コメント
No title
こんばんは。
こんなパーツが出ていたとは知りませんでした!
碍子も良いですが、ドンピシャな幌が欲しいです~
こんなパーツが出ていたとは知りませんでした!
碍子も良いですが、ドンピシャな幌が欲しいです~
No title
GMから交流型のパーツというところに改めて驚きました。(交流型もいろいろ製品化されていますよね。)
パーツですが、鮮やかな感じが際立っているので、模型的にはいい感じに見えました。車両のカラーリング含め、明るい感じがカッコイイです!
パーツですが、鮮やかな感じが際立っているので、模型的にはいい感じに見えました。車両のカラーリング含め、明るい感じがカッコイイです!
No title
自分も、E653系しらゆき号といなほ号3編成交換しましたが、一部交換しなくてもいいパーツもありますね。しらゆき号のホイッスルか無くなって困ってます。
No title
> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
まぁ~別売りのオプションにせず最初から、、、ちゃんと碍子の色を付けてくれればいいのですが・・・それはむしろ幌にいえますよねぇ~。
どうもGMさんは別売りにして少しでも稼ごうとしているのか・・・それはGMさんのみぞ知るですね(笑)
コメントありがとうございます。
まぁ~別売りのオプションにせず最初から、、、ちゃんと碍子の色を付けてくれればいいのですが・・・それはむしろ幌にいえますよねぇ~。
どうもGMさんは別売りにして少しでも稼ごうとしているのか・・・それはGMさんのみぞ知るですね(笑)
No title
> だいや96号さん
コメントありがとうございます。
若干目立ちすぎな感じがします。
いろいろググって写真を見てみましたが、基本的には汚れでくすんでいてこんなに目立つことはありませんでしたから。。。汚しを施すのも面倒ですからね。。。なので、一部の危機は元の戻してみようと、、、ちょっと塗られ過ぎのようですし・・・
コメントありがとうございます。
若干目立ちすぎな感じがします。
いろいろググって写真を見てみましたが、基本的には汚れでくすんでいてこんなに目立つことはありませんでしたから。。。汚しを施すのも面倒ですからね。。。なので、一部の危機は元の戻してみようと、、、ちょっと塗られ過ぎのようですし・・・
No title
> 大佐さん
コメントありがとうございます。
ですよね!!
パーツによっては元の色が近い部分の方が多いものも存在しているので、、、私も一部の機器は戻そうと思っていますよ。
コメントありがとうございます。
ですよね!!
パーツによっては元の色が近い部分の方が多いものも存在しているので、、、私も一部の機器は戻そうと思っていますよ。
No title
こんにちは。
薄くライトグレイを吹いたらいい感じになるかもしれないですね〜。
薄くライトグレイを吹いたらいい感じになるかもしれないですね〜。
No title
こんにちは
痒いところに手が届くパーツになるかどうか?!
碍子じゃないところも緑ですから目立つでしょう?結局色挿ししなきゃいけないので手間は一緒かも…否定的ですみません!幌は最初から欲しいですね~。別パーツを買いましたが接着が億劫で…(汗)
痒いところに手が届くパーツになるかどうか?!
碍子じゃないところも緑ですから目立つでしょう?結局色挿ししなきゃいけないので手間は一緒かも…否定的ですみません!幌は最初から欲しいですね~。別パーツを買いましたが接着が億劫で…(汗)
No title
なかなか面白いパーツですね。
今思い出しましたが、KATOのゴトーさんことEF510ですが、リリース当初のロットは、白色のガイシでその後このようなパーツが売り出され(ランドハウスブランドだったかも)、交換した覚えがあります。
今は最初から着色されたガイシですが、今後はデフォルト緑色になるのもしれませんね。
今思い出しましたが、KATOのゴトーさんことEF510ですが、リリース当初のロットは、白色のガイシでその後このようなパーツが売り出され(ランドハウスブランドだったかも)、交換した覚えがあります。
今は最初から着色されたガイシですが、今後はデフォルト緑色になるのもしれませんね。