記事一覧

カニ21の機関車連結面をBMカプラー化

 先日発売になりました20系寝台特急「ゆうづる」、、、毎回少しずつリニューアルされて20系は登場しますが、今回のリニューアルの最大のポイントは機関車と連結するカプラーがボディーマウント化されたということでしょうか・・・今年はTOMIXから20系顔のカニ25が登場していますからねぇ~。KATOのほうも強化して生きたのかもしれません。

そこでビスタ鉄道では、すでに多くの20系が所属していますので、この過去の車両をASSYパーツで最新鋭のBMカプラー化することとしました。

本日まずはカニ21を、、、


いかがでしょうか、、、BM化することでジャンパ線なども表現されるようになり、よりリアルに、、、パーツが黒で見えにくいのですが、、、もともとの台車マウントのカプラーと比較してみると・・・



違いが割るでしょうか・・・一番大き区目立つのは、このようなカーブではカプラーが左に振れてしまっているのが分かりますね。

今回この改修に使ったASSYパーツですが、、、


横向きになっていますが、この3つのパーツです。
です。

最後の台車は、元についている台車のカプラーネックを首ちょんんぱしてやれば必要ないですね!!


なので、ホビーセンターから出ている資料には、台車は含まれていません。

そして、ナックルカプラーは20個も・・・いらないですね。でも子のカプラーはいつもの背面に板バネのついたカプラーセットのものに使えるので、他の車両にも使えそうですね。

いっそのこと床下セットもやめにして、今回発売の、、、5085-5C3 カプラーセット(カニ21ゆうづる)だけを購入して、現在の床下にゴム系接着剤で止めるのも手ですよね!!そしたらコストはかなり抑えられますし・・・

というのも、ちょっと気になるのがカニ21の床下セットですが、、、もちろんテールサインを点灯させるLEDは白色LEDとなっているのですが、、、以前のものと比べると白さが増して明るくなっています。。。それによって写真を撮影するとハレーションを起こしてしまい、きれいに撮れなくなってしまいました。

1枚目の写真は実はこのライトユニットを古いものに戻して撮影しました。元のLEDは真っ白というより、少し黄ばんだ感じのLEDなんですが、こちらのほうがなんか蛍光灯っぽくて私は好きだったりします。

そんな感じで、KATOの20系は古い製品でもいつまでもASSYパーツで最新仕様にアップグレードできるところがありがたいですよね。

今日はカニ21のほうだけを紹介しましたが、今後はナハフ20のほうも、、、
を使ってBMカプラー化したいですね。。。


機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・

たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

人気ASSYパーツが再生産! 
 →お店に探しに行くなら送料250円の方が電車賃より安いです(笑)



 TOMIXのカタログも予約はじめました。
 1850円の送料250円でこちらから受付中
 


KATOのカタログ2019も予約はこちらから、、、送料も250円で!!

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
機関車
阪和線
国鉄時代
JR車両
私鉄車両
レールス&ストラクチャー

人気のパーツが
 送料250円からで発売中!

↑たまったTポイントも使えるよ♪


コメント

No title

おはようございます。
20系と言うと昔は800円の安価なシリーズでしたね。
リニューアルをしてだいぶ良くなりましたよね。
今回のゆうづるは購入してはくつるにしたかったですが買うものが沢山あるのと体調不良なので諦めました…。

KATOはこれに限らず旧製品を簡単にアップデート出来るのがいいですよね~。
そのかわり情報がないとあっという間にAssyが売り切れてしまいますが…。
公式サイトはKATOだけではなくホビセンも要チェックですね!

No title

ASSYパーツ本当にありがたいです。さすがKATOさん、『よっ、日本一!』。
更に欲を言えば、単品販売していただければ、なお嬉しいですね。

No title

こんばんは。

ウチにあるカニ24カプラーセットとEF66ナックルを使えば20系のボディマウント化が出来るかな~と思っていたのですが、カプラーセットはともかく、ナックルも専用品なのですね~

う~む、「ゆうづる」セットをゲットしてどのようになっているのか確認したくなってきました。
↑ぉい!

No title

こんばんは
いつもお手本にさせていただいてます。
質問なんですが最近初期のさくら(10-367)てに入れたんですが
これもも改造できるんですか?

No title

> マルーンん3世さん
コメントありがとうございます。

ホビーセンターカトーに確認したとき「旧製品でも大丈夫」とのことをおっしゃられていましたが、個々の型番についてまで確認できてはいませんので、心配であればホビーセンターカトーにお聞きになられるのが一番良いと思います。

No title

おはようございます

作業お疲れ様です!
Assyパーツの互換性の情報と在庫をお願いしたいですね。
KATOに限らずですが欲しいときに無いですから…
しかし旧タイプをグレードアップ出来たときの快感はタマらないものがあります!これからも情報楽しみにしております~

No title

> かなさん
コメントありがとうございます。

しっかりチェックしているといろいろと面白いパーツが出ているんですよねぇ~。添いうのをもっとわかりやすく説明されたページがあるといいのですが、意外と読み出しにくいので、買い忘れとかあるんですよね。でも出るだけありがたいですね。

No title

> 東濃鉄道さん
コメントありがとうございます。

単品販売・・・ユーザーはうれしいですがなかなか問題も多そうです。多分売れ残りのリスクが今以上に増大するでしょうから、それを嫌ってきっとお店のほうも入荷しないでしょうからね。結果的に在庫をメーカーで抱えるのもしたくないでしょうから・・・むつかしくなりますね。

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

専用品といっても多分一緒なんじゃないかと思います。
今回のASSYとして出たってだけで、、、そこら辺がもっとわかりやすく出てくればいいのですが、ASSY自体もサービスの一環でしょうからね。メーカーもそこまではパワーをかけたくないのではないでしょうか。

No title

> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。

メーカーも在庫を抱えたくないのでしょうねぇ~。最近の販売方法とかを見ていると如実に感じます。昔はある程度パーツは在庫していたみたいですけどね。

ASSYパーツの記事、、、、次の奴はぜったほしくなりますよ♪
期待してて下さい(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加