コメント
No title
こんにちは。
こんなパーツがあったのですね!
ボディマウントのフック付き密連用ですか。
うちにいたかな~?(;^_^A
そう言えばTOMIXではこう言うの無いですよね?
こんなパーツがあったのですね!
ボディマウントのフック付き密連用ですか。
うちにいたかな~?(;^_^A
そう言えばTOMIXではこう言うの無いですよね?
No title
おはようございます
ボク煽られてます?(笑)
いやぁ~タマらんですね。さすがKATOな出来です。
車体間ダンパの加工は見たことありました。ボディマウントで黒台車の車両があるか思い出せませんが(汗)、やれば足元が引き締まりますね!
ボク煽られてます?(笑)
いやぁ~タマらんですね。さすがKATOな出来です。
車体間ダンパの加工は見たことありました。ボディマウントで黒台車の車両があるか思い出せませんが(汗)、やれば足元が引き締まりますね!
No title
実車はすっかり見る機会無くています
乗ったことも無いでいます
人気としてはどうなんでしょうね~?!
乗ったことも無いでいます
人気としてはどうなんでしょうね~?!
No title
> かなさん
コメントありがとうございます。
TOMIXでは確かにないですねぇ~。KATO製の最近のものは中間車はみんなこれですよ。381系も485系も・・・189系や165系、、、私鉄車両もみんなフック付きですから、お試しに一編成でもやられてはと・・・(笑)
コメントありがとうございます。
TOMIXでは確かにないですねぇ~。KATO製の最近のものは中間車はみんなこれですよ。381系も485系も・・・189系や165系、、、私鉄車両もみんなフック付きですから、お試しに一編成でもやられてはと・・・(笑)
No title
> 豊四季車両基地さん
コメントありがとうございます。
ごめんなさい。ちょっとあおってみました。というより記事を見てあぁ確かあったなと・・・影響されたというのが正直なところでしょうか(笑)
このパーツ、、、成果が些細なんですがねぇ~。
BM黒台車の車両は最近の381系「しなの」とかそうじゃないですかねぇ~。あとはグレーの台車でもBMの連結器は黒だったんじゃないかなと・・・なのでホースも黒でもありじゃないかなぁ~なんて。。。(笑)
コメントありがとうございます。
ごめんなさい。ちょっとあおってみました。というより記事を見てあぁ確かあったなと・・・影響されたというのが正直なところでしょうか(笑)
このパーツ、、、成果が些細なんですがねぇ~。
BM黒台車の車両は最近の381系「しなの」とかそうじゃないですかねぇ~。あとはグレーの台車でもBMの連結器は黒だったんじゃないかなと・・・なのでホースも黒でもありじゃないかなぁ~なんて。。。(笑)
No title
> みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
そうですねぇ~。元から数が少なかったんでしょうかね。
運用を考えれば257系じゃないとうまくできませんからね(笑)
私はこのデザイン、他にない独特な感じがすきですねぇ~
コメントありがとうございます。
そうですねぇ~。元から数が少なかったんでしょうかね。
運用を考えれば257系じゃないとうまくできませんからね(笑)
私はこのデザイン、他にない独特な感じがすきですねぇ~
No title
こんばんは。
さすがはKATO!帯がビシっとキマっていて爽やかな気分になります~
↑見るとこそこかい!
車体間ダンパー、313系5000番台に付けました。
ダンパーカットでいろんな車両に付けられるのは良いですね!
気になりまくりです。
さすがはKATO!帯がビシっとキマっていて爽やかな気分になります~
↑見るとこそこかい!
車体間ダンパー、313系5000番台に付けました。
ダンパーカットでいろんな車両に付けられるのは良いですね!
気になりまくりです。