記事一覧

【鉄道模型】JR 103-1000系 三鷹電車区

今日紹介の電車は学生時代にいろいろと思い出深い車両でして、やっぱり入線させてしまいました。



取り付けた幕は、 快速  三鷹 です。なんか懐かしいですねぇ~。
今回は<限定>103-1000系(三鷹電車区・黄色帯)セット(10両)も同時に発売されているのですが、私が知っているのこちらの水色の帯でして、、、黄色い帯の時は全く見たこともありませんですから、、、限定品という魅力はありましたがこちらの東西線色のほうにしました!!



こんな感じで、中央線201系とも並べられますが、黄色い103系や総武横須賀線快速車両など、いろんな車両とも並べられるのが魅力ですよね♪

30日(土)

31日(日)


機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・

たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
機関車
阪和線
国鉄時代
JR車両
私鉄車両
レールス&ストラクチャー

人気のパーツが
 送料250円からで発売中!
↑たまったTポイントも使えるよ♪

コメント

No title

こんばんは。

103系1000番台といえば緑帯なイメージが強いですが、水色の帯は爽やかで綺麗ですね~
赤い快速幕に黒い列車番号も映えまくりで、見惚れてしまいました。
ヤバいです(汗)

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

赤い幕は印象的ですよねぇ~。私的には実は快速の止まらない駅に用事があったので、この赤い幕の車両はいつも通過していくだけだったので、思い的にはただの「三鷹」あたりにしたかったのですが、やっぱり色の印象は捨てられないものがあり、こちらにしてしまいましたよ(笑)

No title

おはようございます

青帯もカッコいいですね~
千葉住みだった頃、西船橋で見た記憶がありますね。まだ黄帯だったかなぁ…ちょっと曖昧ですけど。車番とJRマークは印刷済みなんですか?助かりますね!

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

そうなんですよ!!JRマークはまだしも、、、社判まで印刷済みなのはちょっと驚きましたが、インレタ嫌いの私的にはすごくうれしいですよ。

No title

今は亡き地下鉄対応車の103系ですね 昔は東京メトロに乗り入れしてましたね この103系今は
和歌山線?のローカル線用に改造して 今も走っていますよ~

No title

今は亡き地下鉄対応車の103系ですね 昔は東京メトロに乗り入れしてましたね この103系今は
和歌山線?のローカル線用に改造して 今も走っていますよ~

No title

こんばんは

ご無沙汰しています。
東西線の103系1000番台発売されたんですね。これは買わないと・・・。
東西線の103系は黄色の頃から乗っていますが、1000番台の車両に当たった記憶が無いんですよ。
天井には扇風機か、ダクト式のクーラー(1200番台or301系)の記憶しかなく、集中クーラーは快速線か緩行線の記憶でした。

No title

こんばんは。

これまた1編成しかないレアな編成をピンポイントでモデル化してきましたね。
折角1000番台の金型を作ったからフル活用しなきゃという魂胆が見え見えですがw

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加