記事一覧

JR東海313系電車

今日はコジツケ企画です(笑)!!
もうすぐ訪問者が313万人に達しますので、313系を出してきました♪
皆さんがご覧になっているときはすでに313万人を突破しているでしょうかねぇ~。
この記事を書いているときは、「3,128,299人」ですから、今日1日かかるかもしれませんね。


これが我が家にある313系たちです。。。って一番左奥は311系ですね(笑)
ってことで、3編成あります。

一番メインは、、、TOMIXのJR 313-5000系近郊電車ですかねぇ~


こちらは、6両編成に付属の2両編成を増結した8両編成でビスタ鉄道で営業中です。

そして次が同じTOMIXの313系8000番台セントラルライナー


こちらもカッコいいですよねぇ~。そして3編成目が後ろに見えている211系5000番台と併結している・・・

KATOの313系1600番台です。


こちらはグリーンマックスの編成と連結しています♪
といった感じで、、、我が家の313系たちでした・・・そうこうしているうちに313万に・・・まだですね。。。(笑)

スポンサーリンク



機関車の黄色いヘッドライトが気になったら・・・
たまったポイント、期限前にパーツでも・・・送料250円からで、、、

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪
限定品 JR EF64-1000形(1009・1015号機・JR貨物更新車)

人気のパーツが 送料250円からで発売中!


↑たまったTポイントも使えるよ♪



スポンサーリンク





コメント

No title

313系はKATOの初期型0番台4両のみ所有しています。
関西人なので米原、亀山で見られる5000番台、1300番台もあってもいいかな。
セントラルライナー、個性があってカッコいいですね❗

No title

> C26SEREさん
コメントありがとうございます。

TOMIXからも発売されて、KATOも改良を入れてきて、最初のころからは特にライト周りが改善されてきていますからね!!頼番台もにゅ失せさせるのも楽しいと思いますよ!!セントラルライナーは今ではこの色でなくなっているのですが、すごくかっこいいと思います。是非おひとつ・・・まだまだお店に残っていますからね!!

No title

こんにちは

313系も静岡遠征で何度か乗ったので、少しずつ増えてきました。
うちのは短い物メインなので、名古屋側の長編成も欲しくなってます。

No title

> かんちょさん
コメントありがとうございます。

短編成物のイメージの方が強いですよねぇ~。でも長編成もすごく似合いますし、カッコいいですからねぇ~♪さらに増やしていってくださいネ♪(笑)

No title

こんばんは。

おぉ~!313系登場でございますね~
ウチはKATOオンリーなのですが、TOMIXには5300番台があるのが良いですね。KATOは5300どころか、5000でさえもカタログ落ちしてるのが悲しいです(涙!)
3130000アクセス、今日中に達成しそうですね。凄いです!

No title

こんばんは

まだ313いってないですね…(笑)
入線おめでとうございます!
松本界隈で見掛けたのは何番台でしょうか…前パンがカッコ良かったです。皆揃ったお顔で東海の標準車って感じがしますね!

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加