということで、ナンバープレートと車体との間に隙間がなくていいんですよ♪

あと、握り棒は、本当はたタヴァサの金属製にしたかったのですが、色が白の握り棒ですからねぇ~。金属棒を白に塗ってしまったら意味がなさそうですし・・・

でも、最近は金属棒に慣れているので、この35号機の白握り棒が太く見えます。色のせいだけでもないと思いますが・・・


機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・

たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
機関車
阪和線
国鉄時代
JR車両
私鉄車両
レールス&ストラクチャー

人気のパーツが
 送料250円からで発売中!
↑たまったTポイントも使えるよ♪

コメント

No title

こんにちは

入線おめでとうございます!
私も楽しみになってきました~
握り棒は白でしたか・・・欠品中でよかったかも?!(笑)
何を牽かせるか未定ですが・・・楽しみが出来て嬉しいです。

No title

初回ロットを持っていますが、隙間のないナンバーはホントいいですよね。
以前はTOMIXでも出してましたが、今はKATO製品の独壇場、私は150号機を持ってないので、茶色の150号機の再生産を期待してます。

No title

こんばんは。

EF58-35&10系「能登」、ウチでもようやく揃ったのですが、まだ繋げてもいないです~(涙!)
ウチのゴンパチは初回品なのですが、すでに10年モノとなりました。
Hゴムが黒なところも精悍ですよね!

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加