コメント
No title
313系はKATOの初期型0番台4両のみ所有しています。
関西人なので米原、亀山で見られる5000番台、1300番台もあってもいいかな。
セントラルライナー、個性があってカッコいいですね❗
関西人なので米原、亀山で見られる5000番台、1300番台もあってもいいかな。
セントラルライナー、個性があってカッコいいですね❗
No title
> C26SEREさん
コメントありがとうございます。
TOMIXからも発売されて、KATOも改良を入れてきて、最初のころからは特にライト周りが改善されてきていますからね!!頼番台もにゅ失せさせるのも楽しいと思いますよ!!セントラルライナーは今ではこの色でなくなっているのですが、すごくかっこいいと思います。是非おひとつ・・・まだまだお店に残っていますからね!!
コメントありがとうございます。
TOMIXからも発売されて、KATOも改良を入れてきて、最初のころからは特にライト周りが改善されてきていますからね!!頼番台もにゅ失せさせるのも楽しいと思いますよ!!セントラルライナーは今ではこの色でなくなっているのですが、すごくかっこいいと思います。是非おひとつ・・・まだまだお店に残っていますからね!!
No title
こんにちは
313系も静岡遠征で何度か乗ったので、少しずつ増えてきました。
うちのは短い物メインなので、名古屋側の長編成も欲しくなってます。
313系も静岡遠征で何度か乗ったので、少しずつ増えてきました。
うちのは短い物メインなので、名古屋側の長編成も欲しくなってます。
No title
> かんちょさん
コメントありがとうございます。
短編成物のイメージの方が強いですよねぇ~。でも長編成もすごく似合いますし、カッコいいですからねぇ~♪さらに増やしていってくださいネ♪(笑)
コメントありがとうございます。
短編成物のイメージの方が強いですよねぇ~。でも長編成もすごく似合いますし、カッコいいですからねぇ~♪さらに増やしていってくださいネ♪(笑)
No title
こんばんは。
おぉ~!313系登場でございますね~
ウチはKATOオンリーなのですが、TOMIXには5300番台があるのが良いですね。KATOは5300どころか、5000でさえもカタログ落ちしてるのが悲しいです(涙!)
3130000アクセス、今日中に達成しそうですね。凄いです!
おぉ~!313系登場でございますね~
ウチはKATOオンリーなのですが、TOMIXには5300番台があるのが良いですね。KATOは5300どころか、5000でさえもカタログ落ちしてるのが悲しいです(涙!)
3130000アクセス、今日中に達成しそうですね。凄いです!
No title
こんばんは
まだ313いってないですね…(笑)
入線おめでとうございます!
松本界隈で見掛けたのは何番台でしょうか…前パンがカッコ良かったです。皆揃ったお顔で東海の標準車って感じがしますね!
まだ313いってないですね…(笑)
入線おめでとうございます!
松本界隈で見掛けたのは何番台でしょうか…前パンがカッコ良かったです。皆揃ったお顔で東海の標準車って感じがしますね!