記事一覧

521系

今日は、TOMIXの521系(3次車)に室内灯を搭載しました。


北陸の普通列車もすっかり新しくなってステンレスの車両ばかりになり、ちょっと寂しい気もしますが、かっこいいですねぇ~♪左にはKATOの521系2次車を並べています!!



そして次は、一番左のあいの風とやま鉄道521系も室内灯を装備しないとですねぇ~
それが完成したらサンダーバートと一緒にどこかのレンタルレイアウトで走らせに行きたいですね!!

さて、今日の夕方にはTOMIXから新製品の発表がありますね!!
何が飛び出すのか・・・楽しみでもあり、怖くもあり・・・いずれにしても速報を予定しています♪


機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・

たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
機関車
阪和線
国鉄時代
JR車両
私鉄車両
レールス&ストラクチャー

人気のパーツが
 送料250円からで発売中!

↑たまったTポイントも使えるよ♪

コメント

No title

こんにちは

521系を見ていると415系の1500番台を思い出してしまいます。
(ぜんぜん違うんですけどね…なんとなく)
2,3次型の混成も見たいですね~(笑)

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

混成!メーカー違いでハードルが意外と高いんですよねぇ〜。何かいい手がないか真剣に考えてみますかね♪

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

混成!メーカー違いでハードルが意外と高いんですよねぇ〜。何かいい手がないか真剣に考えてみますかね♪

No title

こんばんは。

521系軍団、最高ですね~
3セクの3次車も出して欲しいです。
また近江鉄道帰りにふらっと北へ向かいたくなってきました~

No title

521系を初めて見た時、ちょうど419系と共通運用開始したばかりでしたが、模型でもそれを表現したいので、一次型を出して欲しいですね。
まだ転落防止幌も付いて無かったので、前面はかなりスッキリしてました。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

3セク3次車はそのうち出そうですねぇ~。近江鉄道から、、、もうちょっとだけ北で見られそうですが、なかなか遠くなっちゃいますねぇ~。

No title

> 南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

1次車がなかなかでなさそうですよねぇ~。
古いのは出やすいのでしょうけど、そのあたりのはむつかしそうですが、ぜひ登場してほしいです。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加