記事一覧

近鉄12410系と5800系

今日は近鉄12410系(現行塗装・喫煙ルーム付き)に室内灯を入れようと思い、出してみると・・・もうついていました(笑)



しかもちゃんと先頭の連結器もJC25で、、、ビスタEXと連結が可能なようにTN化されてますねぇ~。でも今日のところは美しい単独編成のままで、並べてみました。

あとは、、、識別灯の色が真っ白なので、、、ここを黄色く塗ってやりたいですね。

そして、ご一緒に5800系L/Cカーと、、、共演です。


近鉄の色と石射はやはりこのカラーの方がしっくる来ますねぇ~。シリーズ21は単独のデザインとしては嫌いではないですが、、、特急の新塗装と並べるとどこの鉄道会社かわからなくなるというか、、、近鉄としてのアイデンティティーが喪失されてしまっていて・・・なんだかいまだに好きになり切りませんね。

ACEとか登場した時は伝統を継承しつつ新しい感じがして好感が持てたのですが・・・



通勤型の車両も、、、やっぱりこれですよねぇ~!!
裾帯が省略されてちょっと寂しくなりましたが、らしさは残しているので。

やっぱりいいですね!!記事かきながら写真見てニヤけてしまいます!!

昨日は
 近鉄 鉄道まつり2018 in 高安 に 近鉄 鉄道まつり2018 in 五位堂 とイベントがあったみたいで、ここからじゃ遠いですが一度行ってみたかったなぁ~。


スポンサーリンク



機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
限定品 JR EF64-1000形(1009・1015号機・JR貨物更新車)

人気のパーツが 送料250円からで発売中!


↑たまったTポイントも使えるよ♪



スポンサーリンク





コメント

No title

ビスタ2世さま、初めまして。
いつもブログを楽しみに拝見しております、かすが5号と申します。
近鉄の話題と言う事で思わず書込みさせて頂きました。
12410系と5800系の並び、かっこいいですね。
TOMIXのアーバンplusを買うまでは沿線民ながら、近鉄よりJR推しだったのですが、ここ2ヶ月で店舗やオクで増備をしております。
撮り鉄の方もJRより近鉄でして、今朝も数本の列車を撮影しましたので、パソコンに取り込んだ画像を見て癒されております。
特急車ですが、旧塗装の方が似合っていると思いますが、時間の経過とともに慣れてしまうのでしょうね。

No title

こんばんは。

GMのビスタ顔もなかなかいいですね~
12410系も12600系も、完全な登場時が発売されたら欲しいな~と思っています。
吉野線の16010系なんかもお願いしたいですね~
そして近鉄特急はやはり、この色ですよね!

通勤車も裾帯省略するくらいだったら、マルーン単色にしたらよいのに~!って思います。
5800系も持ってないので物欲が、、、(汗)

No title

> かすが5号さん
はじめまして♪
コメントありがとうございます。

新塗装!!確かに始めてみた時よりかはだいぶ見慣れてきましたよね(笑)ビスタEXの中間車なんかは結構にあっていると思うんですが、、、いつまでたっても気になるのがブラックフェース名のところですかねぇ~。22600はまだしも・・・それ以外にまで波及させるのはちょっとどうかなと・・・

沿線にお済とは羨ましいです!!私も毎日見られたらどんなに良いだろう

No title

> まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

マルーン復活!!今や棒鉄道会社は塗装費用の省略で単色末期色にしているぐらいですからね!!おっしゃられるようにコスト削減で裾を省略するならば・・・ですよね(笑)

南大阪線特急者もそうですが5800系や6000系なども完成品で出してほしいですね!!青の交響曲も出ますし・・・今後に期待ですね。

No title

近鉄特急のカラー、模型ではまだ旧塗装も楽しめますね。また、通勤用も裾の帯の有無で少しイメージが変わりますが、赤と白のコントラストがたまりません。
二枚目の画像が本当にいい雰囲気で、癒されます。

No title

> だいや96号さん
コメントありがとうございます。

近鉄も新しい仲間が増えてきましたので、そろそろ走らせに行きたいなと思っています。今のこと路夢空間の私鉄線あたりがいいかなぁ~なんて・・・なかなか整備が追い付きませんが・・・

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加