コメント
No title
こんにちは。
実車は早いうち?に6両貫通編成が出ましたよね。
模型ではKATOしかやらなくてTOMIXはいつになるのだろう?と思っているうちに実車は世代交代。
このタイミングで出てくるとは思いませんでした。
インパクトで言えば185系が斜めストライプで登場した時のような感じですよね。
一昨年長野電鉄のスノーモンキーで乗りましたがなかなか良かったです。
JR線を爆走する車両にも乗ってみたかったです~。
ちなみに模型はこの時代のを持っていないので多分買いません(;^_^A
実車は早いうち?に6両貫通編成が出ましたよね。
模型ではKATOしかやらなくてTOMIXはいつになるのだろう?と思っているうちに実車は世代交代。
このタイミングで出てくるとは思いませんでした。
インパクトで言えば185系が斜めストライプで登場した時のような感じですよね。
一昨年長野電鉄のスノーモンキーで乗りましたがなかなか良かったです。
JR線を爆走する車両にも乗ってみたかったです~。
ちなみに模型はこの時代のを持っていないので多分買いません(;^_^A
No title
やっぱり成田エクスプレスはこれですね!
E259も嫌いではないのですが、仰るように登場時のインパクトが凄すぎて。
あと、多彩な編成が組めるのもいいですよね。6+6の新旧成田エクスプレスの共演とか見てみたいですね~。
そして、脇役のE217もいい感じです!
E259も嫌いではないのですが、仰るように登場時のインパクトが凄すぎて。
あと、多彩な編成が組めるのもいいですよね。6+6の新旧成田エクスプレスの共演とか見てみたいですね~。
そして、脇役のE217もいい感じです!
No title
こんにちは
これはいいですよね~…私も1編成欲しいです。
ネタでE259系と併結させたら面白いかも?(笑)
113系や旧色のE217系と離合もさせたいです。ヤバいですね(汗)
これはいいですよね~…私も1編成欲しいです。
ネタでE259系と併結させたら面白いかも?(笑)
113系や旧色のE217系と離合もさせたいです。ヤバいですね(汗)
No title
こんにちは。
おぉ~!6+3+3とはマニアック&豪華な編成ですね~
6+6の登場にも期待しています。
ウチには1両もないのですが、いつものことながら物欲が湧いてきました。
おぉ~!6+3+3とはマニアック&豪華な編成ですね~
6+6の登場にも期待しています。
ウチには1両もないのですが、いつものことながら物欲が湧いてきました。
No title
入線おめでとうございます。旧製品との混成なのですね。色とかはどうでしょうか?旧製品の方は結構旧いように思えます。